南投集集地区-武昌宮-逢甲夜市2008.12台中-南投 - 2008.12.30 Tue
台北101で年越しをした後、台中-南投へ
またまた天気が良く、超晴れ


台北から台中までは約1時間で到着!
台湾高鐵のページで時刻検索ができます。日本語もあります!
http://www.thsrc.com.tw/jp/
車輌は日本製で、日本の新幹線技術を投入してるそう。
どうりで、日本の新幹線に似てると思ったー


台中についたらまずホテルに荷物を置いてチェックイン
その後南投へ向かいました☆
集集火車站でレンタサイクル\(^o^)/

集集地区は人気の観光地なんだ!
みんな自転車やバイクをレンタルしてた!

さすが南国台湾!真冬にひまわりがwwwwww


12月なのに日中はとーーっても暑い!
Tシャツ1枚でOK



南投は、1999年の地震の震源地です。
1階部が崩れてなくなってしまった寺 武昌宮
地震の傷跡を残す遺跡として、そのまま保存されています。


こちらは大好きな【地瓜球】
屋台で売っています。
モチモチのさつまいもをボール状にして揚げた物
中は空洞で外はカリカリサクサク!何個でも食べちゃう~


それにしても、台湾はどこへ行っても屋台がいっぱい!
いつでもできたてアツアツが食べられるのがイイ♪
そして美味しい物ばかり・・・ (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
というか揚げ物が多いよね。それなのにどうして台湾人の女の子は皆細いのーって思う!
隠れてダイエットしてるとか・・・?
夜は台中に戻って

逢甲夜市!
この台湾式おでん、おいしかったー!☆

つづく・・・


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
年越しカウントダウン台北101-冬の台湾2週間の旅2008.12台北 - 2008.12.30 Tue
4回目の台湾旅行 冬の台湾
仕事を無理やり休み2週間の旅 イエーイ

今回は初!冬の台湾へ行ってみた

暑いイメージの強い台湾だけど、冬は寒いのかなぁ~と期待し旅立ちました

今回はマイレージをためるためにJALを利用

マイルがどんどんたまる「JALカード」

気温は、東京の秋くらいかな

現地の人は「寒い寒い」と言って、ダウンを着ている人もたくさんいました


服装は厚めのフリースやトレーナー、ジャケットにマフラーという感じでOK

↓淡水での格好。淡水は台北の中でも風が強いせいかちょっと寒く感じました。

冬なのに緑がいっぱい


永和を散歩しました


路地
この雰囲気が好き


台湾は湿度が高いため、建物の壁が汚れて黒くなっているんだって
さすが台湾



台北の夜景スポットへ
陽明山の近くの中国文化大学の体育館付近から台北市内を一望できます。


昼間の景色も最高らしいです!
いい旅もっとおトクに!【てるみくらぶ】

2008-2009 年越しは台北101にて恒例の年越し花火大会カウントダウン


近くを歩くたくさんの知らない人に話しかけられました「新年快樂~~!!!(あけましておめでとう!)」
台湾人ってやっぱりいいなぁ~



台湾の国旗をつけているバイクを何度か見ました。
お正月モード全開の台北でした


つづく・・・・・

6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ