キーマンズホテル(懐寧旅店)【台北駅】 - 2011.09.29 Thu
~その1~
帰国しました


楽しかった~!今回は女ひとり旅

いつも自由旅行でオープンジョー航空券を購入してます。
今回は久しぶりに成田空港から出発~

羽田空港が利用できるようになってから、ずっと行っていなかった成田空港


今回はキャセイパシフィック航空に乗りました!
CXは今回で3回目

機内食は選ぶことなくいきなり出されました。豚肉の中華煮込み的な物


何味だったんだろう・・完食できず。。

19時過ぎに桃園空港に到着

心配してた天気は晴れ

あれ?なんか思ってたより暑くない!気温は東京の温度とあまりかわりませんでした。
國光バスに乗って台北駅まで1時間位で到着


台北駅から歩いて5分程度
今回、初日に一泊したホテルは以前に一度友人と泊まったことのあるホテルです。
直前OK!台北格安ホテル予約のJTB


【キーマンズホテル(懐寧旅店)】

鍵を開けて部屋に入ってびっくり!
思ってたより広い部屋


前回、母との旅行の際泊まったホテル(ミラマーガーデンホテル)
過去記事はこちら→ 10回目の台湾旅行☆ミラマーガーデンホテル
比べるとそれは違うけど・・・1人旅には十分のホテルです



ベッドも大きいしTVも大きめの薄型

1人で予約してもミネラルウォーターは2本



お茶のセットにスリッパは偽gucci柄です。さすが台湾!期待を裏切りません



浴室&トイレはこんな感じ。部屋はエレベーターから近い角部屋でした。
超満足のホテル。女ひとりでも安心です。
ただ、日本語が通じないので中国語が全くできない人にとってはちょっとマイナスかな

(本当は出来るスタッフがいるのか不明です。)
場所も台北駅から近いし便利だなぁ~と思います

台北地下街からは、Z8出口を出て最初の角を右に曲がります

この道がホテルのその名のとおり、懐寧路。看板がすぐ見えてきます





ファミリーマートも近くにあるので超便利でした

近所にはたくさんホテルがあります。
そして、ホテルの向かいには朝ご飯の店がずら~り



安くて便利な立地条件


※ホテル関連過去記事はこちら↓
【台北】
◆九分-士林夜市 初台湾旅行2005.10台北
◆ミラマーガーデンホテル☆10回目の台湾旅行
◆城美大飯店2011.9
【高雄】
◆康橋商旅カインドネスホテル站前雄中館2011.9高雄
つづく・・・・・・・

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラOLYMPUS PEN と、
スマートフォンHTC Desire HDで撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
台湾食べ歩きオススメ小吃 - 2011.09.14 Wed

台北と高雄、11日間の旅です

友達とBBQ、平溪めぐり、1人観光など予定してます。楽しみ~

しかし、天気が気になります。
今のところ天気予報は一週間まるまる雨


落ち込んでるさぽぽに友人が一言
『台湾の天気予報は信じないほうがいいよ。

そんなところまでゆるい国なのね(笑)
さて


小吃(シャオツー)とは、屋台で売ってる食べ物、おやつ、軽食、食べ歩きできるものなどの意味です

【鹽酥雞.雞排】

台北の電気街、光華商場の傍にある光華鹽酥雞というお店。
ここの店員のお兄さん、優しくてすっごくいい人でした




鹽酥雞は揚げ物です

台湾フライドチキン(雞排)、鶏肉の唐揚げ、さつま揚げ(甜不辣)、インゲン豆(四季豆)、章魚などいろんな食材が並べてあります。
普通は食べたい物を欲しいだけかごに入れて、それをその場で揚げてもらいます!
あつあつで美味しい~~~
味付けはコショウと唐辛子粉です


あれもこれも食べたいからって買いすぎるとものすごい量になるのでご注意

お友達とわけて食べましょう

【刈包(台湾バーガー)】

モチモチしたパン生地に角煮、卵、ザーサイなどがはさんであります。
ボリュームたっぷり

【蘿蔔糕ルォーポォガオ(大根餅)】&【猪血糕(豚の血餅】

大根餅は、千切りにして茹でた大根、エビ、ネギを米粉と混ぜて蒸して焼いたもの。
台湾語は菜頭粿ツァイタオゴエです。さぽぽの大好物~

そして、右の黒い物体が豬血糕。。。豚の血と餅米を混ぜたものです

食感はクチャクチャ味はそのまんまです。日本人の口にはあわないかも・・・

さぽぽは食べ歩きする時、必ず大きな飲み物を買います

最近はまっているのがこれ!
好了啦 超大杯1000
【紅茶冰】


1000ccで25NT なんと!日本円で75円くらい
激安で満足

こちらは毎回買ってしまう、starbucksのシナモンロール!

台湾のスタバのメニューは日本とちょっと違います。
シナモンロールは日本の物より蜜が多めで甘い

クルミがたくさんついています

屋台のものに飽きた時、こういったファーストフードのものもおすすめです

それでは、いってきま~~~~す

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラOLYMPUS PEN
Panasonic LUMIX DMC GF1と、スマートフォン HTC Desire HDで撮影しています


6つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓






一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
国立歴史博物館へ行ってきました!2011.6台北 - 2011.09.13 Tue
とうとう母との台湾旅行も最終日!
最後は観光らしい所へ行かなきゃ~ってことで国立歴史博物館へ行きました

中正紀念堂駅から徒歩10分程の場所にあります。
天気は晴天カンカン照り



台北駅から100NTくらいだったかな

入館料は 大人-30NTD(日本円で90円)でした。安い・・・

江漢東の記念展がやっていました!
江漢東氏は、台湾政府から総統名で表彰された有名な画家です。
詳しくは→こちら



館内は撮影禁止だったので、画像はこちらからお借りしました
3階の無料休憩場からは蓮池が一望できました

すごく綺麗





台北駅へ戻り、微風台北車站Breezeフードコートでランチ

「台湾夜市」という一角で食べました

【炒飯&空心菜&貢丸湯&豆干】
貢丸湯は肉団子のスープです


【擔仔麺&蝦捲】
台南料理



― グルメ data ―
【微風台北車站(フードコート)Breeze Taipei Station】
住所:台北市北平西路3號台北車站2F
アクセス:台北駅内
電話:(02)6632-8999
営業時間:10:00~22:00
今回買った台湾土産

ハハハ~~たくさん買ったぁ

さぽぽの大好きな物です


◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、スマートフォンHTC Desire HDで撮影しています


6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ