FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2012-09

真北平で酸菜白肉鍋とペキンダックを食べる! - 2012.09.25 Tue

2012年4月 12回目の台湾
~6日目 その2~

夕食はペキンダックと酸菜白肉鍋のお店へ!
酸菜白肉鍋はさぽぽの大好物~~~
去年、相方の母とそのお友達が日本へ遊びに来た時に、横浜や鎌倉を案内しました
そのお礼にと食事に招いてくれたのです

前回の記事はこちら
◆思慕昔 永康街でマンゴースムージー食べて頭キンキン☆

レストランの近くで出会ったワンちゃん
微動もせずに何かをジーッと見つめてる・・・・

真北平


耳がひゅいっとしてて可愛い~!
クリクリおめめのおとなしいワンちゃんでしたー。

真北平2




 
 真北平


真北平3


真北平4


烤鴨(ペキンダック)と酸菜白肉鍋のお店です。
高級な雰囲気なのにリーズナブルで美味しい料理が食べられると、
地元の人に人気のあるお店なんだそう。

この日集まったのは全員で8人!皆着席したところで早速注文


真北平5



真北平6


こういう店は席につくとおぼんいっぱいに小菜(小皿料理)が運ばれてきます。
ゴマ油風味のきゅうりと小魚のおつまみをチョイス。

そして蔥油餅(葱油餅)と蒸餃(蒸し餃子)も注文!

真北平7



真北平8

つづいて・・・・

酸菜白肉鍋が運ばれてきたー!
酸菜白肉鍋は、台湾風酸っぱい白菜の鍋。
酢漬けの白菜がたっぷり入っててさっぱりしてるから、たっくさん食べれちゃう

※酸菜白肉鍋の過去記事はこちら↓
◆秋の高雄(橋頭糖廠でサイクリング-劉家酸白菜火鍋)

真北平9


この鍋は真ん中に高いエントツがついてるのが特徴。
日本のしゃぶしゃぶ鍋と似てるけどここがちょっと違う。

中央にあるエントツ状の筒の奥にアツアツに焼いた炭を入れ
炭が銅の鍋に熱を伝え、スープを熱し具材を煮るという調理方法。



真北平10


具は左奥から、海老、鴨血(台湾式鍋の定番)、肉団子、あさり
下には豚バラ肉も


真北平11



さー飲んで飲んで!とすすめられた台湾ビール


真北平12


真北平13



おいしー鍋に台湾ビール。幸せ~


真北平14


これは鍋用のタレ。
さぽぽは辛いの好きだから唐辛子をたっぷりと。


真北平15


真北平16



そして、この日のメイン
烤鴨 ペキンダックが焼きあがりましたー!


ズーーン
真北平17



真北平18



そのお姿まんまで運ばれてきて、店員さんが目の前で分解していく・・・・


真北平19


バキバキバキッ
真北平20




出来上がり
真北平21



真北平22



ネギとソースと一緒に巻き巻き。
焼きたてだから皮がパリパリで香ばしいのだ


真北平23



こちらは分解された肉部分。


真北平24



真北平25


くるくる回るテーブルで大勢で食べる食事会は本当に楽しい

相方母のお友達のオバサマが一言
「あなたたちいつ結婚するの?ねぇ、結婚して台湾に来るの?」

大勢の前でいろんな事をズバッ!と聞いてくれる。これぞ台湾式食事会。


真北平26


↑最後、残ったペキンダックの頭部分は食べやすいサイズにして炒め物にしてくれました。


デザートに豆沙鍋餅 あんこ入りのパリパリクレープ

真北平27




真北平28


― グルメ data ―
【真北平】
住所 :台北市寧波東街1號
TEL :02-2396-9611
営業時間 : 11:00~14:00、17:00~21:00
アクセス: 地下鉄MRT「中正紀念堂」徒歩2分



真北平29


ブログランキング・にほんブログ村へ


6つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます
   
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ



※過去関連記事↓
◆秋の高雄(橋頭糖廠でサイクリング-劉家酸白菜火鍋)
◆台湾のカフェ異人館-鳳山駅
◆小蒙牛 鍋の食べ放題!


◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています

【移転】思慕昔 マンゴースムージー食べて頭キンキン【永康街】 - 2012.09.23 Sun

のんびり更新のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます!
冬が来る前に・・せめて前々回(春)の旅行記を終わらせないと、格好がつかないですねスミマセン。

急ぎます!

2012年4月 12回目の台湾
~6日目 その1~

いつものハンバーガー屋でランチした後、永康街へ向かう
台北の激うまハンバーガーの記事はこちら
◆オシャレなハンバーガーショップ-澳森漢堡◆台北

『ねぇ!永康街思慕昔マンゴースムージー食べに行こうよ!』
って相方に言ったら

『何その店、しらね。』 って・・・・・・

あんた本当に台北人かい?

永康街には、台湾の観光本に必ず載っている超有名なマンゴースムージーのお店がある
もしかして、現地の台湾人はあまり行かない観光客向けのお店なのかな?


思慕昔



お店に向かう途中、とんでもないものを見つけてしまった。


ん? 
思慕昔2


あ、
あれ・・・・!?


思慕昔3


歩行者用信号が2つついてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは赤なの?青なの?!どっち!?!?


後ろを振り返ると、その答えがわかりました

思慕昔4


まったく、、、これで事故が起こらないのがすごい。


思慕昔5


そして到着!


 
 思慕昔

思慕昔6


すんごい派手な外観。

この日は超寒い日でした。前日まで、夏到来!?ってくらい暑かったのに・・
今日に限って雨で更に寒さが増す。


思慕昔7


思慕昔8



暖かいデザートもあるんだ~。
なんだかスムージーやかき氷どころじゃなくなってきた。。。


思慕昔9



思慕昔10


しかし!
メニューのかき氷おいしそ~~~~

雪花冰(ふわふわかき氷)に、フルーツ、更にアイスクリームものっかってる!
超デラックスぢゃん


思慕昔11


思慕昔12


氷に味がついていない雪酪氷もある。
これはこれでおいしそう。。

なんとこの店、フードメニューも充実してました!
デザートのお店で、鍋やとんかつって・・って感じだけど。。


思慕昔13


悩んだあげく、結局マンゴースムージーと雪花冰を注文して着席。


店内はさぽぽと相方だけ そりゃそうだよねー。
って、こんな寒い日に冷房ガンガンなんですけど!!


思慕昔14


待つこと数分。

キターーー!


思慕昔15


カラフルな見た目にうっとり~~



酷夏芒果思慕昔(マンゴースムージー)
思慕昔16



思慕昔17




新鮮草莓雪花冰 (フレッシストロベリー雪花冰) 
思慕昔18



思慕昔19


こぼれそうになりながら冷たいアイスをパクパク。
頭がキーン

あー。暑い日に食べたかったなぁー。


文句言いながらもペロリ。

思慕昔20


たいらげました


思慕昔21



思慕昔22



― グルメ data ―
【思慕昔 スームーシー】
住所 :台北市永康街9號
TEL :02-2395-8770
営業時間 : 7:30~22:00
アクセス: 地下鉄MRT新店線「中正紀念堂」4番出口から徒歩20分

ブログランキング・にほんブログ村へ

6つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます
   
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ


※過去関連記事↓
◆阿婆甜不辣-東区粉圓!東区おいしい小吃
◆台湾フルーツ 9月
◆『イチネンジュウマンゴーガタベラレルオミセ・・』
◆トロピカルジュースと豪大大鶏排 台北地下街グルメ【2】
◆足裏マッサージ 李炳輝足體養生会館
◆台湾スイーツ☆鳳山夜市の香品
◆台湾のカフェ異人館-鳳山駅

南機場夜市その2 八棟圓仔湯で台湾スイーツ♪ - 2012.09.19 Wed

2012年4月 12回目の台湾
~5日目 その6~

※その1はこちら↓
◆南機場夜市その1 激うま!甘辛焼き玉米

まだまだおいしいものを求めて夜市を探し彷徨うさぽぽたち

南機場夜市26


「とりあえず甘いもので口なおししようよ!」と
相方に誘われて入ったお店

超笑顔で迎えてくれました

 
 八棟圓仔湯

南機場夜市35


南機場夜市36


台湾スイーツ 湯圓のお店です。
花生湯と雞蛋花生湯を注文!


南機場夜市40


南機場夜市41



歩き疲れてぼーっとする相方。


南機場夜市37


ん?

奥に、、

あるはずのないが・・


ズーーーン
南機場夜市38


屋内です。店内です。

天井を突き抜けています。


南機場夜市39



そうこうしてるうちに出来上がり


南機場夜市42


ジャジャ~~ン!
南機場夜市43


って・・・・・・・・・・・

注文したもの違~~~う
お店のおばちゃんが間違えて薏仁湯(意仁湯)を作っちゃったw


薏仁湯(意仁湯)
南機場夜市44

でも大丈夫、さぽぽ意仁湯もスキだから
ぷりぷりの総合圓がおいちぃ~。

こちらは相方が注文した
雞蛋花生湯
南機場夜市45


卵汁に甘い茹でピーナッツが入ったもの。

南機場夜市46


相方はおいしいおいしい!って食べてたけど、さぽぽはちょっと・・・・・
やっぱり卵汁はしょっぱくなきゃ・・ね。


しかし、注文を間違っちゃったおちゃめなオバチャンといい、その息子さんといい、
本当に愉快でフレンドリーなかたたちでした

「日本大好きだよ!」っていろいろお話ししてくれました。

うん、絶対また来よう!

南機場夜市47


次に買ったお店

 
 雞婆鹽水雞

南機場夜市27


南機場夜市28


この時もうお腹がいっぱいだったけど
うちに帰ってみんなで食べようとお土産に買いました。


南機場夜市29



南機場夜市30


いろいろなTV番組で取り上げられているそう。


南機場夜市31


南機場夜市32


鹽水雞は野菜やイカなどの好きな具材を選んで、
胸肉or手羽先と混ぜ混ぜするB級グルメ。


南機場夜市33


濃い目の塩コショウ味なので、ビールによくあいまーす。


南機場夜市34



南機場夜市は駅から離れてるからバスで行こう

南機場夜市49 南機場夜市50


― グルメdata ―
【八棟圓仔湯】
住所:台北市中華路二段309巷與307巷中間
営業時間:15:00~0:00
アクセス:MRT小南門站から徒歩15分
地図はこちら



12回目の台湾旅行記 まだまだ続く・・・・・・・・・・・・・


南機場夜市48



6つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます
   
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ



ブログランキング・にほんブログ村へ



前のページへ «  | BLOG TOP |  » 次のページへ

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google