【九份】阿柑姨芋圓 - 宝石箱や~! - 2013.03.26 Tue

~3日目 その4~
ピーーーーンチ!

台湾行き出発、、、明日なんです・・・・
先日の記事で「せめて13回目の台湾記を完結させてから・・」
なんて言っちゃったけど、、こりゃムリだわ

なぜ午後の便にしなかったのか・・後悔してもあとの祭り
今日は帰宅してからドドドッと3つも更新したけど
もうムリポ。
ハッ! もう少しで日付が変わってしまう!
もーいけるとこまでいいくしかない!!GOGOGO-!
--------------本題------------------
お昼のデザート

さぽぽが草もち1個で終わるはずがない・・・・
※前回の記事↓
◆九分名物!阿蘭草仔果の草もち~九分茶坊
あっ あれはっ・・・


阿柑姨芋圓


これまた九分名物 "芋圓"(芋のお餅)のお店
阿柑姨芋圓はすっごく有名なお店だよー


入り口で買ってから店内へ




客席までの通路でおばちゃんたちがせっせと芋圓を練ってた!
すごーい!手作りなんだーっ!
グニグニグニグニ・・・


これがうまいんだよね~~~

芋圓はさぽぽのナンバー1,2を争う
大好物の台湾スウィーツなのだ!
「日本へ持って帰りたいんだけど~」
っておばちゃんにたずねると、今日中に茹でないと美味しくなくなっちゃうからダメ!
って言われちゃった


中はめっちゃ混んでて席を探すのに一苦労

あーーーっ!!
あそこーーーーっΣ(°Д°υ)!

なんと!!!!
特等席が空いてるじゃんーーー!

もーー感動すぎる~~~~

絶景を見ながら、絶品の台湾スイーツ!
ってか、見た目がヤヴァイ。
宝石箱や~~~~~~~!

紅豆

総合

緑豆

全て40元なり~ 安っ!
味は・・・?
美味しくないわけがないよね。
もっちもちでひんやり、甘すぎない蜜が最高。
もうさぽぽ、気絶しそうになった!



食べたことないかた、
九分へ行った際は絶対食べてください

これを食べるために九分へ行っても良いくらい



つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

九分名物!阿蘭草仔果の草もち~九分茶坊 - 2013.03.26 Tue

~3日目 その3~
女3人で九份観光

お決まりデザートの時間でございます

※前回の記事↓
◆九分の絶景スポットに感動!
阿蘭草仔粿


阿蘭草仔(米果)は1950年から続く老舗のお店
草もちが有名なんだって


味はあんこだけじゃなくて、芋や緑豆、
菜脯ツァイポゥ(切干大根とエビ)入りや、台湾高菜味とかしょっぱいのも。


やっぱり人気みたいでお客さんがいっぱい
大量買いしてるおばちゃんもいた。

我々はオーソドックスなあんこを買ってみた



想像以上に餅の弾力が!
草の(よもぎかな?)香おりがいい~


つづいて台湾茶を買うため
九份茶坊へ



お茶専門の雑誌を出版している会社で働くPちゃんが
ここのお店は超級おすすめだよー!って


さすがPちゃん
とっても素敵なお店だ~~~


鯉が泳いでるー!


う~ん
草もちだけじゃ物足りないな~・・・
つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

九分の絶景スポットに感動! - 2013.03.26 Tue

~3日目 その2~
九份!ついたどーーーっ!!!
※前回の記事↓
◆台鐵便當!安くてうまうま鉄道弁当を食べる



さてっ、うましもの探しに行こーう

(脳内はいつも食べ物の事ばかり。。)

あーっ!
斗笠買わなきゃーっ



お土産やさんに並んでた人形たち


べろべろ~~ん。


いつ来てもノスタルジックでいいところだな~


こんなのがあったり

せっかくだから顔入れて撮っとけばよかった。



そして・・・
九分いちの絶景ポイントに到着

うわ~~~~~~~~ッ



過去3回来て、こんな晴天でこんなに綺麗に見えたのは初めて!
※九分過去記事↓
◆九分へ2005.10台北
遠くまではっきり見えちゃった



ノスタルジックな気分に浸って、素晴らしい景色を見て~
さぽぽたちのお腹も良いお時間になってきました
そうだ、まだ食後のスウィーツ食べてなかったじゃん


つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています
