高苑商務旅館 - まさかの大ハプニング【台中】 - 2013.05.29 Wed
~2日目 その8~
今夜の寝床は台中駅近くのホテル
旅先が急遽変更になったことで、選んだり迷ったりする時間もなく
朝家を出る直前にパパパッとネット予約した。
台湾ホテルを格安予約【JTB】

※前回の記事はこちら↓
◆鹿港その6~阿振肉包 振味珍-これが本場台湾の肉まんかー!
台中駅に到着するやいなや・・・どこからともなく日本語が聞こえてきた!
ありゃ。。なんかモメてる

チャリで旅してるらしい日本人のお兄さん 言葉が通じなくて困ってる様子だった
そこへ透かさず助っ人に入る相方! 一件落着


それにしても、チャリで台湾を旅するってのもいいねー
さぽぽも今度やってみたい。
今夜のホテルに到着
高苑商務旅館-中山店

・・・のはずが・・・・・
『予約が入っておりません。』
ェェエエエエエエ!!!!!

8月29日を間違って9月29日(一ヶ月先)に予約しちゃってたさぽぽ・・・・ なんてこったい。
ここは満室だからって、系列店の部屋を確保してもらうことにllllll(-ω-;)llllll
高苑商務旅館-中正店


その系列店、歩いて5分くらいのところにあってめっちゃ近かった
ハァーっ 空きがあってよかったよ。
しかも相方が台湾人身分証明書を出したら、ネットで予約した時の値段より安くなった。
これが噂の国民割り引きか


池がある!鯉泳いでるよー!!


お部屋は1001号室

部屋の前には雑誌がいっぱい置いてあった


ちょー広いやん~!


机もある!ソファーもある!


定番 黒松純水


そして浴室も広い!



マッサージチェアでくつろいじゃったりなんかして


一時はどうなることかと思ったけど、こんなに快適な部屋に泊まれるなんて
さぽぽたち、本当ついてるねぇ~
一日中歩きまくって泊まるところがなかったーなんて、シャレにならなかったよね


このホテル、もちろん翌朝の朝食付き


ベジタリアンにも安心


滞在中、ギッシュな台湾料理ばかり食べてるから
こういうフレッシュなものがすごくうれしい


でも、こんなにたくさん食べちゃったら意味が無いってね


朝起きたら部屋に新聞が落ちてた
ドアの下の隙間からスルスルスル~~~って入れたんだね


つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLと、Panasonic GF1で撮影しています

鹿港その6~阿振肉包 振味珍-これが本場台湾の肉まんかー! - 2013.05.27 Mon
~2日目 その7~
鹿港に来たら絶対食べなければならない名物
阿振肉包 の 肉まん!!
食べたことある人はみーんなウマイって言う。
いまや、鹿港=肉包 と連想する人もいるくらい有名なお店なのだ
※前回の記事↓
◆鹿港その5~鹿港龍山寺 一級古跡の世界
ズラーーーーーーーーーン。

やっぱりね。
めっちゃ並んでおる。

阿振肉包は日本にのれんわけの姉妹店があることでも有名
日本人の弟子小林さんは鹿港に訪れた際、ここの肉まんの味に感動し
何度もオーナーに頼み込み、3年間修行を積んだ後日本の世田谷に肉まんやをオープンしたそう


メニューはこちら


総合肉まんもいいけど・・ここはやっぱりオリジナルの肉まんだよねー
なんて考えながら列に並ぶ

お店の右隣には厨房があって中が見えた


意外とすぐさぽぽたちの番がきた
お客さんはご近所さんが多いのかな?
ほとんどの人が箱買いしてた


出来立てホッカホカの肉まん
お買い上げ~




って、、、、オイ・・・・・・

ドーーーーン。

相方さんよ。
なぜ箱買いしちゃったの?

ふたりでどうやってこの量を食べるのさ・・・・
ひと箱に10個入ってた

そして悲劇はこれだけでは終わらなかった
ズーーーーン。

おいしそーーうなミルク饅頭ちゃん

「オレ明日台北に帰るし家族にお土産で持って帰るよ」って
ああそういうことね。
ホッとしたけど、ちょっと残念な気持ちもあったさぽぽ(笑)

旧駅前から彰化站行きのバスに乗る
冷房キンキンに効いたバスの中で
ホッカホカでフッカフカの肉まんちゃんを食べる

おいちーーーーーー!!”(*>∀<)o
今日は本当たっくさん歩いたなー
疲れた心に肉まんの暖かさが染みました。
鹿港、また絶対に来よう。


*鹿港まとめ*
◆鹿港その1~鹿港老街で昔ながらのあいすくりーむ
◆鹿港その2~鹿港天后宮-鹿港グルメを食す☆
◆鹿港その3~阿道蝦猴酥-超特大ゲソ
◆鹿港その4~摸乳巷☆胸擦れる路地・・・
◆鹿港その5~鹿港龍山寺 一級古跡の世界
◆鹿港その6~阿振肉包 振味珍-これが本場台湾の肉まんかー!
つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLと、Panasonic GF1で撮影しています

鹿港その5~鹿港龍山寺 一級古跡の世界 - 2013.05.27 Mon
~2日目 その6~
暑すぎて脳がぐるぐるしてきた

気付いたら鹿港龍山寺に到着してた。
これ、熱中症じゃないかいな?

※前回の記事↓
鹿港その4~摸乳巷☆胸擦れる路地・・・
山門


鹿港龍山寺は一級文化財に指定されているものすごいお寺!
台北(艋舺)、淡水、台南 、鳳山の龍山寺とともに
鹿港も台湾五大龍山寺に数えられる名建築でございまする。


落ち着いた雰囲気のお寺・・・神聖な空気が漂う
正殿


このお寺は四進三院の建築様式で、
施されている彫刻や色彩画は中国泉州の芸術文化からきているのだそう



ひとつひとつが素晴らしくて絵になる


ここで一番の見ものといわれているのが天井の彫刻
八卦藻井と呼ばれる細かい細工が美しく、八角形の天井になってるのだ!


なんかジンクスがあるのかな?
眼をつぶって歩数を数えながら歩いて来たと思ったら、
この天井彫刻の下でぐるぐるぐるぐる回ってる人が何人かいた。

後殿


一番絞りの缶が灰皿になってた!
これ手作りだよね?すごいわ。


うぬぅー。お腹空いてきた!
そろそろエネルギー補給しなければ\(^o^)/
その6へつづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PLと、Panasonic GF1で撮影しています
