鹿野高台で熱気球◆Taiwan国際熱気球フェスティバル - 2013.06.30 Sun
~6日目 その1~
翌朝・・・・・・ここへきて事件勃発!
※前回の記事こちら←
ウギャーー!!!
さぽぽたちは小佳の悲鳴で飛び起きた!
「気球もう始まってる・・( TДT)」
えーーー!!!!
まさか・・そんな・・・(;゚д゚)
この日の気球飛ばしは午後からだと思い込んでたさぽぽたち・・
ゆっくり起きて~気球見て帰ろーなんて思ってたのにとんでもない!朝からだということが発覚したのだ。
ガビーン
いったい何のために台東に来たの?よからぬことが頭をよぎる。
とにかく急げー!ってホテルを飛び出た!

ブーーーーーン。

時速うんじゅっキロで飛ばす
あ!気球が見えた!!!!


もうすぐそこだ!
間に合ってくれ!!頼む・・・・・

あ・・!

まだやってる!!( ;∀;)

かろうじて・・・

しゅんしゅんしゅんしゅん・・・・

チーーーーン。

到着後、ものの数分で終了ーーーーー。
自分らのアホさ加減に大爆笑するさぽぽたち。
ギャーハッハッハッハッ。゚(゚^∀^゚)゚。あーお腹イタイ。
この日のために何ヶ月も前から計画をしてはるばる台東まで来たのに
気球2つしか見れなかったてwww
どんだけアホなんだー(笑)

せっかく鹿野まで来たんだしって
芝そり遊びをすることに


もちろんさぽぽはカメラマン役
こんな暑い日にみんなよくやるよー



鹿野エリアには見晴らしのいい場所がある


ここではパラグライダー体験もできるんだってー!
鹿野高台パラグライダー区


近くで椰子汁が売ってた

みんなに美味しくないよーって言われたけどとりあえず一個お買い上げ

そういえば朝は急いでて何も食べてなかったなー('A`)
この後・・鹿野高台をあとにしました
この出来事を同じく台東に来てて前日に気球イベントを見た友達に話すと・・
あまりのマヌケさに失笑 (呆 ´_っ`)
サポポ日本から来てカワイソウ・・この写真をブログに使ってよ
って素晴らしいフォトを送ってもらいました!。゚(゚ノД`゚)゚。アリガトウ
せっかくなので使わせていただきます!
こちら!


なんじゃこりゃ~~!素晴らしすぎる!!


もうステキ!の一言


こんなにキレイだったんだ・・ほんと見たかったな
悔しいー!!
来年こそ、、必ず・・・・ _| ̄|○
つづく・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PL・sony xperia rayで撮影しています

神仙滷味◆行列のできるルーウェイ!~星星部落 - 2013.06.27 Thu
~5日目 その5~
夕飯の時間だー\(^o^)/
※前回の記事はココ←
この日熱気球のために台東に来てた別のお友達2人組と合流!
6人で向かった先は・・・・
台東観光夜市!

さぽぽはあの有名な「林家臭豆腐」が食べたかったんだけど・・・
こっちの店も人気だよ!って
連れて来てもらった台東で一番のルーウェイ店!
神仙滷味


す、すんごい並んでるーーヽ(゚Д゚;)ノ!!
こりゃ絶対美味しいよね!


店に入る前にまず入り口で好きな食材を選ぶ
もーみんな奪い合うようにカゴにいれてる!


麺類・内臓系・海鮮・豆腐!
とにかくいろーんな食材がいっぱい!


まだまだある!
ルーウェイには野菜に練りものもはずせない

それぞれ食べたいものをガシガシ入れてく


料金はこんなかんじ・・!


↑これがさぽぽたち6人分の材料だ!
料金を支払ったら煮込んでもらう

手作りの煮込み臭豆腐もあったんだけど
いくらなんでも食べすぎかなーって断念( ;´_ゝ`)


店内は1階、2階、半地下に席があって広々としてる
2階席・・ちょっと注意ね!スカートならムリ~!


じゃじゃ~ん!

めっちゃ豪華ー!(゚∀゚)
麺はこうなった!
全部種類が違うんだよー


お野菜たっぷり!ヘルシー!!


全部の食材を混ぜて煮込むのかなーと思ってたけど違った
これは豬血糕(猪血餅)と豆乾メインの煮込み

「ただいまー!!」
っていつの間に!?


近くの店で雞排を買ってきた友達(_Д_)ギャハハ
そして結局追加注文までした
麻辣鴨血と手工臭豆腐

大量大量~!
おいしいな~!それに大勢の食事は楽しいなー!
明日の計画を立てながらパクパク食べる!食べる!食べる!

今度はさぽぽがお使いに出た
お店の目の前で紅茶を購入ー
阿冰師紅茶冰


お店のオバチャンに聞いたら甘いのしかないよーって言うから
さぽぽはコンビニで定番のコレを

いや~食べた食べた!
でもね、やっぱりアレが諦められなくて
店の前まで行ってみた・・・・
どっひゃーー!!ΣΣ(゚Д゚;ノ)ノ

な、なんてこったい・・・・・
ざっと数えても60人!
隣の店を越え、隣の隣のそのまた隣の店の前まで列ができてる( ゚д゚)ポカーン
みんなそろってさぽぽに一言
「ムリだよ!今度にして!」
わかったよぅ・・・(´д`)
この後・・・
バイクで山を登ること30分
星星部落に来た!
う、うわ~! ☆*.。・:+(゚∀゚*感動

知る人ぞ知る!絶景スポット
夜景を見ながらお茶できるすごい場所なんだ



すごいのはこれだけじゃなかった
上を見上げてビックリ。流れる星が空一面に!!!!!!
さぽぽ感動のあまり涙が出そうになっちゃった!
こんなところ、台東人の友達がいなかったら絶対来れなかった。
小佳に本当に感謝してる!

つづく・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PL・sony xperia rayで撮影しています

台東婆婆かき氷~台東鉄道芸術村◆原住民の美人おふたりと・・・ - 2013.06.25 Tue
~5日目 その4~
すんごい雲を追いかけてたどり着いたところは・・・
※前回の記事はここ←
婆婆剉冰 ぽーぽーつぉあびん


結局いつもたどり着くところは食なんだ (笑)
ここも小佳イチオシの店

って、お値段にびっくらした!仰天の30元!安いー!!


どれも一律30元なら
全部入りの総合を選んだほうがお得だよね!
みんな綜合冰にした(゚∀゚)

お味は素朴な黒蜜あじ♪
甘すぎずさっぱりスッキリ食べれた
粉圓と湯圓もモッチモチ!!
黄色いのはぷるぷるの粉粿



美味しいかき氷がこんなに安く食べられるお店!
台北にはないよねー(((´・ω・`)


その後
台東鉄道芸術村へ


ここも台東の有名な観光スポットなんだけど、
この日はちょうど南島芸術節とやらで原住民のイベントがやってた!


ほ、ホンモノだ!
憧れの台湾原住民さんたちがいっぱい集まってる!


その中でもひと際目立つ美しいお二人に遭遇!
赤い原住民衣装がステキすぎるぅーー!!!!


さぽぽ、思い切って話しかけてみた!
日本から来て台湾が好きすぎてーブログやっててーとか色々話して
一緒に写真撮ってくれませんかってお願いしたらモチロンだよ!って
快くオーケーしてくれたんだ!

美しすぎるー!!
+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚゚


調子にのったさぽぽ
こんなに小さい子にまでお願いして撮ってもらっちゃった!


ほんとに皆さん、ありがとうございました!
台湾の人って本当にフレンドリーで親切だな~

そしてこのあととっておきのスポットへ・・・

台東といえばここ!って思う人も多いかも

観光客がこぞって記念撮影するところ
自然のフォトフレームみたいになるんだ!
でもちょっと暗くなっちゃったからまた明日こよーってことで海側へ

海!オレンジの夕焼け!すごくいいタイミングで到着した~!!
って足元を見ると・・・・

ワンコ・・・・・・・穴にはまってグーグー寝てる・・・・・
こんなにたくさん人がいるところで!
いくらなんでものんびりしすぎだよー(;゚д゚)
そしてそのすぐそばでは爆音のカラオケ大会↓

のんびりだな~~ほんとのんびりすぎるよ台東!

つづく・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PL・sony xperia rayで撮影しています
