阿財鶏絲麺-雞絲麵といえばココ!高雄の老舗店 からの~揚げ物祭り - 2013.08.25 Sun
~8日目 その2~
夕方、親友が仕事帰りにバイクでさぽぽを拾いに来てくれた!
ブイ~~ンっと到着
阿財鶏絲麺(阿財雞絲麵)


めずらしく「何食べたい?」とか何も言わないで連れて来られたから
そうとうマイウーな店なのかと思ったら
いや、しらん。( ゚Д゚)て・・・
でも高雄で一番有名な雞絲麵の店らしい。

おそるおそる中へ入る

めっちゃ混んでる!!
こりゃホンモノだ


雞絲麵って鶏肉の細切り麺だと思ったら違った
揚げ素麺のことをいうんだって
雞絲乾麵 45TW$

暑い日はやっぱり乾麺!
でもなんで汁より10元高いのかな?あーもしかしたら麺が多いのかもしらん。
麺は自家製麺て書いてあった

味は・・・期待しすぎたかなー 普通
麺はしっかりしてて食感がよかった!
貢丸湯 20TW$

スープ!うまい!!
そうか、この店スープ麺がおいしいんだ!
で、つまみ

食材を見てコレとコレ!ってかんじで指差したから名前は不明
これ美味しかった
台湾は内臓系がおいしいよねー

― グルメ data ―
【阿財雞絲麵】
住所:高雄市鹽埕區壽星街11號
電話:(07)5215151
営業時間:15:00~23:00日曜休
軽くすませて次へ移動
新堀江商圏の胖胖杯

・・・の前にあるお店
邱媽媽脆皮甜甜圏


台北では晴光市場の脆皮鮮奶甜甜圈が人気だけど
高雄だったらココ!


いろいろあって目移りしちゃうけど
やっぱりこれを買わねば・・・
脆皮甜甜圏20TW$

脆皮甜甜圏って、クリスピードーナツって意味なんだけど
揚げドーナツに生地つけて更に揚げて砂糖をまぶしてるという
恐ろしく高カロリーなヤツ丶(°▽、°)ノ

またこれがウマイんだなぁ~~♪
夜にこんなものを食べちゃうって、台湾にいるときだけだよね許されるの
そしてこの日は更に恐ろしいことをしてしまったのだ
雞博士 鹽酥雞


今夜は揚げ物祭り!
でもここの鹽酥雞、
さぽぽの大好きな九層塔入りじゃなかったorz 残念だなぁー( ´_ゝ`)

近くに数年前に同僚と来た時泊まったホテルがあった
最近名前が変わって高雄喜悅酒店になったらしいね

つづく・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

大東文化芸術中心 - 高雄市民の憩いの場 新しい芸術スポット - 2013.08.19 Mon
~8日目 その1~
ハッ!!!ついに一年がたってしまった・・・
一年前の今頃は高雄にいたんだなぁ~と思うと寂しくなってしまふ。
最近猛烈に忙しくてとにかく休みがないー(汗)
相変わらずのんびり更新だけど皆ちゃんたまには覗きにきてね
(´・ω・`)
--------------本題------------------
台湾滞在一週間たつとさすがに疲れが・・()´д`()ゲッソリ
お昼ころ起きて友達の家へ
・・っとその前に!
近くのデパ地下で小吃調達!
碗粿王


文化中心 大統百貨の地下1階だったかな?
小吃3点セットがお得

友達オススメの碗粿
碗粿(ワーグォエ)はお米から作ったつくったおもち系のたべものなんだけど、
甘じょっぱい米プディングみたいな?
中は肉そぼろとか具がいろいろ入ってる

ここの粽がおいしかった~!


ピーナッツ粉をかけて
うまいっ!

排骨酥湯もまいうー。


日中の暑い時間は屋内で涼んで夕方から活動が利口(笑)
せっかく台湾に来てるのにもったいない!って思うかもだけど
8月の高雄の暑さは焦げるレベル( 〇□〇)
帽子も日傘も意味ないんだから!


駅構内にあったキレイな広告

到着!!
大東文化芸術中心


最寄は大東站


きれいな駅(゚Д゚)


大東文化芸術中心は
2012年春に出来たばかりの新築の芸術センター


生活芸術と当地の文化的特色が融合した総合文化センターで
設計イメージは自然元素を強調としてるらしい


このポコポコ天井に穴があいてるお蔭ですっごく風通しがいい!
おじいちゃんおばあちゃんがいっぱい涼みに来てた


ここの図書館がとにかくゴイスー

その名の通り芸術関係に特化した本を揃えてるんだけど
その数がハンパない!
まぁーよく新本をこれだけ買いそろえたもんだ!こりゃ日本をこえたね
館内は撮影禁止なのが残念


けっこう広くてオブジェの公園もあり


この時まだ未完成。包帯まかれてる子も・・

夜のライトアップは幻想的!



芸術の台湾を知ることができた!
あれから一年たってるし、もっと色々できてるかも
とにかく一度行ってみる価値ありだ\(^o^)/
つづく・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

西子湾 童年懷舊 豆腐冰 マンゴーみたいなぷるぷる豆花! - 2013.08.11 Sun
~7日目 その4~
次!次!なんか食べに行こーよー!
ってつれてきてもらったのは・・・
※前回の記事こちら←
【童年懷舊‧豆腐冰】


西子灣 鼓山渡輪站のすぐ近くにある豆腐冰のお店
スウィ~ツきたー\(^o^)/
さすが大親友、わかってるねぇ( ̄ー+ ̄)


童年懷舊って言う通り、学校の教室風な店内
壁にラクガキはもはや高雄スイーツ店の定番だな。


テーブル、、というか机は、
小学校・中学校のものを使ってるんだって


雰囲気だすためなんだろうけど・・・
これめちゃくちゃ座りにくい(笑)

キ、キタ━(゚∀゚)━!
【杏仁豆腐冰 百香果醬】

ビジュアルがヤヴァイ!マンゴーの形してる

さぽぽが注文したのは杏仁豆腐にパッションフルー
ツソースがかかってるもの
濃すぎないさっぱり味の杏仁豆腐に甘酸っぱい百香果のハーモニー♪

【鮮奶豆腐冰】

豆花に練乳がかかってるシンプルなメニュー
これもうまいっ!!
サイズも大きくなくてぺろっと食べちゃった~
― グルメ data ―
【童年懷舊豆腐冰】
住所:高雄市鼓山區濱海一路77號
電話:(07)531-0339
営業時間:11:00~23:00

今日もたくさん歩いたなーっ
この後ちょっとドライブして友達とバイバイ

実は・・・・
さぽぽがこれで終わるはずがなかった・・・・


一旦はホテルに帰ったんだけど
やっぱり食べたりなくてひとり近くの六合夜市へ・・・丶(°▽、°)ノ
【天津葱抓餅】


夕飯はこれで決まりー

卵入りで30TW$
やっぱ天津蔥抓餅は間違いないわー


お気に入りのお茶も買ってホテルに戻ると・・
本日急な用事で会えなくなった友達から電話が

今日は急に約束をすっぽかしてゴメンネー
ってお土産を届けに来てくれたのだ!
しかもすんごいイッパイ。

パパイヤミルクに旬の台湾フルーツ!!
蓮霧(レンブ)に

アップルマンゴー!

贅沢すぎる・・・/(^o^)\
こんなにたくさんありがとう!
やっぱり台湾フルーツは最高にうましっ!

つづく・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています
