饒河夜市グルメツアー!ふわっと臭豆腐にマンゴー&苺のフルーツかき氷ちゃん★ - 2013.09.30 Mon
~12日目 その1~
ランチはいつものハンバーガー屋さん←で( ´∀`)Ь
お腹いっぱいになったあとは、
市政府站の統一阪急や裏の誠品なんかをフラフラ
このまま帰るのもアレだしー・・と思ってたら同僚から連絡が!
たまたま同じ時期に台湾旅行になったEちゃんと落合うことに(°∀°)ノ
饒河街夜市

今日は食えるだけ食いまくる!
気合いをいれてレッツゴー!!
ここに来たらまずコレを食べなきゃはじまらん!
【下港彭臭豆腐】


さぽぽが初めて臭豆腐を食べたのはココのお店の
あれは何回目の台湾旅行だったかなぁー
当時はまだ未熟者で・・(笑) ひとつ食べてギブしたのを覚えてるww

キター(゜∀゜)!
ずずんっ

下港脆皮臭豆腐 45元
見るからにおいしそうなふわっとクリスピー臭豆腐ちゃん♪
お口に入れた瞬間、染みこんだタレがジュワワーって
・; :*:・+(*゜∀゜*)+・; :*:
さすが人気店!
こんなに旨いものに気づかなかったさぽぽは
ほんっとうにバカでした!!

付け合わせの酸菜も◎でした!
お次は~~~~~~
承承冰館

早くもデザートに突入!
呼び込みのオバチャマの誘惑に負けましたw
ここはカキ氷店が2店並んでて、どっちにしようか迷ったんだけど
オバチャマの人柄でこちらに決定☆

どれにしよう~どれにしよう~~
う~~~~~ん・・・これだ!!!!
どんっ

キラッキラ~~


芒果+草莓 100元
ここのカキ氷はフルーツが小さめにカットされてるタイプ
それに練乳がこれでもか~~~!ってくらいかかってるんだけど
意外と甘すぎずイイかんじなんだなーこれが。
小さな蒟蒻の食感もグッドb

あ、そうだ
食べ歩きには飲み物が必要
丹芳仙草

健康仙草茶を。

“着色料、添加剤は使ってません”に惹かれた!
少々薬っぽいお味がまた健康になれる気がしていいんだよねw

― グルメ data ―
【饒河街観光夜市】
住所: 台北市松山區饒河街
アクセス: 台鉄松山から徒歩3分
地図はコチラ
つづく・・・
↓台湾グルメ情報が満載サイトへ↓

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
八方雲集-大沏茶飲-鮮芋仙 餃子からの仙草デザート - 2013.09.28 Sat
~11日目 その2~
久しぶりに台北に戻ってー
残り少ない時間美味しいものを食べつくしたい♪
※前回の記事はこちら←
買い物したくて東區までお出かけ。
地下街を歩いてたらちょこっと食べたいものが見つかった

【八方雲集】


チェーンの餃子やさん
一度も食べたことなかったからお試しに入ってみたんだけど・・・
まずはアツアツのスープから

チェーンだしってあまり期待してなかったけど
そのお味にびっくらした!Σ(°Д°υ)
岩海苔入りのやさしいスープ。旨い!!!
この貢丸はまーまーかな。なくてもスープだけで十分美味しい!

鍋貼(焼き餃子)は1個5元
オリジナルとカレー味を選んだんだけど

味は・・ふつー。いたってふっつー。

― グルメdata ―
【八方雲集】
住所:台北市大安區大安路一段77號
(地下樓31-1号店鋪)
地図はコチラ
さてさて、。
お次は、斜め向かいのドリンクスタンドで飲み物を調達
【大沏茶飲】


最近どこのドリンクスタンドもメニューの数がすごいよね。
さぽぽ優柔不断だからいつも迷っちゃう(´∀`;A

あとで合流する朋友の分も一緒に

紅豆Q鮮奶M/50元

奶蓋緑茶L/40元

この前も別の店で買ったミルクで蓋してある奶蓋茶
ここのはどうだろー。


やっぱり美味しい☆
ミルクとお茶が混ざらないように、
すこーしずつ別々に飲むのが好き!

え?これで終わり?
食べる量少なすぎじゃない?!
ってそんなはずはない(ノ゚⊿゚)ノ
最後にデザートを食べにゃならんww
【鮮芋仙-MeetFresh 台北微風店】

さぽぽ、芋圓には目がな~い☆
って、この店、
数年前まではどこにでもいっぱいあったのに、パタパタ~~っと次々に閉店
相方実家近所にもあって便利だったのにそこもつぶれちゃったー。
今では台北はたった数店舗しか残ってないみたい。
いやしかし、これがオイシイんだよねー(●´3`)~♪
鮮芋仙招牌

仙草凍+仙草沙+芋圓+鮮奶油の贅沢な一杯♪
ミルクをかけるとそれはそれは美味しそうなスウィ~ツに変身



おいしいー!んだけど・・・・・・・・・・
店内が臭い。トイレ臭・・( TДT)
地下は危険です。今度来る時は1階で食べよう。。
― グルメdata ―
【鮮芋仙-MeetFresh 台北微風店】
住所:台北市大安區復興南路一段62號
電話:(02)2775-1447
地図はコチラ
もうちょっと続くよ♪
↓台湾グルメ情報が満載サイトへ↓

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
台北へ~◆宮原眼科の旨すぎる月餅!南棗核桃糕! - 2013.09.27 Fri
~11日目 その1~
翌朝、先日お話した例のウンちゃんにぼったくられ・・(汗)
高鉄台中駅に到着!
※前回の記事はこちら←
なが~い旅も終盤!これから台北に戻る
高鐵台中站


この駅って、ホームから見える景色がのどかで好き。
こんなに広い土地が余ってて、なんか作ったりしないのかなー


板橋駅で下車!


板橋站に来るのは数年ぶり。
なんかきれいになった?よね?
真新しい雰囲気でお店もいっぱい入ってた!


駅の周りもこんなに都会だったなんて、知らなかった!
新しいビルも建設中でこれからもっと栄えてくんだろうね。

ここでもアレがやってた(゚∀゚)

タクシーで相方実家までブーーン。

お昼ごはんをお持ち帰り♪

前にも記事で紹介したことがある小三鮮板橋祖傳魷魚羹!
ここの魷魚羹、めちゃめちゃ美味しくて何度リピしたことか・・(●≧艸≦)゛
(※過去記事はこちら→ 小三鮮板橋祖傳魷魚羹!(2012年4月) )

何度食べても味は変わらずウマイ!!

色杯子の熊貓珍奶も買ってきたw

飲んで食べてー飲んで食べてーってしてたら
ピンポーーン
誰か来た(ノ・人・`)

相方母宛のお荷物
宮原眼科のお菓子だー!
知ってると思うけど眼科じゃないよw
台中にある日出グループのちょー有名お菓子店
さすがだね!ダンボールまでしゃれてる!


ステキすぎるデザイン!!
マイバッグとして持ちたいくらい!


こちらは知り合いの結婚祝いでいただいたシーピンだって


「あなたはこれを日本に持って帰りなさい」って!
いただいちゃった!
こちらは中秋節が近いから、宮原眼科の月餅セットをまとめ買いしたんだと
(2012年の写真ですww)


こりゃ一流だー!箱のデザインがツボすぎる
・+(*゜∀゜*)+・
勿論お味も一流
とくにこの南棗核桃糕が飛び上がるくらいおいしかった!


南棗核桃糕はナツメとクルミが入ったヌガーみたいな
やわらかい飴系のお菓子なんだけどー
なんていうかなー噛んでいるうちにナツメとクルミの良い香りが
口の中にふわぁ~っと広がる絶品菓子なの♪

この月餅も普通じゃない!
ダージリンティ粉末が練りこまれてるお上品な月餅でした!


つづく・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ