建宏牛肉麺◆ホントにおいしい牛肉麺とは・・【牛肉麺ストリート】 - 2013.10.29 Tue
~3日目 その1~
翌日・・雨上がりのジメっとした朝だ( ̄_ ̄)
台湾だねぇ。
※前の記事はこちら←
昨晩は夜食を食べ過ぎたから、朝食はぬきでw
12時頃、牛肉麺ストリートに来た!
建宏牛肉麵


西門町と台北駅の間くらい?の場所にある洛陽街
この通りは牛肉麺やさんが多いことから牛肉麺ストリートって呼ばれてるんだ。
しかも、建宏牛肉麵って同じ名前の店が2件
並んでるんだよ(笑)台湾でよくあるヤツね。
今回さぽぽが食べに来たのは赤い看板のほう。
ちょうどランチタイムでお客さんがいーーーっぱい!
みんなTV見ながらモクモクと食べてた☆


さぽぽは牛肉麺、相方は牛雜麺を注文
麺は細いほうを選んだ♪

あったかいイイ香りがふわぁ~
キ、キター(゚∀゚)!!
もうお腹ぺっこぺこ
牛肉麵/小80元

見てよこのビジュアル!!!
ネギがポイントだね!食欲をそそるいい色合いに仕上げてる☆
って、アレ??

麺太いー。
店員のお兄さんに聞いたら、まとめて茹でてるから今はコレだよ!だって。
なるほどねーーー
ってか、この牛肉がヤヴァーーーーーーーイ!!

よーく煮込まれたほろほろの柔らかいお肉
なんだけど、ちゃんと歯応えもあり、味もしみてる
うまいっ! ( ;∀;)
牛雜麺/小80元

こちらも太麺の刀切

牛雑って、牛ホルモンのことね☆
牛ホルモン麺、さぽぽ初めて食べたんだけど、これもうんまいねー!!
内臓のどの部分とかはわからなかったけど、
硬くて噛み切れない!なんてこと全くなかった。


各テーブルに殻付きのニンニクとか薬味が置いてある

自家製酸菜
さぽぽはこれが大好き!


最後にお酢をちょこっといれるのがオススメ
スープが引き締まってこれまた美味しかったよ☆


― グルメdata ―
【建宏牛肉麵】
住所:台北市洛陽街45-6號
営業時間:24時間営業!
電話番号:02-255-24875
地図はコチラ
ホントにおいしかった・・おいしかった・・おいしかった・・・
うおおおおおおおおおおおお!!!
ヽ(`Д´)ノ!!!
思わず吼えちゃったよ・・・。
今ダイエット中なんだ。
こういう時、ブログ更新するの大変なのよo(T◇T)o
つづく・・

いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

パッションフルーツビールに担仔麺屋の美味しいおつまみ♪ - 2013.10.27 Sun
~2日目 その6~
帰りも路線バスでヾ(^ ^ゞ =з =з
※前の記事はこちら←
バスを降りてすぐのところに素晴らしい廟があった。
中和廣濟宮


廣濟宮には媽祖もいることから、媽祖廟と呼ぶ人もいるんだって。
1757年に建てられた歴史ある廟である!
この日は開漳聖王聖誕で、お祝いがやってた(° ∀ °)
いわゆる神様のお祭りね!

「さ、さぽぽ・・あれ!!」
歌仔戲!

アワ((((゚゚дд゚゚ ))))ワワ!!
台湾の伝統芸能”歌仔戲”だ!!
台湾歌劇と呼べばいいのかな?
これはいつでも見れるものではない。
さぽぽもお目にかかるのは、訪台15回にしてたった2回め。
全て台湾語を使って演じられてるからストーリーがちんぷんかんぷんなんだけど、
派手な衣装やとんでもない化粧を見るだけでも面白い!
また台湾語の音楽がかっこいいんだw
日中明るい時の写真↓

さぁてと、
家に帰る前に夜食の調達ダァー!
スーパーで台湾ビールを買って担仔麺屋へ
月星擔仔麵


そういえば前にこの店で年越ししたことがあるww
その時の記事はコチラ


ここら一帯で一番人気の食堂
安いしウマイし超穴場の店なんだ♪


持ち帰りで注文して出来上がりを待ってる時
どこからともなく、かわいー猫にゃんが現れた!

めっちゃカワイー☆
こっちおいでーって何度も呼んでるのに、
相方にスリスリしてさぽぽを睨むだけ・・・
相方の満足げな顔にイラーヾ(。`Д´。)ノ


このあと鹹酥鶏 シエンスージーを買って帰宅

わーい♪この日初のパッションフルーツビール!
百香果啤酒

空心菜

ナニコレ

大腸小菜

水餃子

最後の〆に
担仔麺

買いすぎ?ww
これふたりで食べたんじゃないよ!相方一家みんなでw
ビールに合う台湾のつまみ♪
ぜーーーんぶおいしかった(゚∀゚)
つづく・・・・

いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PL、iphone5、panasonicGF1で撮影しています

深坑老街 故郷的口味◆キター!感動の豆腐料理!! - 2013.10.25 Fri
~2日目 その5~
下界におりたらパラパラ雨が降ってきた☂
※前の記事はこちら←
すぐバスに乗って~目指すは・・・
臭豆腐の美味しい街、深坑老街!!!
とうちゃくー\(^o^)/

深坑(センガン)は通称、豆腐街と呼ばれてて
あらゆる豆腐料理が食べられるグルメな街なのだー
もちろん、さぽぽの大好きな臭豆腐もここの名物(*´Д`)ノ
あ、あったあった。

深坑といえば入り口にある、大きなガジュマルの木
樹齢百年の「深坑神木」が目印


さぁて、レッツゴー!


深坑は、赤レンガの建物が連なることでも有名
レトロな建築好きのさぽぽにはピッタリの場所だ♪

クンクンクン・・
旨そうなにおい・・・( ̄▽ ̄)
故鄉的口味-正老店

この店に決めた!!!!!!!!!


似たような店がいーーっぱいあったんだけど、
なんかこの店に惹かれたんだよね。
さぽぽ的直感!絶対うまいって


こぎれいで台湾レトロな店内
ドシャブリの雨で、深坑老街にいた人が一斉に帰っちゃったから
お店のお客さんも少なかった。


メニューはどれどれ~?


全部おいしそう!
で、さぽぽたちが頼んだのはこれだぃ!
ジャジャ~~~ン

いっただっきまーーーすヽ(*○゜∀。)ノ

炸臭豆腐/50元

一口食べて、相方もさぽぽも言葉を失った。
な、なんだこれは・・・・
うますぎるぅーー!!d(T▽T)b
カリカリふかふかの臭豆腐さん。噛むたびに旨味がぁぁぁぁぁぁ。。
これは感動の美味しさ!!
そして、もっと驚いたのがコチラ!!
三杯臭豆腐/160元

三杯雞が大好きだから、臭豆腐ならどうかなーって頼んでみたんだけど、
これが大正解!
オイスィ~~~!”助けて~\(T口T)/
味が染みてて、口に入れた瞬間お汁がじゅわわわー。

ごはんとよく合う!
ってかこの豬油飯も激ウマなんです!

ハァ~ッ お腹いっぱい。
さぽぽの直感すごいね!って相方
ほんとだね(笑)いつも優柔不断で決めるまでが長いあたしだけど、
これからはもう迷わないd( ̄◇ ̄)b

― グルメdata ―
【故鄉的口味】
住所: 新北市深坑區深坑街146號
営業時間::10:00~22:00
電話番号:02-2662-9510
アクセス:MRT文山内湖線木柵駅からバス15,16,660,666深坑下車
地図はコチラ
つづく・・・・・
↓台湾のグルメ情報が満載!↓

↓1日1回クリック(別窓で開きます)↓





いつも応援ありがとうございます!
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています
