台湾料理美(めい)【旧店名】生福園・川崎元住吉 - 2014.05.03 Sat
(´σ_` )・・・・・
日本にいるときもさぽぽは、
いつも台湾を想い日々過ごしてるのだ(*´∀`)
そういえば!日本で行った台湾料理屋さんを記事にしたことがなかったな。
ほとんどのお店は写真撮るの忘れちゃったり、酔っ払って撮らなかったり・・(笑)
なので、カメラに収めたお店のみになるけど
せっかくだから少しだけ、記事にしちゃおう~!
台湾小吃 美(めい)

この日は台湾人の相方をひき連れご来店♪
店名に『小吃』を使うなんて、オーナーは台湾人に違いない!!
(よく、台湾料理店という名を掲げた偽中国人料理屋、あるよね。)
ここはホンモノだ☆
その店は、神奈川県川崎市の元住吉
元住吉駅西口・ブレーメン通り商店街のメインストリートから少し入ったところにある。


小さいお店だけど、いつもお客さんがいっぱい
ちょー人気店なのだ!


店内に貼ってあるメニューの多さに驚いた!
こーんなにたくさん!
注)2012年の写真です。


一品一品、すべて本格的な台湾料理

まずはおビールを・・・

って、なんで台湾ビールをたのまなかったんだいっ!
(;´Д`A ```
いやでも生もウマイ。
そして驚いたのがこのお通し!!

ま、まいうー!。:.゚(*゚Д゚*)。:.゚
ってか、相方がずっと台湾人のママと高速華語でお話してるから
中に入れず聞けずじまいρ(-ε- )ぶぅー。
すっごく気さくなママさんなのだ♪
お次は~
オーアーチェン(蚵仔煎)/850円

カキのお好み焼きであ~る~。
ちょっと日本風にアレンジされたものだけど、味は本格的台湾風味!
ぷりぷりの牡蠣ちゃんがオイシー♪
モツの胡椒炒め/1,500円

カラッと揚げられたサクサクのモツとインゲン
黒胡椒がピリッと効いてビールに合う合う!
そして〆はこの店の看板メニュー!
バーキー麺(肉羹麵)/850円

具材は、やわらか肉団子に椎茸、人参、キクラゲ、筍。
とろみのスープが良く麺に絡む!
これはうまいっ!
またこの器がすごいのよ。
ステンレス?で保温力が高いのに、持ってもまったく熱くない!
最後の一滴までアツアツの麺が食べられるのだ☆
まだまだ食べるで!
ルーロー飯(魯肉飯)/500円

こちらもこの店の目玉メニュー。
ルーロー飯というか、台湾でいう焢肉飯(コンロウ飯)
どっしりとした大きな角煮がドーンとのってるの!!
これで500円て!大丈夫?wwww

ホロホロになるまで煮込まれた豚肉ちゃん。
味が染み染みでオイシー!(≧∇≦)
日本にいても、こんなに美味しい台湾料理が食べられるなんて・・
幸せなヒトトキでございました☆

― グルメdata ―
【台湾小吃 美(めい)】
住所:神奈川県川崎市中原区木月1-33-21
営業時間:[月・水・木] 17:30~24:00
[他] 11:30~14:30 17:30~24:00 火曜定休
地図はこちら←
参考になった!と思ったら押してね。↓

ランキングに参加しています☆いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
JJ林俊傑 時線Time Line 世界巡迴コンサート シンガポール編 - 2014.05.03 Sat
JJ_Lin 林俊傑 コンサートinシンガポール のレポでございます☆
※たくさんの方に問い合わせいただきましたが、さぽぽのシンガポール人生にはなりません。(爆)
時線Time Line 世界巡迴演唱会が台北から始まり・・
今回はできるだけついて行きたいなぁ~って思ったがしかし、、
今年は遊んでる場合ではない!と諦めていたのだ。
ただ!JJの故郷シンガポールだけは行きたい・・(T_T)

もし!もし、抽選に当たったら行こう。とファンクラブのVIP席に応募。
そして、後日JM友から連絡が。
「さぽぽの名前出てるよ!私の名前も!!」
エェェΣ ゚ロ゚≡( ノ)ノ エェェ!?マジかい!

というのも、新加坡站のVIP席・・抽選じゃなかったというオチだったのだ。。

応募したお友達のほとんどが抽選と思っていたという。。
紛らわしい募集に騙された?(笑)まぁまぁこれも良い機会じゃない!
勉強のことは忘れて思いっきりリフレッシュしちゃおー♪
そして出発の3日前・・とんでもないことを知る。

会場のインドアスタジアム新ルールとして、
A4サイズを超えるファンボードの持込禁止!とのこと。
=( ̄□ ̄;)⇒ガビーン!
A4て・・ちっさ!!
もう時間もないしーー手作りとかムリッ!
なんとか手抜きできないかって調べてたところ、すんごくイイものを見つけちゃった↓
![]() |

amazonの翌日便で到着
キタ(゚∀゚)コレ

みんな日本にするはずだからー、ここは別ので行こう!
で横浜に(笑)
このボードがすごいのだ!点滅パターンは36通り!
スイッチひとつでビッカンビッカンに光る!

準備は万端!
レッツラゴー!

途中マレーシアで乗り換え、早朝シンガポール入りし、当日コンサート。
正直めちゃくちゃ眠かったw
会場のシンガポール・インドアスタジアム

でもでも、チケットを受け取ってそんな眠気も吹っ飛んだ!
JJのサイン入り! \(゚∀゚)/

ここはカメラも入場制限あり。
レンズの取り外しできるカメラはすべてダメとのこと。
しかたなくアイポンでの撮影です。

席は4列目
台北よりもファンが多国籍なイメージ

日本組もそろった♪

靈魂的共鳴 ピアノと共にJJ登場!

ギヤァァ~~~~~~!


JJがこちらに接近する度に両手を高く挙げアピール
「印度!香港!橫濱!上海!」
(; ゚ ロ゚)!!・・・・・・
い、いま、横浜って言ったよねぇ?!
お隣さんに確認するも、中国語ワカラナイからって(><)
さぽぽの妄想だったのか・・・

この日のJJ、喉の調子は最高!!
あの美声にプロフェッショナルなビブラートが伸びる!伸びる!伸びる~~~!
豊かな響きに思わず目を閉じて聴き入ってしまふ。
特に素晴らしかったのが『害怕』 もう涙がとまらなかった(;;)

そしてコンサートの終盤
JJが目をかすめて客席を見渡す。(なんて良い人なんだ(TAT))
「橫濱的朋友!」
言った!これは完全に言ったー!
高速だったけど、さぽぽはその一瞬を聞き逃さなかった。
こんなちっさいボードなのに、見えたんだ~!点滅恐るべし(≧∇≦)
オススメです!このボードw

最後はJJのイメージカラー紫の紙吹雪。
これがすっごくキレイで感動!興奮!涙 涙!
そして幕を閉じました。

さぽぽ、最初のきっかけはJJの歌声、素晴らしい歌唱力に惚れてファンになったわけだけど、
今はJJのすべてが好きなのであります!優しい性格もだけど、あの笑顔・・(クラクラ)
というか、どんどんカッコよくなっていく!
初めてJJを知ったのが2005年だったかな。まだ子どものような雰囲気があった。
正直、ジャニーズ系?と思ったもんね!(ゴメンナサイ)
今回もほんと、癒されました。
アリガトウ、JJ。
この日の報道↓ がんばったね、日本JM☆

コンサートの後、ラオパサのサテストリートでシンガポール住みのJM友と打ち上げ(笑)
前回のツアー『I AM』のTシャツ写ってるよww

さぽぽのシンガポール人生(チガww) はこれだけでは終わらない。
雑誌の調達に・・・

あの場所へ・・・

これがやりたくて!
出発前に散々調べた。どこなの!?どこなのよ!!ってw

アハハハハハハハハ!
どう?いい線いってるでしょ(笑)

ちゃんちゃん♪


ランキングに参加しています☆いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ