鼎元豆漿 (旧盛園豆漿)安くて美味しい小籠包ならココ!台北の朝ごはんやさん - 2014.07.27 Sun
~5日目 その1~
帰国日の朝・・・・
※前の記事はこちら←
オッハヨー!\(^o^)/
今回絶対行こう!って決めてた朝ごはんやさんへ向かう。
そう、以前はあそこにあった小籠包の名店へ・・・

中正紀念堂の3番出口を出て金華街へ
こっこでーーーーっす(゚∀゚)
鼎元豆漿


中正紀念堂の裏にあった、盛園豆漿(盛園點心總匯)が、
移転して名前が【鼎元豆漿】に変更
昔一度食べに行ったことがあったんだけど、小籠包がめっちゃ美味しかったことを覚えてる。
久しぶりにあの小籠包が食べたい!と思ったら、移転して名前が変わってたんだ。

メニューはこんなかんじ。


以前と変わらず?なのかな?
オーダーシートも置いてあるよ☆

おおっとー!?
餅類もおいしそー!!


ショーケースをじーーっと見てたら、カウンターにいたオバチャンが
「燒餅はもう残りこれだけだよ。」って!

ぐああああああああ(;'д`)
燒餅食べたい!けど、今日のお目当てはショウロンポウだ。
し、しかたないっ
ズラ~ッ

絶対食べきれん!って、一度はあきらめたものの、
飲み物は豆漿!→豆漿には油條だよね!→油條なら焼餅油條だよね♪
ってなかんじで・・
結局、モリモリ注文してしまった(;´∀`)
小籠湯包/90元

小籠湯包うんまー!
スープうんまー!

中のお肉もたっぷり♪
このクオリチーで90元は安すぎ!

甜豆漿(冰)/20元

豆漿も安定のおいしさ b
で・・・
燒餅のアップ写真がなーーーーーーーい!
|||||||(ili′Д`)||||||||ガーーーン。
さぽぽ、まさかの大失態。

ふーっ 満腹満腹ぅ~。
結局食べきれなくて燒餅油條はお持ち帰りw

さ、そろそろ空港に向かわなねば。(゚⊿゚)
さぽぽに元気と力をください(笑)↓

― グルメdata ―
【鼎元豆漿】
住所:台北市金華街30號之 1
営業時間:4:00~12:00
アクセス:中正紀念堂3番出口から徒歩5分
地図はコチラ
ランキングに参加しています☆いつもありがとうございます!




↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
満堂紅 お肉が自慢!食材豊富なオーダー式鍋食べ放題の店 - 2014.07.25 Fri
~4日目 その4~
※現在こちらの店舗は閉店しました
夕方、東區でお連れさんと合流
※前の記事はこちら←
夕飯は朋友が働くお鍋の店を予約してあるんだ\(^o^)/
滿堂紅 頂級麻辣鴛鴦火鍋


忠孝復興站のすぐそば
オーダー式ブッフェの台湾鍋店であ~る~
平日のランチ:498元 夜:598元
土日祝日:598元
駅まで朋友が迎えに来てくれた☆

階段をのぼって2階
客席数が多い広々としたお店だ!


日本語のメニューもあるよ~\(^o^)/
オーダー式だから、好きな食材に欲しい分だけ正の字を書いて店員さんに渡そう♪


左は辛~いマーラー火鍋、右は白い牛乳味噌スープ♪
まだ舌がピリピリしてるからね~
辛いほうを食べたいのをグッと我慢して、さぽぽはまろやかスープだけを食べるw

はいっ
まずはタレを取りに(゚∀゚)
これだけ種類があると、全部ためしたくなっちゃうw


せっかく台湾に来たんだから、沙茶醬ははずせないよねー(^ω^)
ってか生卵や花生粉なんかもあっておもしろい。


準備完了ッ( ̄^ ̄ )!
ドンッ!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
なんと言っても、ここのお店の自慢は肉!なのだそう!
ブッフェとはいえ、かたくて安い肉は食べたくないよねぇ。
滿堂紅のお肉は他店とは違って良いお肉しか出していないんだって!

いっただっきまーーーーす\(^o^)/


グツグツグツグツ

美味しくて美味しくてとまらないー!
真夏の鍋って、いいね(*^日^*)
どんどん追加しちゃおう!

って、頼みすぎ?(笑)
だって、食べ放題だもーん。ノ゚∀゚)ノ
お野菜、海鮮類、餃子類・・・
とりあえず、端から端まで持ってこーい!☆


箸休めにお漬物
黄色いのはパッションフルーツのお漬物。めちゃ甘くてびっくりしたw


あーそう!
さぽぽはこのヤングコーンにめっちゃはまった!!
自分で皮を剥いてお鍋に投入♪

そして最後はお決まりの・・・・・・・
ハーゲンダッツ食べ放題!Ψ(`▽´)Ψウケケケ


アイス好きのさぽぽ。
全味食べなきゃ気がすまない(笑)

早めにご連絡いただければ、予約のお手伝いしまーす(^^)
時間によっては、さぽぽのお友達コウさんが日本語でご案内できるかも?!(笑)
― グルメdata ―
【滿堂紅 頂級麻辣鴛鴦火鍋 台北復興店】
住所:台北市大安區復興南路一段127號2樓
TEL::02-27753738
営業時間:11:30~01:30
地図はコチラ
台湾好きの皆さん、さぽぽに元気と力をください(笑)↓

ランキングに参加しています☆いつもありがとうございます!




↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
coco都可茶飲 フレッシュでトロピカル!ジュースのようなお茶 - 2014.07.10 Thu
~4日目 その3~
く、くるしぃ~~~~(;´Д`)
※前の記事はこちら←
いきなり食べ過ぎちゃったな。
とりあえず歩かなきゃ!

お店の前の通り、延平北路は狭い道なのに車・バイクの通りが激しいのだ。
ちょっと向こうに渡りたいな~と思っても、ひっきりなしにビュンビュンくるから、
絶対信号を待たなきゃダメなんだ。


この道のなにがすごいって、
両側に屋台がびっしり並んでるの!しかも道のギリギリに(笑)
延三夜市

規模が小さくて他と比べると屋台の数も多いってわけじゃないけど、
一応ここも"観光夜市"


おいしそうなものがいっぱいだけど、
いやいや、もうお腹いっぱいでーす(-_-)
なんかこうさっぱりした飲み物が飲みたいなー。
coco都可茶飲


オレンジの看板といえば、coco!
ここ数年でいっきに店舗数が増えたんじゃないかな!?
どこにでもあるドリンクスタンドってイメージ。

いろいろあるけど今回は迷わずコレを。
夏威夷百香綠茶

あんた好きだねぇ~。
って思ったあなたはさぽぽ通(笑)
『夏威夷』ってハワイって意味なんだけど、さぽぽはこの文字に弱いんだww
あそこの店ではまってから・・・

パッションフルーツベースのトロピカルなさっぱり緑茶♪
緑茶っていうか、ジュースだよこれww
さぽぽはフルーツ茶のとき必ず無糖で注文するの。
そうすると甘さがちょうどイイよ。
― data ―
【coco都可茶飲-延平店】
住所:台北市大同區延平北路3段38號
TEL:02)2595-5793
地図はコチラ

さーて。そろそろ友と合流しなきゃねー。
台湾好きの皆さん、さぽぽに元気と力をください(笑)↓

ランキングに参加しています☆いつもありがとうございます!




↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ