本当は教えたくなかった穴場の絶品タピオカミルクティ!17回目台湾旅行記最終回 - 2014.10.29 Wed
~4日目 その5~
あの店のアレを飲まなきゃ帰れん!!
※前の記事はこちら←
台湾に来たら必ず買いに行くタピオカミルクティがあるんだ。
今回まだ飲んでないことを帰国時間ギリギリになって思い出したさぽぽ!
台北地下街をダーーーッシュ!!
ヾ(;´Д`○)ノぁゎゎ
ダダダダダダダダダダ・・・!

パンパンに詰まったスーツケースを引いて走りまくった!
到着ッッ!

新茶世界~New Tea World


場所は、Y區の美食區
出口Y21とY23の間くらいかなぁ

とにかく地下街のはしのほうなんだ。
小さいお店だから毎度、
まさか閉店してないよね!?って心配になって来てるw


この店の記事かくのってさぽぽくらいだろうね
台湾人ですらかく人いないよきっと。 って相方(笑)
そんだけ穴場なのかもしれない(●´艸`)
相方が学生の頃地下街で遊んでたときこの店を知って
それから気に入ってよく買うようになったって。

めっちゃウマイよ!!って連れて来られてビックリ!
さぽぽもハマった!それ以来何度買いに来たか・・・
そのタピオカミルクティがこれ↓
珍珠奶茶/小30元

見た目普通ですけど!!(´∀`;A
これがめっちゃおいしいんだ☆
50嵐やカムバイとかでは絶対味わえない奥深いコクが特徴のミルクティ!
茶葉2倍てきな!?
さぽぽはここのタピオカミルクティがナンバーワンだと思う!

國光客運のバスで桃園へ向かう


バスの中で今回の旅を振り返る。
たった3日半だったけど、いろいろ思い出したら涙が出てきちゃった。
やっぱり誰かと一緒にいるのとひとり旅は違う!
いったい何人の台湾人から優しさをもらったんだろう・・・
本当に数えきれない!


成田に到着~
バニラの桃園→成田便の到着時間は
サンセットの調度良い時間だった♪


そしていつもの900円バス

毎度のことだけど、日本についてからの帰路はただただ無心( ̄_ ̄ i)
次は18回目の台湾記でっす☆
とりあえずここで一旦しめます!
ちゃんちゃん♪
台湾好きの皆さん、さぽぽに元気と力をください(笑)↓

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

正老牌魷魚平【西門町】かつおダシのきいたイカのとろみスープ - 2014.10.27 Mon
~4日目 その4~
写真撮ったり買い物したりしながら西門町の外れまで歩いてきた。
※前の記事はこちら←
いよいよ帰りの時間が迫ってきた!
実は今日夕方の便で帰らなきゃならないんだよね( ´д`)y
ラストスパーートダァァァァァァァァ!!!
正老牌魷魚平


このお店、もう何年も前から食べたい食べたい言ってたんだけど、
思いついたときはいつも満腹状態でずっと来れないでいたんだ。

とか言って、、
決して空腹状態ではないんだけどね(;^ω^)

正老牌魷魚平
魷魚焿 (するめイカのとろみスープ) と 炒米粉(焼きビーフン) のお店
来てるお客さんはみんな、この2つを注文してる。


が、しかしさぽぽは・・・・・
魷魚焿/60元

これだけ(><)
だってぇ~~~
スープといえど、このボリューム!!!


チョー具沢山!
パクチーの彩りが食欲そそる☆
だいこん、たけのこ、干し椎茸、キクラゲ、金針花!
そしてこの大きな大きなつみれちゃん♪

かつおベースのダシがきいてる旨味たっぷりのスープ!
これは、マジ、たまらん!!

半分食べたところで、おソースをちょっとたらして二度美味しい♪
はいッ!完食ッッッ!!!

ごちそうさまでしたーヾ( ゚∀゚)ノ゙
― グルメdata ―
【正老牌魷魚平】
住所:台北市萬華區康定路2號
TEL:(02)2331 3394
営業時間:10:00~21:00
地図はコチラ
西門町の市街地のほうへ・・てくてく・・・
クンクンクン。
なんか良いかほりが~~~~~
!!!!!!!!!!

気がついたら注文してた・・orz
お店の前を通ったら、ノリのいい店員さんが
「そこのおねえちゃん!ジーパイ美味しいよ~!」ってさ。
のせられて買っちゃったんだc⌒っ;°ε°)φ←言い訳
ひとくちパクッと うんまーい☆
そしてカバンにしまう。(汗)
あとで空港についたら食べよう・・・

ちなみに予定では最後にこの店に寄るつもりだったけど・・・
あまりにも無謀な計画だったね ( ̄▽ ̄;)アハハ
つづく・・・
食べたい!と思ったら押してください♪↓

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

三六圓仔店【龍山寺】でっぷりモチっとピーナッツ餅 - 2014.10.25 Sat
~4日目 その3~
はいッ!
引き続き、龍山寺エリアどえーす。
※前の記事はこちら←
2件目でござる(・´ェ`・)ノ
お次は甘いもので一旦お口直し♪
三六圓仔店


龍山寺向かいの有名な噴水公園の目の前デス。
日本語話すおじいさんお婆さんがいっぱいだヨ(^ ^)


台湾伝統のお菓子が食べられる有名老舗甘味処である。


看板メニューのお餅のほか、お汁粉的な甘いスープにお芋、
夏はかき氷などなど。台湾らしいデザートが一通り食べられるお店。


メニュー見たら一瞬迷っちゃったけど・・
やっぱりお目当てのアレで!!!!

ワクワク!ドキドキ!
(((o(*゚∀゚*)o)))
ジャーーーーーーン!!!
蜜燒麻糬/40元

こ、これは!!!!
Σ(;゚ω゚ノ)ノ
想像してたより大きい
でっぷり太ったぷにぷにお餅にピーナッツ粉がてんこ盛り!

香ばしいピーナッツ粉をたっぷりつけて~
イッタダイマース☆

こりゃーウマイっ!
ゆでたてだから熱々ほかほかモッチモチ!
ちょうどいい甘さで食べやすい♪

ううううううううううう・・・・
┗(;´Д')┛
うががががががが!
えーい!もう我慢できんっ!

どんっ!
黄金麻糬/50元

まさかの追加注文w
これ、気になって気になってしかたなくて、誘惑に負けてしまったXD
店員さんに本当にいいのか3回も確認されたうえ、爆笑されちゃったヨ
( *`艸´)てへ

こちらは中にチーズが入ってるタイプ。
これがあうあう!
お餅とチーズの絶妙なハーモニーがたまらんっちゃ☆

いやしかし、、
さすがのさぽぽも全部食べきれず・・
残ったのをビニールに入れてもらってお持ち帰り(汗)


外では手作りお菓子も販売してる
これ、お土産にいいかもー!
― グルメdata ―
【三六圓仔店】
住所:台北市三水街92號
TEL:(02)2306-3765
営業時間:8:30~21:00 年中無休
地図はコチラ
うう~。
ちょっと調子に乗りすぎた(;´Д`)
でっぷりお餅でさぽぽのお腹もでっぷり。やばばばばい!
まだまだこれからなのにぃ~w

新富市場


下町の商店街だ。
おさんぽおさんぽ~!
って、デーーターーー!Σ(゜◇゜ノ)ノ


なんで頭つきで売るのかなぁ(苦笑)
なんど見ても驚いてしまう。


つづく・・・
食べたい!と思ったら押してください♪↓

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています
