台湾の芸術、文化産業に触れよう【台湾観光局】 - 2015.01.28 Wed
※当ブログは台湾観光局からの依頼により台湾観光のプロモーションに協力しています。
今回は、台湾の芸術と文化産業についてです☆
台湾には歴史のある建物をショップやレストラン、
アトリエなどに改装して新たな文化スペースを作り、観光客を集めるスポットとなっている場所が多くあります。

(提供元:台湾観光協会)

(提供元:台湾観光協会)
國際光點
http://intlspotlight.taiwan.net.tw/st_northern1_jp.html
こちらの國際光點というサイトでは大稻埕や大城中をはじめ、
台湾全土の文化スポットがまとめられています!
そのなかでおすすめのポイントをいくつかご紹介!
◆松山文創園區◆

少し前の記事でも紹介した松山文創園區!
かつて煙草工場だった広大な敷地を利用して建設されたこのエリアは、
約75年前の老建築を見事にリノベーションし、
展覧会や藝術活動を行う場所として生まれ変わった一大文化総合施設です。
― data ―
【松山文創園区】
住所;台北市 信義区 光復南路133號
アクセス:MRT板南線「市政府」出口1から徒歩10分
開放時間:園区内-室内区域:9:00-18:00
園区内-室外区域:8:00-22:00
地図はコチラ
◆誠品生活松菸店◆

松山文創園區の敷地にある松菸誠品は、
誠品(Eslite)が、文化と生活の融合をとことん追及した巨大な文化芸術スペース。
大きなな建物の中には100軒を超す台湾ブランド店が入っているそう!
生活雑貨売り場とは一味違い、かなり徹底して高条件を満たすテナント集めを展開しています。
― data ―
【松菸誠品】
住所;台北市 信義区 光復南路133號
アクセス:MRT板南線「市政府」出口1から徒歩10分
営業時間:売り場:11:00~22:00 誠品電影院:10:00~22:00
誠品表演廳:10:00~22:00
地図はコチラ
◆高雄駁二特區◆

こちらは南地区、高雄です。
古い港湾倉庫エリアだったのを2002年に改装し、芸術特区として生まれ変わったおしゃれでアートなスポット!
若い芸術家たちのアトリエとして開放された駁二特區はたちまち人気となり
オープンしてから今まで進化をし続けているとのこと。
― data ―
【駁二藝術特区】
住所;高雄市鹽埕区大勇路1號
アクセス:KRT「鹽埕埔」1番出口下車
営業時間:月曜~木曜 10:00~18:00/金曜~日曜 10:00~20:00
地図はコチラ
台湾観光協会
http://www.go-taiwan.net/
台湾観光局TW
http://jp.taiwan.net.tw/


台湾ランタンフェスティバル2015 in 台中 【台湾観光局】 - 2015.01.19 Mon
※当ブログは台湾観光局からの依頼により台湾観光のプロモーションに協力しています。
今回の台湾情報は・・
台湾ランタンフェスティバル2015!

(提供元:台湾観光協会)
台湾では旧暦の正月(春節)がお正月にあたり、
旧暦1月15日は新しい一年で初めて迎える満月で、この日の夜を「元宵節」と言います。
そこら中で爆竹が鳴らされ、にぎやかに新しい一年を迎えるのだ♪
春節のイベントの中でも一番盛大に行われるのがランタンフェスティバル!!
毎年開催地を変え、その年の干支のランタンが元宵節の夜を彩ります☆

【今年の詳細】
期間 : 2015年2月27日(金)~3月15(日)
開催場所 : 台湾高速鉄道 台中(烏日)駅周辺特設会場
・台湾新幹線烏日駅 (3/5~3/15)
・台中公園、豊原廟東商店街 (2/27~3/15)
公式サイトはこちら↓
http://2015taiwanlantern.net/ 中国語・英語
http://www.taiwan.net.tw/2015taiwanlantern/JP/ 日本語
今年は羊年!巨大な羊のランタンみたいよねー!
さぽぽも絶対行くつもり(゚∀゚)ノ!
2014年ランタンフェスティバル、去年の様子をご覧あれ~
台湾観光協会
http://www.go-taiwan.net/
台湾観光局TW
http://jp.taiwan.net.tw/


巧味温州大饂飩-ワンタンと石焼あんかけご飯を【台北駅】 - 2015.01.13 Tue
~3日目 その4~
今日はホントにありがとーう!(*´▽`)ツ
台北駅前で降ろしてもらった。
※前の記事はこちら←
相方と兄と合流!
今夜は最近兄がはまってるウマイ店に連れて行ってくれるんだと
ここだ!!
巧味温州大饂飩


天成大飯店の隣のビル一階
温州大ワンタンのお店だ☆


ワンタンのお店・・と言ってもメニューはいろいろ
こーんなにいっぱいある!


兄がはまってるのはワンタンじゃないらしい。
注文は全部まかせた!

ドン!!

はやっ!( ゚д゚)
一分もしないうちに一品目が登場
温州紅油炒手

さすがワンタンの店!
これは写真だけで旨さが伝わるはず・・・だよねw
ピリッとつるっと肉餡たっぷり!なかなかのワンタンだ!!
お次は・・・
麻辣臭豆腐

キター!!
ビジュアルなんかオシャレな臭豆腐w
臭みも強くないし、辛さも中辛程度
これは上品な一品だ ( ̄ー ̄)

で・・・・・・
そのあとが続かなかった。
肝心なメインがなかなかこなーい!
つまんないから、
小菜ケースを物色・・・
( ・ _ ・ )ジー

あ~らよっと♪

これと~

これっ!

どちらもめちゃウマ!!
さぽぽのチョイスもなかなかだわwえへ。
そんなこんなしてるうちにお目当ての料理が出来上がった。
肉絲鍋粑飯

じゅわわわ~~
牛肉鍋粑飯

米か~!
兄がはまってたのは石焼きのあんかけごはんだったんだ☆

鍋粑飯(グオーバーファン) ビビンバ的なやつね!
よーくかき混ぜて~アツアツの鍋に押し付ける!
おこげがウンマー☆

お好みで辣醬(ラージャン)を。

なんと、これもただの辣醬ではなかったのだ!

さぽぽはピリ辛が好きなんでぃッ

満腹満腹~♪
どちらかと言ったら~
断然!肉絲のほうが美味しかった(゚∀゚)
って、、、、
兄がなにやら怪しい動き・・・・・・・・

メニューにあるこの寧式炒年糕っての、
ずっと気になってたんだよねー。
ひとりじゃ頼めないし、この機会にいっちょいっとくかー!って。
ま、マジかいッΣ(゚ロ゚;)
ずどーーーん。

オーマイガッ・・・( ゚д゚)
でかい・・・・・

その名の通り、年糕(もち米を固めて蒸したもの)を炒めた料理
それにしても、最後の最後でこの量は・・・
三人ともつめ込むつめ込む~! うっぷ。。(´゚ c_,゚`)
残さず完食したぜぃ!!

― グルメdata ―
【巧味温州大饂飩 】
住所:台北市中正区忠孝西路一段號
営業時間:Am8:00〜pm19:30
地図はコチラ
このあと京站デパートでふらふら。

これがお目当てだったわけよw
つづく・・・

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ