台湾人と結婚して一週間で別居生活(笑) - 2015.02.17 Tue
本当に本当にありがとうございました!!!
正直こんなにたくさんのお祝いの言葉をいただけるとは思っていなくて、、感動しました!!
マラソン登録行くバスのなかであいぽん開いてビックリ!
ホントうれしくて、うれしくて・・・泣いちゃったヨ。゚(゚´Д`゚)゚。うあーん!
あ、ちなみに京都マラソンは完走したよん☆
結婚して最初の共同作業だね!って言われてたけど、、
相方は32kmのところで両足攣って動けなくなりタイムアウト・・・
さぽぽはそんな ''旦那'' を置き去りにし走り続た(笑)
というか、気づいたときにはいなくなってたんだよね。後ろ振り向いたらあれっいない。みたいなwww
そのあとは義兄に伴走してもらいゴールぅ!!いや~いい思い出になった~!(笑)
そしてそして。。
実は、、
今週末また相方を置き去りにします。
日本に。(^д^;)
は?(゜Д゜)
あんた何言ってんの?って友達に言われまくりw
はい、さぽぽ結婚してわずか一週間でひとり台湾へ旅立ちます!(`・ω・́)ゝビシッ
つまり、台湾人の夫が日本に住んで、日本人の妻が台湾に住むという、
逆遠距離新婚生活(´∀`;)
念願のたいわんらいふ☆
なんだけど、結婚することになって、新婚早々の別居に複雑な気持ちになってまーす。
この5年間ほとんど毎日一緒にいたからなぁ・・・(寂)
でも、台湾に住むために8年も準備してきたんだ!今更さぽぽの人生計画をやめることはできないよー!
あ、あの、相方は日本で仕事してるから日本に残るしかないんだ。
なんてワガママな女なんだ!って自分でもホント思う(笑)
でも自分は自分!お互い自分の計画通りに生きるんや!!
台湾行ってそのまま一生になるか?一年後?に日本に戻るか?はたまた数か月後?いやそれはないな^^;
先のことはどーなるかまったくわからないけど
遠距離新婚生活、がんばります!\(^o^)/
とりあえず、日本語教師のキャリアを積まなくては!
あ!そうだ!
結婚式は台湾でやるつもり☆
また台湾結婚情報レポるね(^ ^)

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
台湾嫁になりました! - 2015.02.13 Fri
私事ではありますが、
昨日入籍し、正式に台湾嫁となりました!
(≧∇≦)あははは〜♪
ありがとうございます!(←先に言っちゃうw)
先に日本で婚姻届を出したんだけど、
台湾人との国際結婚!
やっぱり、
紙ペラ1枚でハイ〜ってワケにはいきませんでした。
相方の戸籍謄本を台湾から3通も取り寄せ、その日本語訳を作成…
台北駐日経済文化処ってところへ行って単身証明?とかなんとかいうものを取得………
とかとか。
いろいろとやらなきゃならないことがありました。
なによりビックリだったのは、
役所で婚姻届を出してから書類の審査が終わるまでに一時間もかかったこと!
せっかく時間をかけてキレイ〜に書いた婚姻届も赤ペンだらけ(笑)
台湾を→「中国」とデカデカと修正され、
しょーがないってわかっちゃいるけど、思わずイラッとしちゃった(^◇^;)
まぁ〜無事受理されてよかった☆
あ、そうそう〜
台湾人と結婚して友達によく言われること
なんだけど・・・
その1
「ついに台湾人になっちゃったね!」
・・・
なりません!ってか、なれません!笑
国際結婚すると、女性は国籍が変わるって思われがちだけど、
入籍しても国籍は変わらず、日本国籍を失うこともないのだ〜。
結婚して友達によく言われること
その2
「じゃあ名前は、"ジェンさぽぽ"になるの?」
・・・
名前も変わらないよ〜ん。
さぽぽも相方と知り合って結婚を意識し始めてから知ったんだけど、
国際結婚は基本夫婦別姓。
結婚して夫婦同姓を強制するのは世界中でも日本だけなんだって!
台湾も夫婦別姓が原則らしく、
さぽぽも苗字がそのまんまなんだ。
あっ。
もう少しで目的地に到着。
実は今、京都マラソンに参加するため新幹線で京都へ向かってる途中で(^ ^)
あいぽんから記事を書いてたんだ。
京都マラソン、今年もたくさんの台湾人が参加するかな?(^ ^)
ということで
続きはまた帰ってからにします(^∇^)
つづく・・・・

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
米糕城【高雄】ルーロウハンみたいな旨いおこわ - 2015.02.08 Sun
~4日目 その3~
次高雄へ行ったら絶対食べたい!って決めてたお店へ・・・
※前の記事はこちら←
やってなああああああい!
(l|l =д=)
で、、
朋友に連れてこられたお店
米糕城

南の米糕を食べるのははじめてだ☆
地元で人気のお店らしい!


お客さんイパーイ!
美味しそうなにほいにお腹がグゥ~


スープに煮物におかずがたくさん!
どれもおいしそうで、何にするか迷っちゃう~♪


あれとこれとこれ!
あと~これもお願いします!!
(`・ω・́)ゝ

ドドーーン!!

おお!!
南の米糕!相方が言ってた通り滷肉飯みたい!
米糕は蒸したもち米に煮込んだ豚肉と魚デンブがのっけてあって、
甘酸っぱいきゅうりと香菜(パクチー)が添えてあるのが基本。
なんだけど、、、
これまで台北で食べた米糕は、筒仔米糕という
筒状に成形したものばっかだった。
米糕/30元

でも、、
高雄にも筒仔米糕あるよ( ゚д゚)
って朋友
あいつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これまでに幾度となく台湾のウソ情報を教えられてきた!
また騙されたか!?!?

味は、、やっぱり南部!ちょっと甘め
でもオイシ~☆
ペロっと食べちゃった(^∇^)

染み染み煮たまごと肉団子もベリーグッド!
そしてそして、緑のお野菜はかかせない~♪
燙青菜/40元

最後は豚モツのスープ!
これもこの店のいちおしメニューだって~
四神湯/30元

やわらかすぎず、少し歯ごたえがあるくらいに
ちょうどよく煮込まれたモツスープはサイコウ!\(^o^)/
― グルメdata ―
【米糕城】
住所:高雄市鹽埕區大仁路107號
営業時間:09:30Am-10:30Pm
アクアセス:橘線捷運鹽埕埔站2番出口から徒歩10分
地図はコチラ
結果・・・
やっぱり南の米糕と北の米糕は違う
ってわかったw
たまには正しいこと言うのね(笑)
つづく・・・・

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ