福満溢黒砂糖剉冰 - もちっぷるんの粉粿フゥングェが最高!四號公園の黒糖カキ氷 - 2017.05.29 Mon
さぽぽの大好物
粉粿 フゥングェ
台湾伝統のゼリー系スイーツだ♡
原料は地瓜粉(さつま芋の粉)なんだけど、モッチモチぷるんぷるん食感でめっちゃめちゃ美味しいの!
台湾版のくずきりてきな?
粉粿は、カキ氷と一緒に食べることが多い

四號公園エリア←に美味しいお店があるんだ\(^o^)/
福滿溢古早味黑砂糖剉冰



この通りは永和のカキ氷通りって言っていいくらい
冰店がいっぱい!


永和に住む朋友いわく、
福満溢は昔からあって一番美味しいって( ゚∀゚)
メニューはこんなかんじ。

さぽぽは必ず黑糖剉冰55元を注文
うおおおおおお!

カラフルぷるんぷるん
見るからに美味しそうな粉粿ちゃんヽ(゜▽、゜)ノ


黑糖剉冰は、5種の具を選ぶことができるんだ!
粉粿ずきのさぽぽはいつも粉粿5種を選ぶ(笑)
カラフルな色は着色料じゃないよ!
抹茶や紅麹、杏仁などなど、ちゃんと味がある

粉粿5種ぜんぶいれちゃってぇ!
って言うと、いつも店員さんに
あんた・・・どんだけ? (๑꒪⍘꒪๑)
みたいな顔される 。゚(゚^∀^゚)゚。

他のもおいしいよって。
だからこの日はひとつ仙草にしてみたw


注文後店内へ


着席後すぐ
キター☆
黑糖剉冰 へいたんつぉあびん

こんもりシャキシャキ系かき氷に
黒糖の蜜がたっぷり♡


埋もれていた粉粿ちゃんたち


これ55元って大丈夫なのかな?!
粉粿がゴロゴロたくさん入ってる!


このぷるぷるもっちもちが病みつきなんだ
どっしりしててかなりお腹に溜まるんだけど、美味しすぎてパクパクとまらないー!

ひとりでほぼ完食!
こうなったらもー夕飯は食べられない
( ̄。 ̄)ウップ。

次は永和カキ氷通りで食べ比べ~

◆かき氷タグリスト←
◆四號公園エリア記事←

さぽぽの記事が皆ちゃんの参考になれば嬉しいです!
応援のぽちっと元気玉をくださいヽ(゜▽、゜)ノ

― グルメdata ―
【福滿溢古早味黑砂糖剉冰】
住所:新北市永和區安樂路240-1號
アクセス:MRT永安市場駅から徒歩7分
営業時間:14:00~22:30
地図はこちら←
台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます☆




↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
永和北方牛肉麺 - 永和美食もちもち麺がおすすめNo.1牛肉麺 - 2017.05.25 Thu
四號公園エリアの美食といえば
この店がナンバーワンかな♪

永和で1・2を争う有名牛肉麺の店(  ̄∀ ̄)=3
北方牛肉麵 べいふぁんにょうろうみえん


この店いっつも混んでるんだ
雑誌やテレビで紹介されるような店じゃないけど、
台湾の地元民には大人気の有名店


さぽぽはだいたい一人で食べに行く


まずは麺を注文して着席♪
出来上がりを待ってる間にルーウェイ(台湾風煮込み料理)を食べるのがいつものパターン。
ここのルーウェイがまためっちゃ美味しいんだ!!

見るからに美味しそうでしょうヽ(゜▽、゜)ノ
卵、昆布、豆腐系、内臓系、種類豊富で迷っちゃう!


この日は卵と花干(油揚げのでっかい版てきな)
もうほんとウンマーイ( ゚∀゚ )めっちゃうまい☆
ひとりだといろいろ食べられないのが残念

麺キター( ゚∀゚ )ーー!
牛肉麵 小 100元

麺の種類は5種類
・粗拉麵 …極太モチモチ麺
・細拉麵 …細めモチモチ麺
・細麵 …やわらか細白麺
・陽春麵 …一般的な黄色めの麺
・冬粉 …春雨
おすすめは粗拉麵!


手作りの粗拉麵!
一番コシがあって、はふはふモッチモチ\(^o^)/


で、このでっかい肉ぅー!!

じっくりコトコト煮込まれたお肉はほろほろちょうどいい噛み応え

小サイズなのに、ボリューム満点で完食したらお腹ぱんぱん!
醡醬麵 小 65元

ジャージャー麺は細麺が合う☆
皮蛋豆腐 ピータン豆腐はおかかのせ♪


お持ち帰りはこんなかんじ

みんなで食べると思うとついつい買いすぎちゃう(*´▽`)ツ
ルーウェイの値段はわすれちゃった。
その都度これいくら?って聞くシステム。


さぽぽの記事が皆ちゃんの参考になれば嬉しいです!
応援の元気玉をくださいヽ(゜▽、゜)ノ

― グルメdata ―
【永和北方牛肉麵】
住所:新北市永和區永貞路141號
アクセス:MRT永安市場駅から徒歩5分
営業時間:11時30分~14時30分, 17時30分~21時00分 水曜定休
地図はこちら←
台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます☆




↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
図書館対面 Duimin cafe & deli 四號公園おしゃれなカフェでブランチ♪ - 2017.05.23 Tue
台湾ってここ数年オシャレなカフェが流行ってるよね。
台湾朋友と出かけて何食べたい?ってなると
必ずオシャレなカフェで下午茶 しぁーうーちゃぁ
ブランチ♪ってなるわけ。

さぽぽもコーヒー好きだから、カフェ行くの大好き!
ブラックコーヒー1杯とケーキとかたのんで、本読んだり勉強したり
ゆっくり過ごすことが多い

そんなかでも、さぽぽが一番よく行くカフェ
圖書館對面


圖書館對面って、 図書館の前って意味♪
この店のすぐそばに
四號公園(別名八二三紀念公園)があるんだけど
その敷地内に国立図書館があるんだ。


四號公園周辺エリアは最近オシャレなお店が増えてきてて
パン屋とかイタリアンとかスパニッシュなどなど。いい感じの店がいっぱい。
って、そのなかにもふるーい台湾料理の食堂があったり・・
面白いエリアだ☆


MRTの駅からも近くて便利


休日はお客さんがいっぱいで入れないことも多い。
カフェだけど予約もできるから
週末は事前に電話していったほうが確実



でもやっぱり平日のすいてる時間が一番よね


窓際の席が好き!


そういや、このお店でひとりゆっくりしてるとき
たまたま日本の友からLINEが来たわけ。
で、今コーヒー飲んでるよーって写真送ったら
え!!台湾ってそんなオシャレなカフェあるんだ・・
って返事が来て。。。。
台湾どんだけーってヽ(`Д´メ)ノ !

台湾旅行したことない友たちの台湾に対するイメージって、、
東南アジアの発展途上国を想像するらしい・・・
お土産でちょっとオシャレなアクセサリーや雑貨物買って帰ると
"台湾ってこんなオシャレなもの売ってるんだねぇ~。"
とか言われて・・
いやいや、台湾そこまでじゃないって・・・(゚∀゚;)
って感じなんだけど、まぁ台湾とタイと韓国と中国の違いがわからない人もいるくらいだからしゃーない。
あんたいつもパッタイとかトムヤンクン食べてんの?って何回言われたかわからん。
いやそれタイだから!!。゚(゚^∀^゚)゚。

メニューはこんなかんじ




ここのアメリカンコーヒーさぽぽ好み!
美式咖啡 90元


プレートのブランチもめっちゃ美味しい( ゚∀゚)=3

ボリュームもあるし、ヨーグルトもついてて大満足☆
ここのはパンも美味しいんだよね

拿鐵 110元

ラテも美味しいらしい♪


さぽぽの記事が皆ちゃんの参考になれたら嬉しいです!
応援の元気玉をくださいヽ(゜▽、゜)ノ

― グルメdata ―
【圖書館對面】
住所:新北市中和區中和路400巷14弄2號
アクセス:MRT雙連駅から徒歩3分
営業時間:平日11:00~21:30 休日9:00~21:30
地図はこちら←
台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます☆




↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ