痛車in台北 台湾のオタク文化 - 2012.05.03 Thu

前回の記事はこちら・・↓
◆老蔡水煎包!台北駅周辺のおいしい小吃
この日の夜、老蔡水煎包の近くで珍しいものを発見しました・・
でで~んとアニメのペイントがしてあるハデハデの原付バイクを。。

でで~ん

こういうのをオタク用語で「痛車」と言うのだそう。(先日TVで見て知りましたw)
日本では車にペイントするのが一般的なんだそうですが、バイクとはさすが、台湾らしい!



台湾にも、日本のオタクに負けないくらいのTHE!オタクがいるというのは
友人から聞いていましたが、これにはびっくりしました!
それにしても派手


ちなみに、オタクのことを中国語で『宅男(ザイナン)』といいます。
ペイントされているアニメ、「迷い猫オーバーラン!」?というらしい。




なんとこのバイク、秋葉原ナンバーでした。(脱帽)
ここは台湾の台北です。


まさか台湾で、オタクの世界を知ることになるとは・・・思いもしませんでした。(笑)
いろいろ調べたところここ台湾でも、この「痛車」が流行っているのだそう。
そしてなんと!!痛車仕様のタクシーまで走っていて、テレビのニュースで報道されたこともあるらしいのです。
そのニュース動画が見たい方はこちら↓
"痛車"小黃! 酷炫彩繪滿街跑
う~ん さすが台湾、親日だなぁー


6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています

- 関連記事
-
- 暑い日に飲みたい思楽冰!
- 痛車in台北 台湾のオタク文化
- 台湾フルーツ 9月
● COMMENT ●
うわ~うわ~
Re: うわ~うわ~
初めまして、コメントありがとうございます^^
そうですか~原作は小説なのですね!
私はこういったアニメに全然詳しくなく・・・(なのでこのアニメのことも全くわかりませんw)
台湾の出版社で働いている友人が言っていましたが、だいたいの漫画やアニメは
中国語化されて台湾で出ているそうですよ☆
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/107-ac9e682f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
親日家が多いのですね。
(単なるオタク……?)
今ググってみたら
小説が原作のようです。
巻ごとに絵描きさんが違うそうですが
何巻の絵なのでしょう?
ひとつ疑問なのは
この原付の持ち主は
日本語を理解しているのでしょうか?
「原作よく判んないけど
萌え~っ!」
……という感じなのかもです。