忠将葱抓餅 台北地下街グルメ【1】 - 2012.05.07 Mon

台北地下街Z區の中には美味しいお店がいっぱいあるんだ☆
その中で、さぽぽ一番のお気に入りのお店をご紹介

※前回の記事、地下街について詳しくは・・
コチラの記事←
忠将葱抓餅 |

葱抓餅(ツォンヅォワピン)は、葱油餅と似てる屋台グルメ。
ネギ入りのデニッシュパンのような生地で、カリカリ、サクサク、モチモチの食感!
香ばしくてめちゃウマなのさ!(゚∀゚)b
醤油ダレや、辛いタレをつけて食べまーす。

この店の葱抓餅、さぽぽは10回以上は食べてるw
プレーンでも美味しいんだけど、
九層塔(台湾バジル)、起司蛋(チーズ&たまご)はめちゃうまだからぜひ試してみてー!


焼けた生地をフライ返しでガシガシ崩して、くしゃくしゃふわふわにしたのがこれ。

さぽぽは今回プレーンにたまご追加で!
抓餅加蛋/30元

向いの店でも買いすぎた。(揚げ物ばっかり・・・・・・)



小吃買ったらあと買わなきゃならんものは・・?
タピオカミルクティちゃん♪
青蛙下蛋 站前店 |

青蛙下蛋(カエルの卵)という名の不気味なお店(笑)

はじめて台湾に来たとき、この店の看板見てマジでばびった!
まさか、台湾ではカエルのたまご食べるの・・・
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||
んなわけないっ!(笑)
大玉のブラックパールタピオカ(粉圓)の見た目が
カエルの卵に似ていることから名付けられたんだって。


ここの愛玉ドリンクもうんまい。


青蛙下蛋/35元

そしてそして~
台北駅前地下街内で外せないスイーツがコレ。
珈琲麺包 |

珈琲麺包 コーヒーパン☆
ここで焼いてるんだろね。
地下街を歩いているとコーヒーとバターの香りがプ~~ン♪
誘惑に負けていつも買っちゃうんだよねー。

大人気みたいでいつもお客さんが並んでる。

一個30元!
一見メロンパン風、コーヒー味のパンの中に塩気が効いたバターがた~っぷり!!
外はカリカリ、中はとろ~り(゚▽゚*)

台北地下街にはうましものがいっぱい!
しかし、カロリーがとんでもないものばかりだから
通るときは覚悟しなきゃならんのだよ(=ω=。)

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
※台北駅周辺関連記事はこちら↓
◆トロピカルジュースと豪大大鶏排 台北地下街グルメ【2】
◆台北駅周辺エリアおいしいグルメ(新光三越編)
◆老牌牛肉拉麺大王!台北駅周辺おすすめグルメ
◆三味香!台北駅周辺エリアおいしいグルメ
◆何記大腸麺線!台北駅周辺のおいしい小吃
◆老蔡水煎包!台北駅周辺のおいしい小吃
◆台北地下街Z區(Z区)站前地下街
◆城美大飯店2011.9
◆キーマンズホテル(懐寧旅店)
◆国立歴史博物館へ行ってきました!2011.6台北
◆GF1持って1人お散歩(鼎泰豊)2011.4月台北
◆士林夜市で起士馬鈴薯を食べる!2009.12台北
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、Panasonic GF1で撮影しています

- 関連記事
-
- トロピカルジュースと特大スパイシーチキン豪大大鶏排 台北地下街グルメ2【閉店】
- 忠将葱抓餅 台北地下街グルメ【1】
- 台北地下街Z區(Z区)
● COMMENT ●
こんにちは
Re: こんにちは
こんにちは!いつも記事を読んでくれてありがとうございます^^
私は、もっともっと台湾人らしくなれたらいいなと思っています。ははは
あのコーヒー味のパン、本当に美味しいですね!駅前地下街以外に、東區地下街でも
買ったことがありますが、違う店のようです。
私は駅前地下街のほうが美味しいと思いますが、ないさんは東區地下街のコーヒーパンを
食べたことがありますか?
PS.ないさんは台北の人ですね?他に美味しいお店を知っていたら教えてください~~!
はい、台北人ですよ。
蘆洲夜市をご存知ですか?薬物シチューナマズというお店がありますよ(藥燉土虱魚)
はじめて薬物シチューナマズ食べれば、”魚体を食べる優先順位”<<このセンテンス必死に調べ..
値段は、魚頭60NT、魚体50NT、魚尾50NT。(魚はでかいですよ )
天気寒いとき、そこにいつも満席..
(参考サイト http://blog.yam.com/eric0212/article/36083978 )
台北、他のおいしい場所は、次へタイム紹介です~
Re: タイトルなし
蘆洲夜市の参考サイト見ました!ありがとうございます^^
藥燉、、これはきっと漢方煮ですね。日本はあまりナマズを食べる習慣がないので(漢方も。)
どんな味がするのか、、ちょっとこわいです(笑)
蘆洲夜市も行ったことがないので、次回時間があれば挑戦しに行ってみようと思います!
また、他におすすめがあれば教えてください☆
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/109-75fc65fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
毎回にあなたのブログをご覧になる、私よりもさぽぽさんはもっと台湾人らしいですと思います。
たくさん私は知らないの台湾の事、あなた知っている、ほんとにすごいね。
あそこのコーヒー味のパンがとても好きです、あのいい匂いにほんとに我慢できない!
ps:ブログの上に写真は素敵です