五分埔でプチプラショッピング♪ - 2012.05.08 Tue

この日は平日でお友達が皆仕事のため、ひとりふらふら買い物をすることに。
夜市や露店の仕入れの人が買い付けに行くという、台北のファッション問屋街
五分埔に行ってきました

買い物が大好きなさぽぽは毎度来てしまう

だって、信じられないくらい安いんだもんー。
地下鉄MRT後山埤駅で下車


1番出口を出て5分ほど歩くとちらほら服屋さんが見えてきます。


路地の中へ入ると、どこを見ても服、服、服

キョロキョロしちゃうー

安くて可愛いものがいっぱい! 何百件あるんだろう?もー大興奮


とにかく量の多さに目移りしちゃう。。
中には、こんな服誰が着るの?

とにかくいろんな系統の服が一通り売ってるから、必ず好みのものが見つかる

でも、「これイイけどーー、もうちょっと他の店をまわってから決めよう・・・」 みたいなのは絶対ダメ!

店の数がハンパなくて迷路みたいになってるから、
一度見たお店に戻れないなんてことが何度あったことか・・


ぐわ~っラック内全て100元!!!


安かろう悪かろうばかりじゃない。
よく探せば掘り出し物がたくさんでてくるのだー

どんな服でもだいたい100元~600元くらいかな


こんな感じの店とか



ペット(犬用)グッツのお店も!
ウチのジャックちゃん(キャバリア)のためによくチェックしてます

この店は小さなワンちゃんサイズのものが多く売っていました。


バッグのお店


商品には値札がついてないので店員に毎度聞かなきゃならないのが面倒。
「多少錢(ドゥサオチエン)??」 これいくら?と聞くと、
「1,000塊(1,000元)」
え。高い・・・・

やすいわ。
五分埔で買い物をしてるとだんだん金銭感覚がおかしくなってくる・・いい意味で(笑)

スカーフやマフラーなどの小物も種類豊富で充実!
流行の小物こそ、こういうところでプチプラグッツを大量買いー



夢中になって見てると、気付くと4,5時間くらいたってる
そして足は激痛に

ここへ行く時は絶対ペタンコ靴を履いていったほうがいいよ。
ま、痛くなったら途中で買ってもいいんだけどね。安いからw

こんな狭い路地にトラックが侵入!
店の商品すれすれのところを平気で通っていく・・
運転手が窓から顔を出して「ちょっとどけて!!」って言うと、
店員がさーっと商品ラックを移動させるというかんじ
こういうの、日本じゃ考えられないから面白い


バイクもビュンビュン走ってくるー


これは、仕入れに来たどこかの店の人かな?
五分埔では荷台やスーツケースを持ってきてる人をよく見かける。


五分埔街の中間に進安宮というお寺があります。
さぽぽは疲れたらここで休憩してる




この日買ったのがこちら!
カーディガンにワンピース、スカート、パンツ、バッグ、靴などなど。
黒い靴はなんと、100元(300円) 上の柄マフラーは1つ200元(600円)でした~


今回もいい買い物ができました



続く・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
※過去関連記事はこちら↓
◆五分埔で食べる
◆三鳳中街で駄菓子を買う
◆西門町おすすめグルメ第2弾2011.9
◆臨江街観光夜市-3度目の台湾旅行
◆西門町おすすめグルメ第1弾2010.9
◆台北地下街Z區(Z区)
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています

2012年6月追記

- 関連記事
-
- ひげちょうルーロウハン(鬍鬚張魯肉飯)
- 五分埔 ウーフンプーで食べる!仰天の蜜いっぱいさつま芋
- 五分埔でプチプラショッピング♪
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/110-d8d0d761
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)