小三鮮板橋祖傳魷魚羹!台北おいしいグルメ - 2012.05.25 Fri

~1日目~
台湾に到着してまず最初に食べたのは~~~
魷魚羹!(ヨウユーガン)
「魷魚」とは、スルメイカのことで、「羹」は、とろみのあるスープのこと!
このとろみスープ+ビーフンや麺、ご飯といったものが台湾で一般的にあるメニュー☆

魷魚羹のめっちゃくちゃ美味しい店があるってことで、、
相方の兄ちゃんにつれていってもらった!
小三鮮板橋祖傳魷魚羹中和店


この場所は店舗賃貸でコロコロ店が変わってるんだって。
たしかに、去年さぽぽが訪れた時は別の食堂があったような・・・
小三鮮魷魚羹はオープンしたばかりなのだそう
メニューは魷魚羹の他に、魚酥羹(お魚スナックとろみスープ)、羊肉羹(ラム肉とろみスープ)
沙茶魷魚(スルメイカのサーチャジャン味)などなど。

店内に貼ってあったイカちゃんシールw

いろんな具が入ってる総合魷魚羹に魯蛋(煮卵)をつけて注文した♪
魷魚羹には、ご飯・麺・米粉(ビーフン)・冬粉(春雨)を選ぶことができる
さぽぽは普通の麺をチョイス!
これが大正解~~!!!
九層塔(台湾バジル)が入った、かつお節ベースのとろとろスープが
コシのあるもっちり麺によーく絡んで絶品!
う、旨いよ兄ちゃ~ん( TДT)


具は魷魚(スルメイカ)、花枝(モンゴウイカ)、いかのすり身の三種類で
新鮮激ウマ!ここは絶対リピートだ!!
こちらは兄が注文した米粉(ビーフン)バージョン。
ビーフンもおいしいけど、さぽぽは完全麺派だな。


初日から最高にウマシものと出会えましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
小三鮮魷魚羹、超おすすめ


― グルメ data ―
【小三鮮板橋祖傳魷魚羹】
住所:台湾新北市中和市福美路
アクセス:西門町からバス307に乗り華中橋で下車、
華中橋を中和側へ渡ってすぐ。
地図はコチラ
たのむ!次の訪台時まで営業を続けてくださ~い!お願い!
(。≧ω≦。)
つづく・・・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 中和で見てしまった爆笑犬
- 西式朝ごはん UFO・・・・?
- 小三鮮板橋祖傳魷魚羹!台北おいしいグルメ
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
こんにちは^^コメントありがとう~
私が行った店は中和店だよ。華中橋を下りたところの福美路。
店名に"板橋"という文字があるから、板橋にもあるのかもね。
この店の魷魚羹、本当に美味しかった^^
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/115-b95fb180
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この魷魚羹の店は板橋にあるね、
私の学校も板橋にあるよv(。・ω・。)
私もこの店の魷魚羹を食べに行くw