西門町で見たとんでもなくブサ○ク!?なやつ - 2012.06.19 Tue

~2日目 その4~
チキンを食べたあと、辺りを散策する...


※前の記事はこちらから
◆三吉外賣-西門町の名物炭火焼きチキン
西門町は "台湾の原宿" ってよく聞くけど、どっちかというと渋谷に近い感じじゃないかな?
哈台(台湾好き)の仲間のあいだでは、「いや、歌舞伎町でしょう!」 という意見も多い(笑

路地に入ると・・・・ ちょっと原宿風の雰囲気がする所も!
この通りとか、神宮前の裏原エリアに見えなくもないかなw

よーく散策すれば、こんなストリートアートがたくさんあるのです。
ここは美國街(アメリカ街)といって、壁一面のアートはこの通りの名物なんだって


コカコーラ専用自販機があったり
うん。アメリカンだな。


この建物には一面にペイントアートが!カラフル



スケートボードが飾ってあるような
原宿系の服屋が多い通り


環河南路 河沿いの道です。
上に高速道路が通ってるところ。


散策をつづけてたら、すごい建物を発見しちゃった!
マンションの半分だけを解体したのか・・?まるで、模型を真っ2つに割った断面みたい。。
人が住んでいる様子もあるし、工事中ではない。
耐震強度が心配・・・



そして、大通りに出て~
とんでもないものを見ちゃったんだ。

生首ズラ~~~~ン。

ズラ屋さんなんだろうけど、すんごいインパクト・・(´゚ω゚`)
ショーウィンドウいっぱいに並べられているマネキン、
その数100体以上。
珍しい光景に夢中で店の写真を撮るさぽぽ
完全に変な人だったわ(笑)

・・・・・ん?

こ、これは・・・( ゚д゚)

ぎょぎょーーーーん。
(☉Д⊙。)
うつろな目に鼻フック、くっきりしたほうれい線にタラコ唇・・・・・
ひどすぎる

マネキン人形って、販売促進の役割を果たすものじゃないの?
どうして、こんなブ○イク顔のマネキンを作っちゃったのかなぁ(笑

これもひどいわ。
顔は美人だけど肝心なズラが・・・・
紫色のキノコカットとか買う人いんの?w

ほんっと!台湾はどこ行ってもつっこみどころ満載!
期待を裏切らないねぇ~。(*´▽`)
2012年4月 12回目の台湾旅行記

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、Panasonic GF1で撮影しています

※関連記事はこちら↓
◆台北をお散歩(龍山寺-胡椒餅-からおけ編)2009.12台北
◆西門町おすすめグルメ第1弾2010.9
◆西門町おすすめグルメ第2弾-2011.9
◆老牌牛肉拉麺大王!台北駅周辺おすすめグルメ
◆小三鮮板橋祖傳魷魚羹!台北おいしいグルメ
◆三吉外賣-西門町の名物炭火焼きチキン
- 関連記事
-
- 西門町おすすめグルメ 第3弾-2012.4
- 西門町で見たとんでもなくブサ○ク!?なやつ
- 三吉外賣◆西門町の名物炭火焼きチキン
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/122-ee0979b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)