西門町おすすめグルメ 第3弾-2012.4 - 2012.06.24 Sun

~2日目 その5~
西門町おすすめグルメ 第3弾


まだ食べ足りない私たちは美味しい小吃を探し求めて歩く。

※前回の記事はこちら↓
◆西門町で見たとんでもなくブサ○ク!?な人
MRT西門町6番出口 日曜日やっぱり混んでるー。

※西門町おすすめグルメシリーズ
◆西門町おすすめグルメ第1弾-2010.9
◆西門町おすすめグルメ第2弾-2011.9
まずはこれ。さぽぽの大好物だ

地瓜球 |

もちもちさつま芋ボール。揚げたてを見計らって注文!
中を空洞にするため?なにやら面白い揚げ方をしてる。


中サイズ30元/1袋

揚げ物だけど中は空洞なのでカラッと軽く油のしつこさはなし

これがやみつきになっちゃうー

※地瓜球について過去記事はこちら↓
◆冬の台湾2週間の旅(武昌宮-地瓜球)2008.12台中-南投
◆瑞豊夜市2011.9高雄

食べながら次の小吃を探すさぽぽたち。


飲み物はまたこの店で。
青蛙下蛋 西門町店 |


青蛙下蛋くわしくはこちら
※過去記事参照↓
◆忠将葱抓餅 台北地下街グルメ
◆士林夜市で出会った爆笑犬


檸檬愛玉(レモンアイユイ)35元を購入
透明のカップが可愛い


そして、、西門町に来たら買わなければならないコレ!
繼光香香雞(継光香香鶏) |

※繼光香香雞過去記事はこちら↓
◆西門町おすすめグルメ第1弾-2010.9
本店は台中にあるんだけど、最近は台北で急激に店舗数を増やしてるらしい。
あれ?このエリンギとイカフライは前からあった?
鶏しか食べたことなかったので注文してみる・・・

すると店員さん。
「ご一緒に香香雞はいかがですか?」とすすめてきた。
「いや、大丈夫です。」とさぽぽが返事すると
「でも、当店では香香雞がおすすめですよ!どうですか?」と・・・
今回はお腹がいっぱいだったので、すみませんいりませんと丁重にお断り

営業熱心な店員さんだったなぁー。
香香雞 おすすめだそうです。

鮮炸魷魚(イカフライ)Sサイズ60元/1袋

蒜脆杏鮑菇(エリンギのガーリック風味)Sサイズ50元/1袋

どちらもサックサクでおいしかった

※継光香香鶏について詳しくはこちら↓
◆西門町おすすめグルメ第1弾-2010.9
そして最後はデザートを

霜淇淋 |

MRT西門町 6番出口Watoson前の
台湾式ソフトクリーム屋台


台湾式ソフトクリームは日本の一般的なものより渦が細かくて細長い!
香草(バニラ)と、巧克力(チョコ)&バニラMIX 20元/1つ


まだまだ続くよん

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 台湾オーガニック石鹸「陳爸手工皂坊」
- 西門町おすすめグルメ 第3弾-2012.4
- 西門町で見たとんでもなくブサ○ク!?なやつ
● COMMENT ●
幾何学的な…
Re: 幾何学的な…
本当、ぐるぐるが細かいですよね~
私も初めて見た時は、どうやって盛り付けてるんだろう・・・と疑問に思いましたが
普通に日本と同じだったと思います(笑)
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/123-8cbb66a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
幾何学的なチョコバニラソフトに目が点です…
どうやって盛り付けるんだろか?