小蒙牛 しゃおもんにょう - マーラー鍋の食べ放題! - 2012.07.02 Mon

~2日目 その7~
夜は相方兄と夕飯を食べに行く約束。
陽も暮れてきたので、足早に帰宅する...

※前回の記事はこちら↓
◆台湾オーガニック石鹸「陳爸手工皂坊」
近所に出来た、チェーンの鍋食べ放題のお店へ行きました

小蒙牛 頂級麻辣養生鍋


わーいわーい 今日は兄にご馳走してもらうんだ

小蒙牛(シャオモンニョウ)はモンゴル風の麻辣鍋(辛~い鍋)が食べられるお店です。
台湾人はこの麻辣鍋が本当に好きだなぁと思う!
可愛い牛ちゃん


1人499元 プラス10%のサービス料 時間制限2時間です。


↑タレは芝麻醬


↓左が麻辣鍋、右が養生鍋
養生鍋は、美容にも健康にも良い薬膳鍋です


この鍋、麻辣鍋は思ったほど辛くないし、
養生鍋は漢方臭さがあまりしない。日本人の私にも食べやすい味でした


基本セットで最初に出てくる
鴨血、臭豆腐

オーダー式なので、食べたい具材に印を書いて店員に渡す。
肉類、海鮮類、野菜類に麺など種類豊富!

一回目の注文がタワーで到着!!

空心菜、トマト、豆皮、油條

牛肉に豚肉!

次々と運ばれてくる肉をしゃぶしゃぶして食べる!食べる!食べる

グツグツグツグツ・・・

ホルモン系に、豆腐系、キノコ類も。



もっと色々な食材を頼んだのですが、、、
食べることにガツガツ必死で写真撮るの忘れちゃった・・・

美味しい美味しいと言って食べるさぽぽと相方。
一方、兄は 「普通だな」 の一言。あら、そうなんだ。

台湾で鍋と言えばコレ!王子麺!

※王子麺について過去記事はこちら↓
◆高雄のローカルな夜市-吉林夜市2011.9

最後はこれでシメ!
ご飯ものに魯肉飯(ルーローハン)もありました!

フローズンドリンク


そしてデザートに突入・・
蛋達(エッグタルト)に、、

アイスも食べ放題!



既にさぽぽのお腹は限界を超えていました・・・

あっ!大好きな矌世奇派が....!



そして最後にタロイモアイス


いや~、それにしても食べました

私が食べ終わってもまだ食べ続ける相方と兄。
やっぱり食べ放題は男性がいると心強いですね(笑)
いつも思うこと。。 永遠に食べられる胃があったらな・・なんてね

2012年4月 12回目の台湾旅行記

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、Panasonic GF1で撮影しています

※周辺関連記事はこちら↓
◆台湾家庭料理の定番!空心菜【栽培記】
◆暑い日に飲みたい思楽冰!
◆高雄のローカルな夜市-吉林夜市2011.9
◆台北駅周辺エリアおいしいグルメ(新光三越編)
- 関連記事
-
- 15回目の台湾旅行記スタート!台北のウマイもの巡り♪
- 紫米飯糰(飯團) 台湾式おにぎり 朝ごはんはやっぱりこれだ~
- 小蒙牛 しゃおもんにょう - マーラー鍋の食べ放題!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/125-f53334aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)