【移転】足裏マッサージ 李炳輝足體養生会館 - 2012.08.02 Thu

~3日目 その4~
台湾ビールと台湾料理でお腹いっぱいになったところで西門町へ戻る。
※前の記事はこちら
◆湘鼎坊(六張犁)で台湾ビールを飲む♪
夜も賑やかな西門町。
6番出口前のネオンとガチャガチャした広告が渋谷や新宿っぽい。


歩いていると日本の歌が聴こえてきました。ポロロロ~ン♪

なんの歌かは忘れちゃいましたが日本の演歌を歌うおじさん。
とーっても上手な日本語!
後ろのおばちゃんは何をしているのでしょう。マネージャー?

そしてこれからマッサージへ

日頃の疲れと仕事でガチガチになった肩をほぐしに行っちゃいます。
っとその前に、、夜のデザート!というかドリンクを。
【COME BOY】


この店のドリンクを買うのは初めて。


メニューの種類が豊富で珍珠奶茶タピオカミルクティはもちろん、
フレッシュフルーツジュースやスムージー系がいっぱい。

今日はいつもと違ったものにしよう~!と思ったら・・・
店じまいでミルクティしかないよって。そんなぁ


↓最近流行ってる台湾ドラマ?

お目当てのマッサージ店に到着!
李炳輝足體養生会館 |
店に入るとすぐ『イラシャマセ!!』と受付のお姉さん。
すぐ日本人とバレたみたい。


そして、台湾人の相方にも日本語のメニューを出し必死で日本語で話しかけてる。
一緒にいると相方も日本人に間違えられることが多い。
私からしたら、どこからどう見てもまん丸お鼻の台湾人にしか見えないんだけど・・^-^

そして、『コレキモチヨ!』と勧められ 上半身、アロマ、足裏のセットに決めました


いい~~香りがする足湯アロマSPAをしながら肩もみがスタート。
そうそう、この足湯がしたくてこの店に来たんです

ゴボゴボゴボゴボ・・・・(太い足失礼シマース


気持ちよくて、あぁ寝そう~って時にツボに入って飛び上がる
いてててててててて!

続いてTV付きのソファーに移動し足裏マッサージ。
待っている相方は隣でTVを見ながらくつろいでました。
体中悪いところだらけのさぽぽは、終始激痛!


マッサージのおばちゃんと1時間くらい雑談。
ここでもまたいい出会いが出来ました

台湾人ってやっぱりイイ。またここに来よう

帰宅すると相方のママが用意してくれていた台湾フルーツでデザートタイム!
黄色い西瓜に、、、、、


蓮霧(レンブ) 亜熱帯から熱帯気候で栽培されている南国フルーツです。
爽やかな酸味があるリンゴのようなサクサクした食感の果物。

※関連記事はこちら↓
◆台湾フルーツ 9月
◆臨江街観光夜市-3度目の台湾旅行
◆春水堂(光復店)
◆台北地下街Z區(Z区)
◆暑い日に飲みたい思楽冰!
◆台湾のドリンクスタンド 濃厚舖青草茶◆樺達奶茶 2011.9高雄
続く・・・・・・・
6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ

◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 南機場夜市その1 激うま!甘辛焼き玉米と、台湾の違法増築
- 【移転】足裏マッサージ 李炳輝足體養生会館
- 台湾オーガニック石鹸「陳爸手工皂坊」
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/130-4d763a78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)