通化街夜市 その2 パクチー!アイスデザート花生捲冰淇林-紅花大香腸 - 2012.09.13 Thu
~5日目 その4~

※その1はこちら↓
◆通化街夜市 その1 梁記滷味
次に買ったのはこれ。
最近、通化街夜市の名物になってるらしい!
ネットで調査済みだったさぽぽは迷わず即購入

花生捲冰淇林 |


1つ40元のアイスクレープ。
ピーナッツ粉と香菜(パクチー)入りで超台湾風のデザート


ピーナッツ飴を鰹節削り機みたいなものでゴリゴリゴリ。
クレープにのせる。

その上に、香菜とアイスがなんと3つ!ふとっぱら~。
たぶんバニラアイスとピーナッツアイス。

それを巻き巻き。

完成



味はご想像通り。うましっ!

こくあるピーナッツとふわふわ~っとしたアイスにパクチーの香りがあとからガツーンとくる

台湾人の友人も食べたのは初めてだったようで、
そのおいしさに感動してましたよ



そしてまだだ夜市をふらつくさぽぽたち。
朝からさんざん食べてるのにウロウロしてたらまたお腹がすいてきた~。

その時急に思いついたのです。
『大腸包小腸が食べたい!』
紅花大香腸 |


友人がどこのお店が一番美味しいかすぐ調べてくれた

『大腸包小腸』 なんかすごい名前よね・・・

知らないかた、これは決して怖い食べ物ではありません。
台湾でおなじみの香腸(ソーセージ)をもち米の腸詰ではさんだもの。
日本風に言うと、ライスホットドッグ?かな



いろんな味が選べる!
ねぎ、にんにく、酸菜(漬物)、きゅうり、香菜、九層塔(台湾バジル)
チョコレート、練乳、ハチミツ・・・・なんてのもある

ソーセージ+甘い味っていかがなものなんでしょう。。

行列に並んで大腸包小腸1つ注文。
焼きたての香腸ともち米の腸詰。台湾は作り置きということが絶対ない。
いつもアツアツが食べられるから嬉しい



出来上がり~



うん、やっぱり大腸包小腸おいしい!幸せ~

お腹いっぱいになって気付いた。
あー。このお店食べたいの忘れてた。バカバカバカ

愛玉之夢遊仙草


次回こそ絶対!


続く・・・
6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ

- 関連記事
-
- 百合麺包園 起酥蛋糕専売店 - 台湾式チーズケーキ!ってかパイケーキ?差し入れお土産にはこれだ!
- 通化街夜市 その2 パクチー!アイスデザート花生捲冰淇林-紅花大香腸
- 通化街夜市 その1 梁記滷味!大行列のルーウェイ店!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/138-fc00325c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)