ひげちょうルーロウハン(鬍鬚張魯肉飯) - 2012.10.28 Sun
~8日目 その2~
甘いものを飲みすぎてお腹たっぷたっぷのさぽぽたち

五分埔で2、3時間歩きまわってとりあえず夕食を食べることに。
※前回の記事はこちら↓
◆台湾ドリンク飲み比べ
後山埤駅を出てすぐの交差点にある、友達リクエストのお店へ
鬍鬚張魯肉飯(ひげちょうルーロウハン) |


お店のトレードマーク ヒゲの張さん。(もう相方にしか見えない。プププ わかる人にはわかるよねw)
鬍鬚張魯肉飯は、台湾を代表する小吃
台湾の煮込み豚肉かけ飯=魯肉飯(ルーロウハン)の専門店
日本にも展開しているチェーン店
昔は六本木にもあったのにすぐつぶれちゃった

今は石川県に2店舗だけ残ってるらしい。

メニューは魯肉飯(ルーロウハン)と雞肉飯(ジーロウハン)を中心に
小皿料理も充実。
とりあえずーーーーーー・・ あれとこれとそれっ!!
気になるもの全部注文してみた

ジャ~~~~ン


客家花柄が可愛い~~~~~


魯肉飯(小) 33元

雞肉飯(小) 33元

礦坑焢肉 50 元

魯蛋 13 元/1ヶ

どれもお皿が油でべっとべと

こんなところが台湾式。
四神湯 60 元


本日注文したメニューの中でスープが一番高い。
この四神湯(四神薬膳スープ)は、
ヤマイモ、茯苓(ぶくりょう)、蓮の実、芡実(けんじつ)の4つの漢方食材を煮込んだ薬膳スープ。
さぽぽはこの四神湯が大好き

豚ホルモンがたくさん入ってて具沢山!漢方の苦みは一切なくて味も濃くなくさっぱり味でおいしいのだ!

3人でペロリ。
魯肉飯も超小ぶりだからこれでもそんなに量はないよ。
入り口で売ってるお弁当も大人気。


台湾のお弁当の相場からするとちょっと高め。
豬腳便當が気になる~~。


― グルメ data ―
【鬍鬚張魯肉飯(ひげちょうルーロウハン)】
住所 :台北市南港區永吉路533號
TEL :(02)2788-8081
アクセス: 捷運 後山埤駅 徒歩1分

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
※過去関連記事↓
◆五分埔でショッピング
◆五分埔で食べる
◆台北駅周辺エリアおいしいグルメ(新光三越編)
◆新竹市へ2009年12月
- 関連記事
-
- 初台湾ちゃんと一緒に♪鼎泰豐からの~饒河夜市!
- ひげちょうルーロウハン(鬍鬚張魯肉飯)
- 五分埔 ウーフンプーで食べる!仰天の蜜いっぱいさつま芋
● COMMENT ●
ひろりんさん
新宿にもあったんですねー。
日本はもう金沢に2店舗しかないそうですよ。残念ですね。
でもやっぱり台湾で食べたほうが安いし美味しいと思います☆
嗚呼・・髭長魯肉飯・・大好きデス!(*>ω<*)
昔は渋谷や歌舞伎町、六本木ヒルズにあったのですが
都内からは撤退してしまい
現在は、金沢のみになってしまいました
通販で取り寄せていますが、やっぱりお店で色々なメニューを味わいたいです
台湾の本場で味わえるなんて・・
さぽぽさんが、心から羨ましいです(●´mn`)
お箸袋がステキ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
Re: 華梨さん
コメントありがとうございますー!
あーっそうそう、六本木ヒルズ店なら私も行ったことがあります。
すぐにつぶれちゃいましたね(笑)美味しいのにー!
日本では台湾料理がなかなか浸透しないのがとても残念です ( ;´_ゝ`)
って、華梨さん!お取り寄せしちゃったんですね~!ブログも拝見させていただきました!
すごく美味しそう・・・\(^o^)/
ぜひぜひ、今度は台湾へ食べに行ってみてください☆
メニュー豊富でなにより現地価格なので安いですw
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/149-f870af23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今でも営業しているのかな?
このお店は母親の時代から有名で最近はブランド化していますね。
台湾のお店は恥ずかしながら行った事ありません。