杭州小籠湯包(本店) - 激ウマ鉄板餃子 - 2012.11.01 Thu
~8日目 その3~
夜23時頃友達と合流して5人で夜食


杭州小籠湯包(本店)
安くておいしい小籠包が食べられる、知る人ぞ知る名店。
日本人観光客はだいたい綺麗な新しいほうの店舗(杭州一店)へ行くけど
地元の人や、台湾通はこっちの本店へ食べに行くのだー



遅い時間なのにお客さんがいっぱい。
台湾人は本当に夜更かし好きと思う。
店員さんの数もすごい。大量の小籠包をガシガシ蒸かしてる。
あったかい湯気がもくもく。。 あーお腹すいてきたー!!!!


本店は店舗というより、歩道にテーブルと椅子を並べた半路面店。
ちょっとボロイけど、このカンジがイイ


こうゆうお店こそ、本当の美味しいものが食べられるんだよね!
ただ、、大通りに面してるから、日中は交通量の多さが気になるところかもしれない。


注文は常連だというお友達におまかせ

注文票を書いたらカウンターへ持っていく。

待ってる間にタレを準備。
醤油、酢に刻み生姜、ラー油も。


小皿料理もたくさんあったよ。

あつあつの小籠包が運ばれてきたーー!!!
あれ?3つ頼んだはずが増えてる。
友達がこっそり追加したらしい。い、いつのまに



うん。さぽぽこの小籠包すき。
薄い皮に脂っぽくなくて多すぎないスープ。
餡に味がしっかりついててタレをつけなくてもおいしい

安くてこんなにおいしいなら大満足

続いてどんどん運ばれてくる。
【大餅捲牛肉】

【三鮮鍋貼】

この鍋貼=(鉄板焼き棒餃子)が衝撃の激激ウマ!!!
パリッパリに焼かれた皮に、肉汁じゅわじゅわの餡。そしてピリ辛のタレ。
こんなにおいしい焼き餃子を食べたのははじめて~~~


過去ナンバー1の鍋貼だ

【麻辣臭豆腐】

これは匂いかなりキツめの煮込み臭豆腐
口に入れた瞬間、激臭い匂いと辛さが充満。
一気に食べたら死ねます。(笑)
友人たちが飲んでたジュース。
台湾コーラと呼ばれている「沙士(サースー)」とあま~い緑茶。
この店には無糖の飲み物がないそうなので、持参必須。


どんどん運ばれてくる料理をガツガツ食べるさぽぽたち。


最後はあっさりスープでシメ。
【油豆腐湯】

大満足~~~~

営業時間は下の通り。


― グルメ data ―
【杭州小籠湯包-杭州本店(ハンジョウシャオロンタンパオ)】
住所 :台北市大安區杭州南路二段35之5號
TEL :(02)23935875
アクセス: 中正紀念堂の裏
2012年4月 12回目の台湾記あと少し!
続く・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
※小籠包 過去関連記事↓
◆GF1持って1人お散歩(鼎泰豊)
◆鼎泰豊!臨江街観光夜市-3度目の台湾旅行
◆淡水-Luxy 初台湾旅行
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、Panasonic GF1で撮影しています

- 関連記事
-
- 中正記念堂 夜はとっても神秘的
- 杭州小籠湯包(本店) - 激ウマ鉄板餃子
- 真北平で酸菜白肉鍋とペキンダックを食べる!
● COMMENT ●
こんにちは
☆hiro☆ さん
お返事遅くなっちゃいましたーごめんなさい!
杭州小籠湯包の鍋貼は本当においしかったですよ~^^
やっぱり、台湾らしい昔ながらの屋台な雰囲気がいいですよね~。
台湾の友達は、友達の友達、そのまた友達というかんじで増えていきました。
台湾人は、気さくで親しみやすい人が多いので嬉しいですね☆
あとは相方が台湾人ということもあって、親戚と遊びに行ったりご飯を食べに行くことが多いのです。
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/150-cfb02b86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
毎回、通る度やっていないから今は新店舗だけなのかと思い込んでいたわ。
何度か新店舗に行ってるけどお値段の割には美味しいよね。
だけど、鍋貼が見るからに美味しそうなので、次回は食べたいなー、本店で。
雰囲気がものすごく好き。
さぽぽちゃんは台湾人のお友達がたくさんいて羨ましい!