FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2023-09

JJ林俊傑【記得】フォトエッセイ サイン会 - 2012.12.05 Wed

のんびり更新しすぎて半年以上前のことになっちゃいますが( ´_ゝ`) 、、
2012年4月のJJファン活動ネタを。

2012.4.8(日)
この日は我らが王子、JJ様こと林俊傑
フォトエッセイ【記得】新書発表会へ行ってきましたー。

前回の記事はこちら
◆中正記念堂 夜はとっても神秘的

この日のために後から台湾入りしたFちゃんと合流し、台北微風の紀伊國屋書店へ・・
サイン会はPM2時からだったけど、整理券配布はAM11時開始とのこと。

まぁ、ゆっくり行けばいいよねー。なんて言いながら東區をフラフラ。その後微風へ。

JJ【記得】エッセイサイン会


受付で整理券とポスターをゲット。
後から来る熱狂的なファンである台湾人Pちゃんの分も合わせて3枚。


JJ【記得】エッセイサイン会2


ご、500番代・・・・

ちょっとのんびりしすぎたかなぁ、と反省しつつ辺りを物色。
会場は本棚がギッシリ並んでいるまさに本屋の中で、一角に仮設ステージ的なものが!
あとでここにJJが座るのかぁ~<(*´д`*)なんて妄想してFちゃんとテンションあっぷ!

JJが通るであろう、入場路の最前列を陣取りスタンバイしてましたw

そして、時間になりJJ登場!!!
ものすごい数のファンに押しつぶされそうになりながらカメラをかまえる。


JJ【記得】エッセイサイン会3


ギ、ギヤぁぁぁぁああああああ~~~~~~~!

じぇ~ぃじぇーーー~~~~~!!!


JJ【記得】エッセイサイン会4


な、なんと・・・・・・・


あまりの近さに興奮しすぎてシャッターを押せなかったのだ。


本屋はウォーリーを探せならぬ、JJを探せ状態。

JJ【記得】エッセイサイン会6


JJ【記得】エッセイサイン会5


そしてJJはTV報道撮影のあと、一旦退場。

再入場時も最前列で待機。
リベンジしたのがコレ↓


JJ再入場
JJ【記得】エッセイサイン会7


き、きゃぁぁぁぁああ~~~



JJ【記得】エッセイサイン会8


とにかく日本語で叫んで気をひこう作戦「こんにちは」を連発。

「こんにちはー!こんにちはー!こんにちはー!」



JJ【記得】エッセイサイン会9


「こんにちは~~~!!!!」


JJ【記得】エッセイサイン会10


すると、これにJJが反応してくれた


JJ【記得】エッセイサイン会11

↑Pちゃんの手 タッチ!


JJ【記得】エッセイサイン会12


握手!


JJ【記得】エッセイサイン会13



JJ【記得】エッセイサイン会14


去っていったJJ・・・・

作戦は大成功だった

そしてサイン待ちの列に並ぶ。


JJ【記得】エッセイサイン会15


さぽぽたちの番が来て・・
JJはひとりひとりゆっくり話をきいてくれました
日本でコンサートしてよってお願いしたら、行きたいよ~!いつか絶対行くよって。


JJ【記得】エッセイサイン会16


そして最後に退場待ちw
さぽぽたちの前で立ち止まってくれたJJ

「カナザワ!カナザワ!!!」と日本語で話しかけてくれた。

なんて優しいおかたなの でも、、 金沢って??????
超ハテナだったけどその場は興奮してたので握手してバイバーイお見送り。


その後気付いた。
「あーっわかった!必ずカナザワと間違えたんだ!」

きゃははははは。


それからさぽぽたちの合言葉は「かなざわ」になったのだ。


JJ【記得】エッセイサイン会17


この日の報道



翌日、台北に住んでる友達から連絡が。

「さぽぽ、昨日JJ見に行ったでしょ、TVにばっちりうつってたよ。ワハハハハハ!」と・・・・

は、恥ずかしい・・・・・・・・・・・


12回目の台湾記 つづく・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ


6つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます
   
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ




◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1と、スマートフォンhtc desire HDで撮影しています

関連記事

● COMMENT ●

私もファンです

去年12月からファンになりました

メロディーと声が素敵ですよね

これからCDが届くので楽しみです★

Re: ななさん

ななさん、初めまして!
コメントありがとうございます^^

JJの声は本当に素敵すぎて魅了されちゃいますよね!
新アルバムが楽しみですね☆

緊急速報!

緊急速報です!
未公開新曲『因你而在』流出\(^o^)/
http://www.tudou.com/programs/view/LOoSaCVa1ik/

ついでに歌詞も貼っておきますね☆
https://twitter.com/rshafan/status/298748653244395520/photo/1

初めまして。
実は前からブログを見させていただいてたんですが、今回JJの検索でお邪魔させてもらいました!
JJの事はもちろん前から知ってたのですが、先日行ったサイン会で彼の生歌聴いて惚れてしまいました♪
今週末台中にも行く予定です!
まだまだ知らない事だらけなのですがどうぞよろしくお願いします!

はじめまして!

初めてコメントさせていただきます。
3/17因你而在台北サイン会行ってきました!
なかなか休めないので最初で最後のJJに会うチャンスとばかりに母を連れて^^;
JJに日本に来てね!ってアピール。ありがとうって日本語で言ってくれました(>_<)そして、えっ親子なの?ってびっくりしてました^^;笑顔、歌声に癒されました~♡
JJ迷は周囲にいないので、もっともっと広がってお知り合いができると嬉しいです。
いつか日本でJJに会えるといいですね~☆

Re: めーさん

めーさん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
あっ!先日の行かれたんですねー!!
私は仕事が休めず行けませんでした・・・(TAT)トホホ..
こういうイベントは毎度毎度発表が急すぎて、、なにせ日本に住んでいるものですから
いきなり言われても海外人にとってはなかなか(涙)ねぇ。。
もっと余裕をもってお知らせしていただきたいものです!
えっ、しかも台中のも行かれるんですか!うらやましい~v-238
またどうだったか聞かせてください♪
こちらこそ、よろしくおねがいします^0^

Re: miffyさん

miffyさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
わお、miffyさんも今回のサイン会へ行かれたんですねー!
西門町へ行った友達から、今回はかなり大勢の数のファンが集まってたと聞いていました。
私も行きたかったー><!
その友達がJJと話した内容がこちら↓

"去年のサイン会で二人の日本ファンとともにJJと約束しました。
今年日本でコンサートがある?"
"まあ。。今年は忙しくてわからないねー僕も行きたいけど。では、あなたたち
僕の日本コンサートに見に来てくれる?(笑)"
"もちろん!期待してる!"
"ありがとう!(握手)"

だいたいこんな感じだったそう。
日本のファン皆でじわじわアピールを続ければ、日本コンサートも夢じゃないですね!^0^
ってゆうか、まさかお母さんもJJファンですか!?
JJ迷友達が増えて嬉しいです☆
今後ともよろしくお願いしますv-238

Re:さぽぽさん

台北サイン会に集まったファンの数すごかったです(>_<)
JJの人気の高さを実感しました。

台湾のイベントの告知が急ですし、滅多に参加できませんので、今回はタイミングが良くてラッキーでした☆

母もJJ好きですよ~
今はJJの新譜ばかり聴いています♪
「日本に来てくれるといいね」って言ってくれてます^^

これからも日本でJJを待ってる迷がたくさんいる事を伝えていきたいですね。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!

Re: Re:miffyさん

miffyさん

私も新譜をループで聴いています♪
もうウッキウキで、毎日のジョギングが楽しくて!
これまでよりはるかに距離をのばしております。
痩せたら確実にJJのおかげです(笑)

miffyさん、本当にタイミングがあってよかったですね☆
私もJJに会いたいな~!
改版サイン会に期待してます\(^o^)/



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/152-d01c7299
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


晴光紅豆餅 東区おいしい小吃3 «  | BLOG TOP |  » 中正記念堂 夜はとっても神秘的

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google