于記杏仁豆腐◆杏仁豆腐の専門店 - 2013.01.21 Mon
~10日目 その2~
夜はこれから~

相方と当てもなくフラフラする。
※前回の記事はこちら↓
◆台北のステーキレストランMr.Onion 洋葱


↑このお店。イタリアの靴屋さんなんだけど、台湾では人気らしく店舗がたくさんある。
建物、店先の歩道にもペイントされてる派手な店
日中散歩した時に撮ったの↓


西門町に向かって歩いてると・・
あ~ここ、ここ~!
于記杏仁豆腐 |


愛しの杏仁ちゃん専門店


余談だけど、中国語の"杏仁" 日本語に翻訳すると"アーモンド"になる。
台湾でメニューに日本語訳があるところは、杏仁豆腐みたいなものをアーモンド風味のなんちゃら・・って
書いてあったりするから、杏仁=アーモンドなの?って疑問に思ってた。
答えは・・・?
アーモンドには二種類のアーモンドがあって、
チョコレートに入ってるアーモンドは、スイートアーモンド
杏仁豆腐を作る時に使うアーモンドエッセンスの原料は、ビターアーモンドなんだって。
それで、台湾、香港、中国では杏仁はアーモンドと同一視されているのだそう。
ふーんなるへそ~。


このお店、杏仁雪花冰が美味しいって噂で聞いたことがあるけど、
こんな寒い日にムリムリ~

いろんな杏仁があるからいくつか試してみたい~って思ったのだけど
「オレもう食べれないよ・・」って相方くん

なんやねんー


断念してお店ゴリ推しの杏仁豆腐50元!(お弁当が買える値段)を1つだけ注文


カップに入った純白の杏仁豆腐ちゃん

これに杏仁汁をそそぐ。

う、うまっ・・!いのか?これ。
コンビニの100円杏仁豆腐と違いがわからぬ。
決してまずいわけではないのよ。
でもちと高すぎるかなーっ。


お店は西門町のKTV 錢櫃Party World の隣です。
つづくよ~!

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PL1で撮影しています

- 関連記事
-
- 頂呱呱 フライドチキン ゆったり休憩できる店
- 于記杏仁豆腐◆杏仁豆腐の専門店
- 台湾ドリンク飲み比べ
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
因為于記杏仁豆腐的于沒有日文,所以用類似的字.
但是改好了.謝謝你的指教.
杏仁豆腐もおいしそうです。
Re: London Caller さん
コメントありがとうございます☆
台湾の夜景とてもキレイですよ^^
また雨の日は雰囲気も出てさらにGOODです。
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/160-650e599a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
I want to tall you something.
It's "于記杏仁豆腐" not "干記" XD
by the way,the hot drink in this shop is great!
next time, you can try it