劉媽媽飯糰で朝ごはんを買う♪ - 2013.03.05 Tue

~2日目 その1~
おはようございまーす

まだ昨夜のビールが残ってるような気が・・
結局、3時頃まで飲み語ってしまったのだー

※前回の記事はこちら↓
◆初台湾ちゃんと一緒に♪鼎泰豐からの~饒河夜市!
眠い目をこすりながらホテルを出発ー!
午前9時の西門町
ピカーーン!ジリジリジリジリ・・・

7月の台湾。灼熱の太陽が殺人的な日差しをふりまきまくる


駅まで5分 歩いただけで汗ダグダグになっちゃった!
燃料補給のために朝ごはんやへ
さぽぽの1番好きな朝ごはん、例のアレを求めて・・MRTに乗る....



古亭站で下車

到着~!
【劉媽媽飯糰(米團)】



その名も「劉お母さんのおにぎり屋」
巻き寿司のような形をした台湾伝統の具だくさんおにぎり飯糰(米團)
ここは人気のお店らしいー♪


ここは一般的な白糯米(白いもち米)の他に、
ヘルシーな紫米(黒米)を使用したものも売ってるの。


そう、お目当ては紫米飯糰

※過去記事はこちら↓
◆紫米飯糰(飯團) 台湾式おにぎり 朝ごはんはやっぱりこれだ~

招牌紫米飯糰を辣味(ピリカラ)で注文!

ふむふむ、こうやって作ってるんだー




健康紫米豆漿も購入!


外帶(持ち帰り)にして公園で食べよう~ってことになり
少し離れた中正記念堂を目指す。


あぢいいいいいいーーーーー!!!!


経験したことないくらいの暑さに、無言で歩き続けたさぽぽとEちゃん


涼しくてすっごくいい場所を見つけた

お腹すいたー!


中身は、酸菜・肉デンブ・煮卵・切り干し大根・油條
もー見ただけで美味しいってわかるでそ!
なんたってずっしりしたこのボリューム!!


プチプチした食感がたまらな~い

「食べきれない~」とか言いながら全部食べちゃった。
こりゃ、ランチは食べられないかも・・・・
つづく・・・
― グルメ data ―
【劉媽媽飯糰】
住所:台北市杭州南路二段88號
電話:(02)3393-6915
アクセス:MRT古亭駅6番出口から徒歩約5分
営業時間:5:30-11:00

※朝ごはん関連記事はこちら↓
◆華山市場-阜杭豆漿
◆台湾の朝ごはん-黒豆漿2011.9高雄
◆西式朝ごはん UFO・・・・?
◆紫米飯糰(飯團) 台湾式おにぎり 朝ごはんはやっぱりこれだ~
6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 中正記念堂晴れ!
- 劉媽媽飯糰で朝ごはんを買う♪
- 中正記念堂 夜はとっても神秘的
● COMMENT ●
Re: ひろりんさん
こんばんは☆
本当に台湾の夏は移動が辛いですね~
帽子をかぶっても日傘をさしても意味なし!
将来台湾に住んだらバイクを買おう♪と考えていましたが、
車のほうがいいかもしれません(==;)
はじめまして(^ω^)
明後日から初台湾に行く者です!
ネットで色々検索してたらさぽぽさんの
ブログがあり、読ませて頂きました!
すごく楽しそうな台湾旅行の記事に
早く行きたいって気持ちがかなり
高まってきました(^ω^)!
もしよろしければ初めての人は絶対
行った方が良い!っていうスポット
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします(^ω^)!
Re: さきやまさん
はじめまして!コメントありがとうございます☆
お返事遅くなりましてスミマセン。ここのところWBC台湾vs日本に夢中で
ブログを放置しちゃっていましたw
なんと・・!初台湾旅行ですね!!
ということは台北ですか?
おすすめしたいところは沢山あります!
そうですね~初台湾ならまず有名所へ!
【台北101】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
【龍山寺】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
【行天宮】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
【中正記念堂】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
このあたりはいかがでしょうか☆
あと時間があれば、淡水・九份 こちらも超おすすめしたいところです!
それと夜は夜市へ出かけてみてくださいね\(^o^)/
ありがとうございました!!
遅くなってすいません。ありがとうございました!!初台湾旅行は観光名所と事前に知っていたカルフールに行くのが精一杯だったので、今度はさぽぽさん、おススメのお土産を買って楽しんできます!!
招牌紫米飯糰、おいしそうですね~。こちらも試してみたいです!!
Re: ariariさん
カルフール行けてよかったです!
そうですね!次回ぜひ私のオススメを試してみてください~☆
私も来週から行ってきます~
楽しみ~\(^o^)/
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/171-c012b756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
去年の6月確かに台北にいました。
中正記念堂は日を遮る場所がないので、早朝行くようにしてます。
時期的に梅雨が過ぎ、真夏日でしょうか?大変ですね。