水陸観光車-驛站食堂 2010.9高雄 - 2010.10.01 Fri
高雄 何度目の高雄だろう。
暑いけど好き!
今回も地下鉄MRTを使い、高雄の街を散歩しました。

高雄のMRT地下鉄は、東西南北を走る十字路線型となっています。
紅線(レッドライン・24駅) 橘線(オレンジライン・14駅)
真ん中の乗換駅 美麗島駅で下車

お散歩にはまず飲み物を☆
こちらは巨大お茶の店【mujia】

復刻紅茶 Lサイズ960ccでなんと!20台湾元(日本円60円)!!


散歩中、面白い物を発見!
2009年高雄世界運動会記念のオブジェ 缶ジュースをストローで飲む唇・・・

水陸観光車に乗りました。
その名の通り、水陸両用の車、鴨子號!
地下鉄MRT左營駅2番出口から乗車。一般の道路を普通の車にまぎれ、テコテコ走る。。



高雄の人気スポット 「蓮池潭」に到着!
鴨子號は、自動で車輪の変更をし、そのまま池に入って行きます!

蓮池潭をぐるりと一周します。
「龍虎塔」「元帝廟」「春秋閣」も池から見ることができるのです。
夕飯は高雄駅裏手にひっそりとたたずむ食堂【驛站食堂】で。
風通しの良い、オシャレな食堂☆
大きなお店ではありませんが、本格的な台湾料理が食べられます。






一番美味しかった魚丸湯!
店内はレトロなインテリアで、
駅をイメージさせる看板や黒板など鉄道グッヅが置かれています。


― グルメ data ―
【驛站食堂】
住所:高雄市三民区天津街2之1號
電話:(07) 321-9986
営業時間:11:00~21:00

4つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓




一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 台湾新幹線(高速鉄道)鳳山西駅まで2011.9高雄
- 水陸観光車-驛站食堂 2010.9高雄
- 秋の高雄(橋頭糖廠でサイクリング-劉家酸白菜火鍋)2009.9高雄
● COMMENT ●
初めまして。
Re: アンアンさん
コメントありがとうございます☆
台湾のかたですか^^ブログ読んでいただけて嬉しいです!
巨大紅茶美味しいですね!この記事はかなり前のことですが、
これをきっかけによく買うようになりました。
台湾へは年に3、4回くらい遊びに行っています。
ぜひまた覗きに来てくださいね\(^o^)/
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/19-ab72a53c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
台湾のことがこんなに気に入っていただいて台湾人として嬉しいです。
紅茶はすごっく美味しいんですね♥
よく台湾に遊びに来るんですか?
また来ます。では(*´∀`*)ノ