美麗島站-中央公園站(高雄)世界で最も美しい駅! - 2013.06.13 Thu
~4日目 その1~
8月31日 - 超晴天
旧暦では、7月15日で 中元節(お盆) だ\(^o^)/
台湾の年中行事の中では、春節・中秋節に並び
中元普渡はすっごく大切な日なのである。
ホテルを出てすぐとんでもないものを発見した!
※前回の記事はこちら←

鶏の丸焼き
頭そのまんまついてる・・・・・・・・・・
・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

こっちを見ないでニワトリさん。。。(TAT)

台湾ではこの中元節(日本では盂蘭盆と呼ぶ)に、
亡くなった先祖や孤独な霊(好兄弟)達にご馳走をすため
お店の入り口や一般の家庭の玄関前に沢山のお供えを用意してお祈りする習慣がある


会社の軒先でもこんな感じでお菓子や果物、缶詰、牲禮(豚肉、鶏肉、魚)などのお供え物を用意するんだって
6本の線香を火につけて"普渡公"というお祈りをしたあと→お供えものに火のついたお線香を挿す。
2、30分後好兄弟達にお祈り→最後は金紙「冥土銭」を焼いてあの世へ送金する。
ってかんじみたい


すごくキレイに折ってある!
これ、ひとつひとつ手作りで折ってるんだって!
続いてMRTへ
今日からホテルが変わるから荷物を全部持って移動・・・・
真夏の高雄 重い荷物を持っての移動はキツイ~!

ほんっとつまんないヤツ↓

これから美しい駅めぐり



アメリカの観光サイト主催、世界の美しい地下鉄の駅15選に
高雄の駅が2つも入選!
ちなみに日本はひとつも入選してませんw
考えてみれば、日本に美しい駅って思い当たる所がないよね

世界2位に選ばれた駅
【美麗島站】

美麗島駅は捷運高雄のちょうど交差する中心点で
乗り換え駅だから何度も見てるんだけど、
やっぱり、いつ見ても本当に美しい・・!
過去記事はこちら←

つづいてぇー
今回イチバン楽しみにしてた駅

世界4位に選ばれた
【中央公園站】


バババーーーンとなんか迫力がある!
って、この時パラパラ雨が降ってたんだけど、
天井見てビックリ。せっかくの大きな屋根に穴が空いてた(笑)
きっと、陽の光を演出するためなんだろうね


エスカレーターを降りてみる


真ん中に水通ってた。
すっごく広々としてて風通しもいい!


ヒマワリの風車がいっぱい飾られてたりして
さわやかなカンジの駅だったよー


新堀江商圏方面の出口を出て中華三路のほうへ歩くと変わった建物がある
大立精品


ヴィトンとか高級ブランドばかり入ってるデパートなんだけど、変わってるでしょ?
これ、夜がまた更にスゴイんだわ。
だけど、陽が暮れるまでまだまだ時間があったから写真撮れず。
そこで、、、
高雄の友達が撮ったやつを借りた。
夜になるとこんなんなっちゃう


いったいなんのビル!?ってくらい
ビッカビカの煌びやかなデパートに大変身しちゃうのだ


その後、新堀江商圏でショッピング

890$均一の靴屋さん


この店の店員さんめっちゃ親切だった(*´Д`*)
新堀江商圏にはプチプラで可愛いものがいっぱい売ってるよ


あー!もうダメダ。
お腹すいて動けない・・・・・・・
つづく

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PL・Panasonic GF1で撮影しています

- 関連記事
-
- 正忠排骨飯(高雄)ボリューム満点お得弁当!
- 美麗島站-中央公園站(高雄)世界で最も美しい駅!
- 瑞豐夜市(高雄)-絶品!昌鳳爪ルーウェイ☆
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/201-2070fc30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)