彩色果泡沫紅茶 - 台東おいしいグルメ!「めっちゃウメんだよこんちくそー!」 - 2013.06.21 Fri
~5日目 その3~
ここからが本当の台東旅行のはじまり!
まずは腹ごしらえしなくちゃね!(・∀・)
※前回の記事はこちら←
台東に詳しい小佳に「イチオシのところ頼むよ~!」
ってお願いして 連れてきてもらったのがココ
彩色果泡沫紅茶

めちゃめちゃローカルちっく
台東では誰もが知る地元民に愛されるお店だ!
それは店がいくつか並ぶ商店街みたいな通りにある

味もウマイで有名だけど 店主がとにかくユニークで
その噂が広まり有名になったんだって
TVでも紹介されてる

これが爆笑


「 めっちゃウメーんだよ!こんちくそー!!
彩色果の紅茶はイーチーバンッ!!d( ゚∀゚ )b!! 」
ってなカンジで書いてある。

とんでもなくひょうきんな店なのかなーと思いきや
店内はいたって普通
このかんじ、子供の頃によく家族につれていってもらった
店に似ててなんだか懐かしい気持ちになった


紅茶が売りのお店だけどお食事メニューもいっぱい
ご飯系麺系いろんなのがある


「香港人推薦の台湾味」ってどーいうこと(笑)
さぽぽはこれに決めた!
注文とりに来たオバチャンがゴリ推ししてきたのがこの彩色果麺とやら↓
この店オリジナルの味です。もし不味かったら御代は要りません!って書いてある
スゲーーヽ(゚Д゚)ノ


ドリンクセットでタピオカドリンクも選べた!
これが台東人イチオシの小豆タピオカミルクティー

う、旨いよ!! 旨いよこんちくそー!!!
。゚(゚ノД`゚)゚。
さぽぽ小豆ってあんまり得意じゃないんだけど
これはハマった!なんて表現していいかわからないけどとにかくおいしい
タピオカもQQ ミルクも新鮮なお味

そしてお待ちかねのゴハンがキタ
里肌蓋飯

おいしいじゃーーん!

肉厚のサクサクトンカツ・・ならぬ豚のクリスピー揚げ?
ビジュアルも味もとにかく変わってて日本にはこんなものはない!
でもウマイ!

豚肉の下はルーロウみたいな肉汁たっぷりのそぼろだ

そしてこちらがお店ゴリ推し
彩色果麺

友達が頼んだのを少しシェアさせてもらった
何なのこのお味!?こーいう味はじめて食べた!
メニューに書いてあった通りこりゃ本物のオリジナルの味だ
さぽぽが注文したゴハンよりこっちのほうがウマかったかも

咖哩豬排

日本のカツカレーとはまったく別もん
これも新鮮な味で美味しかった!
この流れでいくと、4品目もウマイんじゃないかって想像するけど・・・
ナマエワスレタ

これが大失敗・・・・
注文しちゃった友達がお願いだから交換してくれって言い出した(笑)
チャーハンなのにデザート級の甘さで米ベチャベチャ食感もサイアク


隣の店もおいしいらしい↑

満腹になってところで・・・

ドライブだぁーーーー!!


すんごい晴天\(^o^)/



もっともっと自然の地へ行こう!
こんなかんじの道がずーーっとつづくんだ


― グルメ data ―
【彩色果泡沫紅茶】
住所:台東市正氣北路146號
電話:08-933-6267
営業時間:10:00~14:00 17:00~21:00
URL:http://blog.yam.com/colorfruit
つづく・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PL・sony xperia rayで撮影しています

- 関連記事
-
- 台東観光名所!加路蘭-杉原海水浴場 ~流れる雲を追いかけて・・・
- 彩色果泡沫紅茶 - 台東おいしいグルメ!「めっちゃウメんだよこんちくそー!」
- 台東 - 原住民文化会館に泊まる!
● COMMENT ●
I lave taiwann of taitou
Re: nakajima masanori
初めまして!コメントありがとうございます。
すごいですねー!なんと50回!!
私が生まれるずっと前から台湾通とは大大大先輩ですね!!
台東でのエピソード、感動です。台湾のかたは本当に親切ですねー。
心があたたかくなりました。
台東は台北から少し時間がかかりますが私もまた絶対行きたいと思いました!
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/209-b9a877c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
台湾の気候風土が自分に合うのでしょうね。いくら汗をかいても元気いっぱいになるのが不思議です。
ああ、そうそう、10年ほど前、ガランピ岬で宿泊した時、深夜に腹痛になり、ホテルの車で30分ほどかけて病院に運ばれました。その時に診療してくれた医師と看護婦さんが、とても親切だったことが忘れられません。尿管結石でしたが翌日はケロリとしていました。台東市の素朴な雰囲気と朝市の活気が好きです。懐かしいですね。もう一度訪ねたいと思っています。