台東婆婆かき氷~台東鉄道芸術村◆原住民の美人おふたりと・・・ - 2013.06.25 Tue
~5日目 その4~
すんごい雲を追いかけてたどり着いたところは・・・
※前回の記事はここ←
婆婆剉冰 ぽーぽーつぉあびん


結局いつもたどり着くところは食なんだ (笑)
ここも小佳イチオシの店

って、お値段にびっくらした!仰天の30元!安いー!!


どれも一律30元なら
全部入りの総合を選んだほうがお得だよね!
みんな綜合冰にした(゚∀゚)

お味は素朴な黒蜜あじ♪
甘すぎずさっぱりスッキリ食べれた
粉圓と湯圓もモッチモチ!!
黄色いのはぷるぷるの粉粿



美味しいかき氷がこんなに安く食べられるお店!
台北にはないよねー(((´・ω・`)


その後
台東鉄道芸術村へ


ここも台東の有名な観光スポットなんだけど、
この日はちょうど南島芸術節とやらで原住民のイベントがやってた!


ほ、ホンモノだ!
憧れの台湾原住民さんたちがいっぱい集まってる!


その中でもひと際目立つ美しいお二人に遭遇!
赤い原住民衣装がステキすぎるぅーー!!!!


さぽぽ、思い切って話しかけてみた!
日本から来て台湾が好きすぎてーブログやっててーとか色々話して
一緒に写真撮ってくれませんかってお願いしたらモチロンだよ!って
快くオーケーしてくれたんだ!

美しすぎるー!!
+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚゚


調子にのったさぽぽ
こんなに小さい子にまでお願いして撮ってもらっちゃった!


ほんとに皆さん、ありがとうございました!
台湾の人って本当にフレンドリーで親切だな~

そしてこのあととっておきのスポットへ・・・

台東といえばここ!って思う人も多いかも

観光客がこぞって記念撮影するところ
自然のフォトフレームみたいになるんだ!
でもちょっと暗くなっちゃったからまた明日こよーってことで海側へ

海!オレンジの夕焼け!すごくいいタイミングで到着した~!!
って足元を見ると・・・・

ワンコ・・・・・・・穴にはまってグーグー寝てる・・・・・
こんなにたくさん人がいるところで!
いくらなんでものんびりしすぎだよー(;゚д゚)
そしてそのすぐそばでは爆音のカラオケ大会↓

のんびりだな~~ほんとのんびりすぎるよ台東!

つづく・・・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は、
OLYMPUS PEN E-PL・sony xperia rayで撮影しています

- 関連記事
-
- 神仙滷味◆行列のできるルーウェイ!~星星部落
- 台東婆婆かき氷~台東鉄道芸術村◆原住民の美人おふたりと・・・
- 台東観光名所!加路蘭-杉原海水浴場 ~流れる雲を追いかけて・・・
● COMMENT ●
Re: ジャックんママさん
お久しぶりですね!
台東の自然は本当に素晴らしいものでした!
とにかく美しい広大な空!!
ジャックんママさんも是非いつか見に行ってほしいです。
台東の後高雄に戻り→台南→台中→台北と移動しました☆
引き続き投稿をお楽しみに~!
これからもよろしくお願いします♪
初めまして!
私も台湾が好きです!
実はさぽぽさんのブログはかなり前から読んでいたのですが、
今回初めてコメントさせていただきます。
いつも楽しく見ています^ ^
台東まで行ってしまうとはさすがですね!
私も今度さぽぽさんの記事を参考に行って見ようかなと思いました。
次の投稿も楽しみにしてます^ ^
Re: マナマナさん
コメントありがとうございます☆
それといつも応援してくださってありがとうございます\(^o^)/
ぜひぜひ!マナマナさんも今度台東へ行ってみてくださいね!
台北などの都会と違った台湾の良さがたくさんありました!
続きもがんばって更新していきますので
今後ともどうぞよろしくお願いします☆
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/211-0db0ed01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私は、台北しか訪れたことがありませんが、台東の自然に心が癒される雰囲気がしますよ。
台北のエネルギッシュな日常も大好きですが、台湾全土 まだまだ奥深く掘り下げて、ときめきのある情報を宜しくお願いしますね。