FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2023-09

JJ林俊傑 時線Time Line 世界巡迴コンサート 2013台北小巨蛋 - 2013.07.26 Fri

2013年7月13日・14日

JJ_Lin
林俊傑の台北コンサートへ行ってきましたー!!

※14回め旅行記の途中だけどこのままじゃ来年になっちゃいそうなので先にうp
興味がないかたはスルーしてくださーい。


今回はチケット入手の段階で困難を極めました!
まずはクレカ会員先行発売
時間と同時にアクセス集中でwebページ全然開けなーい現象( TДT)

やっと開けた時には特區(アリーナ席)が完売・・・il||li _| ̄|● il||l 嘘でしょ・・

当然特區しか考えてなかったさぽぽたち。。
前回は席を選ぶほどの余裕があったのにね・・・ JJファン!確実に増えております!!!!!

時線2

結局仲間がかろうじて1日目分だけをゲットんしたんだけど、

後日一般発売で2日目分の争奪戦・・秒殺で確保できず。
仲間3人とも惨敗で顔面蒼白
もーダメないんじゃないかって緊張で吐き気がしてるところ


「 とったよ、特區2排(・Д・) 」
 ...って相方



神に見えました。


主舞台から2列目というまさかのプラチナチケット

時線1



そんなこんなで準備開始
前回はひとり参戦だったけど、今回は仲良くなった日本ファンの子と一緒に( ^ω^)

オリジナルで法被を作っちゃいました♪
これデザインはさぽぽ弟です。なかなかの出来で開心開心!

時線3


お友達が、電飾ボード私も作りたーい!って自作することにしたらしいんだけど・・
めんどすぎて途中でやめたーって、材料を台湾まで持ってきたwww

コンサ当日ギリギリまでホテルに篭って作ってたさぽぽたち(笑)

時線4


時線5


準備完了!いざ!台北小巨蛋!


時線 JJコンサート6



時線 JJコンサート7


コンサグッズはTシャツ1、タオル1、バンド1をお買い上げ


時線 JJコンサート8



時線 JJコンサート9


時線 JJコンサート10


初日13日の席は特A3-28列目!ちょうど花道の先の丸いところの傍。
実際会場に来てみるとかなりの良席で大興奮!

この時もうドキドキで手が震えてた(笑)


時線 JJコンサート11


時線 JJコンサート12


1日目のゲストは予想していた通り懐秋が来て「友人說」を熱唱
花道の水かぶり演出ではバシャ~ッ!とJJが蹴り飛ばした水を浴びさせていただきましたw

JJが接近する度に電飾ボードで猛アピール!
それに気づいたJJはさぽぽたちに
「アリガトウ!」+投げキッス・・・(失神)


なんてこったい・・・JJが日本語を・・・・・○凹

もう号泣でした。


他にもJJが歌う「修煉愛情」の後ろスクリーンで鉄拳のパラパラマンガ「振り子」がでたり
でもう泣きまくり。あれ見るだけでも泣けちゃうのにJJの切ない歌声とマッチングして更に涙が・・・( TДT)


時線 JJコンサート13-1


入場時に配られたペンライトで会場は紫1色に!
これ遠隔操作されてたみたいで皆のライトが自動で色が変わってた。


そして2日目14日の席は・・・・
過去最高の特A1-2列目!2日続けてのこの幸運にクラクラ。

主舞台がこんなに近くて・・・・!!!!!


時線 JJコンサート14-1


最初の登場は天井からピアノを弾きながら降りてくる演出だったんだけど
底とピアノしか見えなくて、ェェエーマジ?!ってかんじで・・

でも手がパッと見えた瞬間に感動で涙が・・・(TAT)だって、本当に近い・・

2日間ともJJはフルパワーで歌い踊りまくり!
CDでは味わえない響き渡る美声をこの耳で聴き、この目で見ました!!
とにかく近くてMCの時もフッともらすため息までも聞こえたんです(TAT)(TAT)


時線 JJコンサート15


そしてまたJJが超級接近・・・
さぽぽたちに向かって手を差し伸べ歌う~~~

「アリガトウ!」にこっ・・・

ギヤァァ~~~~~~!
(失神)

2日間ともJJの日本語 いただきました!

あれは完全に目が合ってた!!!!!←アホ
いや、誰になんと言われようとさぽぽはそう思ってます(笑)

そしてアンコールではJJが舞台を降りてきて握手!
嬉しくて飛び上がってるのがスクリーンにもうつってたって(汗)

最後のアンコールの後、もうこれで終わりだろうーってパラパラ帰る人もある中
JJがまた再登場!2度目のアンコールがはじまりました(゚∀゚)!!


時線 JJコンサート17


会場はもうなんでもあり状態で皆席を離れ舞台を囲み撮影大会
JJは「小心喔 小心喔」って気遣い なんて優しいお人なんでしょう(つд⊂)

さぽぽはこの日カメラ持ってきてなくて、あいぽんでの撮影


時線 JJコンサート16



【曲リスト】

7/13
01.靈魂的共鳴        02.木乃伊        03.御龍三國志
04.曹操        05.故事細膩       06.背對背擁抱
07.零度的親吻      08.白蘭花       09.不死之身
10.美人魚        11.One Shot       12.害怕
13.不存在的情人      14.學不會       15.豆漿油條
16.小酒窩       17.黑暗騎士        18.友人說 (with 懷秋)
19.第幾個100天

MichaelJackson
20.Billie Jean

21.就是我     22.她說     23.簡簡單單
24.Love U U    25.記得          26.修煉愛情
27.愛笑的眼睛   28.那些你很冒險的夢    29.一千年以後

Encore
30.因你而在 31.We Together 32.不潮不用花錢   33.江南


7/14
01.靈魂的共鳴        02.木乃伊        03.御龍三國志
04.曹操           05.故事細膩       06.背對背擁抱     
07.零度的親吻        08.白蘭花        09.不死之身    
10.美人魚          11.One Shot       12.黑暗騎士


Jolin
13.記得 (嘉賓 Jolin)    14.馬賽克 (with Jolin)   

15.害怕      16.不存在的情人     17.學不會    
18.豆漿油條(with hebe)     19.小酒窩       20.第幾個100天 

MichaelJackson
21.Billie Jean    

22.就是我     23.她說     24.簡簡單單    25.Love U U
26.凍結      27.修煉愛情    28.愛笑的眼睛    29.那些你很冒險的夢
30.一千年以後

Encore1
31.因你而在      32.We Together     33.不潮不用花錢   34.江南

Encore2
35.期待你的愛      36.翅膀     37.只對你說


時線 JJコンサート18



今思い出しても感動で涙が出そう。

まだまだ世界ツアーは始まったばかり!
香港やシンガあたりついて行けたらな~丶(°▽、°)ノ


時線 JJコンサート19












つづく・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

6つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます
   
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へにほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ


◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

関連記事

● COMMENT ●

おはようございます。

チケットGet おめでとうございます。
運の強さを感じます。

台湾だと日本と違って客席と舞台が近いと聞きました。
日本は警備もすごいし・・・

世界ツアーもぜひチケットをがんばってGetしてくださいね。

うわぁ~~~、熱気が伝わってきますね。
いい席で良かったですね~~~。
大舞台の場合、大仕掛なステージになるので、ちょっと離れた席のほうが全体が観られるっていいますが、本当でしたね。
まぁ、なかなかそんないい席で観られることは少ないと思いますけど・・・

with Jolinってあるってことは、蔡依林がゲストだったんですね!
いいなぁ~。

11月の陳綺貞、ゲストあるのかな?
前回のツアー最終日は高雄巨蛋でゲストが陳昇で、すっごく良かったのですが・・・

Re: naoさん

naoさん、こんにちはー!

今回は本当に強運でした。というか相方様様のお蔭です。
もう当分は頭が上がりません(笑)

日本のコンサートへはあまり行ったことがないんですが(大規模は)
やっぱり厳しいんですね。
たしかに中華圏の歌手は色んな意味でファンとの距離が近いとよく聞きます。
naoさんもよく台湾のコンサートへ行かれるんですか?

出来れば世界ツアー、他のところへもついて行きたいんですけどねー^^

Re: imustak さん

imuさん、こんにちは!!

ハッ!そういえば蔡依林のことかくの忘れてました!

imuさんがおっしゃる通り2日目のゲストはジョリンでした。
(JJ×Jolinの絡み場面 動画追加しました)

そしてジョリンがHebeの話題を出し→JJ,Hebeに愛の告白!?
という流れでございました(笑)

とにかく今回はと~っても良席で過去最高に楽しむことができました!
次は最前列を目指してがんばります!!

11月に陳綺貞さんのコンサートがあるんですか?実は私JJ以外のことは何も知らなくて・・・
imuさんも神席取れるといいですね!!\(^o^)/祈ってます!

こんにちは。
JJコンサからもう1ヶ月以上たってしまいましたね。
すごくいい席で見られたのですね。うらやましい!
私は2日ともスタンド席だったのですが、1日目はちょうどさぽぽさんたちの対面にいたようで、よく見えましたよ^^
JJが近づくたびに、「日本」の文字が高々と上がるので、いつJJがコメントしてくれるか、固唾をのんで見守ってました(笑)
日本JMとしてこれからもがんばってください><

Re: jiazi さん

jiaziさん、こんにちは~

ご訪問、コメントありがとうございます!
JJコンサートからもうそんなにたってしまったんですね。
て・・なんと!我々のボードが目撃されていたとは(*゚ロ゚)!!
jiaziさんのブログ読ませていただきました。よぐさんとお友達だったのですね!
あ、それと、コンサいろいろ行かれてるんですね!
今回の香港とシンガポールは行かれますか??いつかどこかでお会いできそうですね。
日本ファンとして今度ともよろしくお願いします^^

香港・シンガめちゃくちゃ行きたいのですが、家庭の事情でもうしばらく海外は行かないのです~。さぽぽさん行かれるならレポお願いします!
私はJJが日本に来てくれるのを待ち続けたいと思います(ToT)

Re: jiazi さん

jiaziさん

そうだったんですね( TДT)
はい!その際はレポさせていただきます!
私もJJが日本で歌ってくれるのを祈っています!!

上海メルセデスベンツアリーナ

こんにちは。はじめまして。私は10月12日の上海メルセデスベンツアリーナいってきました。台北と同じく盛り上がりました。一ヶ月近くたちますがまだ浸ってます。私はまだファン歴が短いので羨ましいです。跨年演唱会は高雄?

Re: みほくん(小美)さん

みほくん(小美)さん

はじめまして!こんにちはー。
ご訪問、コメントいただきありがとうございます☆
上海公演行かれたんですねー!私はちょうどつい先日シンガポールから帰ってきたばかりです。
シンガポールは台湾とはまた違った雰囲気で、盛り上がりかたも違いました。なんというか、品があるかんじ?w
次は来年・・アンコール公演に期待です。香港は決まってるそうですが、噂によると台湾も・・?だそうです。
本当はシドニー・メルボルン辺りにも行ってみたいんですけどねー><;
跨年演唱會!JJ今年は台湾にいるんですか!?私は日本なので行けなくて残念です!

レスありがとうございます(^-^)/

やはりシンガポール行ったんですか!羨ましいです。中国の贅沢禁止令のせいで、台湾明星は台湾にとどまるのでは?らしいです。高雄の夢時代で五月天と跨年演唱会のニュースを見たのに、五月天は高雄でのコンサートチケット発売情報もあったりでよくわかりません。念のため大晦日の高雄のホテルはキープしてるんですけど( ̄▽ ̄) ブログ楽しみにしてます。よろしくお願いします。

Re: みほくん(小美)さん

みほくん(小美)さん

ぜいたく禁止令、台湾明星にも影響があるんですね!!
大陸にもJJファンがたくさんいるのに、どうなってしまうんでしょう・・。
大晦日のホテルキープしてるとはさすがです!
私はここ数年、年末年始は忙しくて台湾へ行けてませんー(涙)
101の花火も今年で終わりという噂もあるし・・・あー行きたい~!!><
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします☆


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/222-fd258a7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


旗津を歩く~おやつはイカ焼き!その2 «  | BLOG TOP |  » 西子灣・旗津へ~思い出をたどって・・その1

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google