大東文化芸術中心 - 高雄市民の憩いの場 新しい芸術スポット - 2013.08.19 Mon
~8日目 その1~
ハッ!!!ついに一年がたってしまった・・・
一年前の今頃は高雄にいたんだなぁ~と思うと寂しくなってしまふ。
最近猛烈に忙しくてとにかく休みがないー(汗)
相変わらずのんびり更新だけど皆ちゃんたまには覗きにきてね
(´・ω・`)
--------------本題------------------
台湾滞在一週間たつとさすがに疲れが・・()´д`()ゲッソリ
お昼ころ起きて友達の家へ
・・っとその前に!
近くのデパ地下で小吃調達!
碗粿王


文化中心 大統百貨の地下1階だったかな?
小吃3点セットがお得

友達オススメの碗粿
碗粿(ワーグォエ)はお米から作ったつくったおもち系のたべものなんだけど、
甘じょっぱい米プディングみたいな?
中は肉そぼろとか具がいろいろ入ってる

ここの粽がおいしかった~!


ピーナッツ粉をかけて
うまいっ!

排骨酥湯もまいうー。


日中の暑い時間は屋内で涼んで夕方から活動が利口(笑)
せっかく台湾に来てるのにもったいない!って思うかもだけど
8月の高雄の暑さは焦げるレベル( 〇□〇)
帽子も日傘も意味ないんだから!


駅構内にあったキレイな広告

到着!!
大東文化芸術中心


最寄は大東站


きれいな駅(゚Д゚)


大東文化芸術中心は
2012年春に出来たばかりの新築の芸術センター


生活芸術と当地の文化的特色が融合した総合文化センターで
設計イメージは自然元素を強調としてるらしい


このポコポコ天井に穴があいてるお蔭ですっごく風通しがいい!
おじいちゃんおばあちゃんがいっぱい涼みに来てた


ここの図書館がとにかくゴイスー

その名の通り芸術関係に特化した本を揃えてるんだけど
その数がハンパない!
まぁーよく新本をこれだけ買いそろえたもんだ!こりゃ日本をこえたね
館内は撮影禁止なのが残念


けっこう広くてオブジェの公園もあり


この時まだ未完成。包帯まかれてる子も・・

夜のライトアップは幻想的!



芸術の台湾を知ることができた!
あれから一年たってるし、もっと色々できてるかも
とにかく一度行ってみる価値ありだ\(^o^)/
つづく・・・

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 阿財鶏絲麺-雞絲麵といえばココ!高雄の老舗店 からの~揚げ物祭り
- 大東文化芸術中心 - 高雄市民の憩いの場 新しい芸術スポット
- 西子湾 童年懷舊 豆腐冰 マンゴーみたいなぷるぷる豆花!
● COMMENT ●
はじめまして
Re: kotaroさん
ご訪問、コメントありがとうございます!
明日から澳門ですかー!台湾で一泊されるんですか?
やはり、台湾=グルメ ですよね~~
私も自分のブログ更新の度にお腹が空いて困ってます(笑)
澳門まで、お気をつけて行ってきてくださいね~!
はじめまして
面白い!んで、ためになる。読みながらググッてたらマップがあふれそうでした。
まだ、読み終わらないので読んだら、カキコします。
Re: みっちゃん
コメントいただきありがとうございます。
テキトーで超のんびり更新のブログにようこそ!お粗末様です。(笑)
与那国島から台湾ってすぐそばなんですよね!私も一度行ってみたいと思っています。
日本から見える台湾を見てみたいw
10月の台湾旅行楽しみですね!少しでもお役に立てれば幸いです♪
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/225-cc565ec6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
月曜から澳門に行くのですが台湾経由なのでブログ拝見させてもらってます。
台湾は食べ物のイメージか強く、ブログ見て腹ペコ状態です(笑)