台南孔子廟 台湾最古のこんつーみゃお - 2013.09.07 Sat
~9日目 その5~
今回台南の旅は1泊だけ!
いつものかんじでのんびりしてると食べるだけで終わっちゃいそー(笑)
※前の記事はこちら←
ってことで休む暇もなく次の目的地、台南孔子廟を目指す。
孔子廟は台湾各地にあるけど、台南のは特別で台湾最古のものなのだ!


孔子廟の広大な敷地を囲む赤い塀が
なんとも台湾らしい雰囲気をかもし出してる

ん (・c_・`)
ベンチでなんかやってる

象棋(シャンチー)だ!

日本では将棋、西洋ではチェス、
中華圏では象棋といったかんじで、世界三大棋類の一つ
しばらく見てたけど、ルールは全くわからんちんだった。

入り口の東門に到着!

イザ!


きれいに整備もされててすごくいい雰囲気なんだけど・・
ピッカーン!お天とさんがお怒りです。

って、なんじゃありゃー!ヽ(゚д゚)ノ


この大きな木、
清の時代からあり、樹齢200年以上といわれている噂のガジュマル古木
その一番上から椅子を吊るしてる


林仙龍さん(1949-)作 「記憶小屋」
こういう芸術作品も孔子廟の敷地内で展示してるんだ

さて、中へ入ろう


一律半票ってどういう意味(笑)


うあ~!これが台湾最古の孔子廟か~!!
ポツン。

なんか想像してたよりちっさい(゚Д゚ )
高雄のがデカイから、台湾最古と聞いて勝手にすごいのを想像しちゃってたw


お願い事を書いた黄色い紙がいっぱい。
さぽぽも台湾でちゃんと日本語教師になれるよう、しっかりお祈りしてきた。


出て敷地内を散策


この時あまりにも暑くて
オバチャンが撒いてる水をおもいっきりかぶりたいと本気で思った



そろそろ出よっか

ってさっき来た道に出ると
おっちゃん達まだやってたよw

象棋そんなに面白いの?
将来のためさぽぽも覚えたほうがいいね(゚∀゚)

つづく・・
↓ポチッとクリック♪↓

6つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 榕樹下綿綿冰 台南穴場めちゃうまアイスのお店!!
- 台南孔子廟 台湾最古のこんつーみゃお
- 台南-赤嵌棺材板 カリッサクットロ~リ♪
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/231-824c3ab3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)