新竹市へ2009年12月 - 2011.07.16 Sat
新竹市は、IT関連の工場や企業が集中していて日本の企業も多く
駐在している日本人もたくさんいるらしいです。
新竹は台湾の西北部


【新竹駅】

台北駅から新竹駅まで、台鉄の自強号(指定席の特急)で1時間少。
各駅停車でも1時間半位で行けます

台北駅の転運站からバスもたくさん出てるから日帰りでも簡単に行けちゃう



天候はいまいちで雨が・・

年末で駅前には台湾国旗がたくさん飾られてた☆
駅のすぐ前には太平洋sogoもあったよ


新竹の観光スポットで有名な城隍廟
友達につれていってもらった



新竹グルメ!ビーフンと貢丸湯(肉団子スープ)が有名!
友人オススメの汁ビーフンと魯肉飯[ルーロウハン]を食べてめちゃくちゃ美味しかったんだけど、、
肝心な写真が全部ボケてました・・。チーーン

夜も遅くなったので駅前で1人一泊することに
駅から徒歩1・2分の[新竹東賓快捷旅店]というホテル

なんと!一泊680元!(日本円で約¥2,000くらい)
の超激安宿。。
パンチ

部屋に入った瞬間、凍りついたさぽぽ。。



狭っっ! なんか暗い。。
これ以上はノーコメントとさせていただきます。。

やっぱり、安いホテルはコワイーーー

この日は一睡も出来ず、朝一で台北に戻りました。
これもいい経験だったかな(汗)

台北に戻り、夜は2009→2010年の年越し


相方の家の近所の食堂へ行きました。
101のカウントダウンTVを見ながら食事



ちょーまいうーな担仔麺!

汁なしと汁有りの麺に滷蛋(煮卵)を追加し、定番の空心菜、豚肉のおかずも注文!
空心菜炒めは油少なめで美味しかった☆
台湾は野菜が少なくて食物繊維があまり取れない・・
空心菜はビタミンもとれて健康にいい

お店の名前は次回UPします。
◆この記事の写真は、デジタル一眼レフカメラPanasonic LUMIX DMC GF1と、
Panasonic LUMIX DMC FXで撮影しています


5つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓





一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 平渓の旅1(菁桐駅編)
- 新竹市へ2009年12月
- 坪林でお茶三昧2010年9月台北
● COMMENT ●
初めまして
Re: 猫鈴さん
新竹のランタン祭に行かれるのですねー!
行ったことがないのでうらやましいです☆
私は台北以外の宿を探す時は台湾の旅行会社などのサイトから予約しています。
もしくは、新竹なら台北との距離もそんなに遠くないのでバスで戻って泊まるというのもいいかもしれませんね☆
お返事ありがとうございます♪
コメ返、ありがとうございました~
Re: 猫鈴さん
今年もあと4日になってしまいました!
ありがとうございます☆
よいお年を♪
台湾旅行楽しみですね!気をつけていってきてくださいね~^^
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/24-fdd680f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最近の情報、及び新竹の宿情報は極少で困っております(^^;)
来年のランタン祭で新竹に滞在しようと思っているんですけどね・・・