台南赤崁楼 台湾一級古跡 - 2013.09.14 Sat
~10日目 その1~
朝起きてまずは赤崁楼へ
※前の記事はここ←
赤崁楼(せきかんろう)は別名を赤嵌楼、紅毛楼というんだそう
ずーーん。


もっと早く起きて涼しいうちに来たかったんだけど
寝坊しちゃって・・めちゃくちゃ暑い!


赤崁地区は1990年代初頭に、台南市政府と成功大学の教授達によって整備された文化園区。


そしてこの赤崁樓は、オランダ人の手によって建造されたもので、
1983年に国家一級古跡に指定されて以来、台南を代表する名所古跡となったのだ!


普城稜堡残跡


文昌閣の隣にあるコレ
オランダが統治していた時代、約300年前の煉瓦造りの建築遺跡
なんとも強固なレンガ造りの遺構!
要塞としての機能を持った造りなのだそう。


裏にまわって中へ

階段をのぼって2階へ行ってみよー


眺めはサイコー!!
さぽぽはこういう台湾らしい景色が大好き!


文昌閣



日本統治時代最後の台南市長の羽鳥又男氏の胸像が
この建物の中にありました。



南国ツリーが赤崁楼の庭を囲うように生い茂ってました。


臺郡清溝碑記

ここでちょっと休憩(゚∀゚)


池に鯉がいっぱい!
これ、面白い!鯉のエサ販売機w


つづく・・・・
↓台湾のグルメ情報が満載!↓

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 義豐阿川冬瓜茶-そのお味に衝撃!
- 台南赤崁楼 台湾一級古跡
- 台南「裕成水果」ナンバー1☆フルーツかき氷!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/240-28c5d028
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)