義豐阿川冬瓜茶-そのお味に衝撃! - 2013.09.14 Sat
~10日目 その2~
赤崁樓のそばには有名なあの店があったり・・
周辺はウマイもの宝庫ウシシシシ(*`艸´||
※前の記事はコチラ←


台南小吃、食べたいんだけど
もー暑すぎてさすがのさぽぽも食欲が湧かず(汗)

ヒヤッとスカッとなんかいいものなーーい?
ってFBに投稿したら、みなさんからすぐお返事が。
冬瓜茶!
近くにあるっていうからすぐ行ってみた!
義豐阿川冬瓜茶


冬瓜茶かぁ~~さぽぽ一度も飲んだことがないけど、
よく相方がオイシーオイシーって飲んでたな


って、ちょー混んでるー!!!
そんなに有名店なんだ


目がチカチカするほどまっ赤なメニュー
んーいろいろあるけど、やっぱりここはオリジナルの冬瓜茶を。


甘さ調整できるか聞いたらダメーって

原味冬瓜茶 小10元

冷たーーい☆
色が茶色?ってのが気になるところだけど・・
その味はいかに!


一口飲んでビックリ!
あんまああああああああい(;゚;艸;゚;)
史上最強の甘さに思わず体が固まってしまった。
店員さん、まさかシロップ原液と間違えてないかい?
ってそれは言い過ぎか( ´゚,_」゚)
みんなゴメン!
さぽぽの苦手なものリストにランクインしました(笑)

さ、お店の写真撮ってかえろーとした時、すごいことに気付いた。
隣の店も冬瓜茶
義豐冬瓜茶?左は義豐阿川冬瓜茶?w

台湾でよくあるやつね。
どっちがホンモノかは不明・・

引き続き赤崁樓周辺を散策
大天后宮

ここは赤嵌樓とセットで行くべき。


ァア"~早くお口直ししなくてはーーー
_| ̄|○
― グルメdata ―
【義豐阿川冬瓜茶】
住所:台南市中西區民生路一段122號
電話:(06)229-6196
営業時間:9:00~22:00
地図はコチラ
つづく・・・・
↓台湾のグルメ情報が満載!↓

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 永樂市場◆金得春捲-好味紅燒土魠魚羹 B級グルメがいっぱい!
- 義豐阿川冬瓜茶-そのお味に衝撃!
- 台南赤崁楼 台湾一級古跡
● COMMENT ●
屋台茶
冬瓜茶
以前にトータルで6年間台南に住んでました。冬瓜茶は懐かしい味ですね、真夏に汗をかいたときに最適な飲み物だと思うんですが・・・ははは!
別に甘党じゃないですよ、赤崁街の大天后宮の斜め前のスナックには月の半分くらい通ってましたので。
台湾に住んでた影響で真夏には火鍋が食べたくなります。もちろん麻辣火鍋です。
Re: Hollandapandaさん
こんにちは!
青草茶美味しいですね~!
あ、冬瓜のスープも好きです!どーも私は甘~いものが苦手なようで^^;
『冬瓜茶』という名前から勝手な思い込みがあったからかもしれません。
Re: takaさん
コメントありがとうございます☆
台南に住んでいらっしゃったんですか!!いいなぁ~羨ましいです!
大天后宮の斜め前のスナック常連って、めちゃくちゃ地元人ですね!
『冬瓜茶』私はすんごく甘い!と感じたんですが、
意外と住んだら慣れて、夏はやっぱり冬瓜茶だよね~とか言ってるかもしれません(笑)
麻辣火鍋もいいですね~!台湾の麻辣火鍋本当に美味しいと思います!
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/241-bae74292
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
町歩きで、青草茶ばかり飲用してました。
何氣に冬瓜茶には食指が動きませんでした。
冬瓜のスープも美味ではないですしね。
好奇心を發揮して挑戦せず、結果として良かったです。