永樂市場●富盛號碗粿-修安扁擔豆花黑砂糖刨冰 - 2013.09.16 Mon
~10日目 その4~
台南永楽市場!B級グルメツアー!
お次は~~~~~~!?
※前の記事はコチラ←
【富盛號碗粿】


有名店キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!
台南の小吃と言ったら『富盛號碗粿!』って
最初に名前あがるくらいの人気店
店内は大混雑でやっと座れた。

でもね・・
さぽぽ、もうわかってたんだ・・・
碗粿 30元


テーブルにある説明通り4つに分けて・・

パクッ
あま~~~いヽ(゜▽、゜)ノ
でもちゃんと構えてたからかな?すっごく美味しくいただけた★
あ。ぐちゃぐちゃになっちゃったから撮らなかったけど
中は具沢山でエビや肉がいっぱい入ってたよ

それにしても・・
碗粿も地域によって全然違うのね、
今回の旅で食べるのは2回目だけど、高雄のは甘くなかった。
そうそう、この店は他にも魚羹が人気で飛ぶように売れてた!
こちらは見た感じ甘くなさそうだけど・・・今度試してみようかな!

― グルメdata ―
【富盛号碗粿】
住所:台南市中西區西門路二段333巷8號
電話:(06)227 4101
営業時間:7:00~17:30
地図はコチラ
お次は~~~~~~
って、店を出たら二人もといいカンジにお腹がタプタプ。。
最初の勢いはいいけど、
実際、言うほど食べられないのよ(;^ω^)
ってことで早くもシメに。
【修安扁擔豆花黑砂糖刨冰】


豆花と黒糖かき氷のお店♪
お店の名前は聞いたことなかったんだけど、
地元ではけっこう人気だよーて友達のオススメ店
お客さんもいっぱいいた


メニューはいーっぱ~い!!
一般的なお店同様、豆花・刨冰にプラス
珍珠や仙草、紅豆、愛玉、杏仁、花生とかとかを選ぶかんじ。


ぢゃーーーん。

さぽぽが選んだのは
紅豆豆花 35元

冷たくてオイチー!
ぷるんとサラサラ豆花は甘味がなくさっぱり。
これに甘すぎない(←コレ重要)紅豆がちょー合ってる!
黑砂糖刨冰+粉條+仙草


これもイイ!イイ!
黒糖の味は好きなんだけど、氷に粉條は初体験!
氷のシャリシャリと弾力のある長~い粉條の
異色の食感がおもしろかったw
― グルメdata ―
【修安黑砂糖刨冰扁擔豆花】
住所:台南市中西區華街三段157號
電話:(06)226-1069
営業時間:10:00 ~ 20:00
地図はコチラ

はーっ 食べた食べた\(^o^)/
台南の旅も終盤!
つづく・・・・・
↓台湾のグルメ情報が集結♪↓

6つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 「連得堂餅家」知る人ぞ知る台南百年伝統手作り煎餅
- 永樂市場●富盛號碗粿-修安扁擔豆花黑砂糖刨冰
- 永樂市場◆金得春捲-好味紅燒土魠魚羹 B級グルメがいっぱい!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/243-1a4a1e34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)