饒河夜市グルメツアー!パート2◆モチモチとろ~りバナナ煎餅~タイ風ミルクティ - 2013.10.01 Tue
~12日目 その2~
饒河街夜市グルメツアーのつづき(゚∀゚)
※前の記事はコチラ←
まだ食べられる~♪

人の流れにそって進んでいくと大行列のお店を発見!!
橘象泰美食

もともと饒河夜市の通りが狭いから、
店の前は並ぶ人と通る人でおしくらまんじゅう状態に。
写真を撮るのも一苦労だったよ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

ここの看板メニューは
・泰式香蕉煎餅~タイ風バナナ焼きケーキ
・泰式奶茶~タイ風ミルクティ
めっちゃ美味しいって評判!
そして店員さんもまたこれがちょーイケメンなわけで・・

みなさんいろんな目当てで行列に並んでるんじゃろう
( ̄m ̄*)

こちらが噂の、泰式奶茶/40元

このミルクティの何がすごいって・・
甘さもさることながらこの色!オレンジジュース?みたいなw
それにしても台湾人はほんとに甘党なのねぇ。
相変わらず相方はオイシーオイシー飲んでたw
そんなテンション下げ下げさぽぽを驚かせてくれたのがコレ↓
箱をあけてビックリ!
どっひゃ~~~

泰式香蕉煎餅/55元
いろんな味があったけど我々は総合を注文した!
(手前から練乳、中チョコレート、奥ハチミツ)
ケーキというか、クレープ的なもの?
外はパリパリ、中はとろ~りとろけるバナナ♪

これ、うまい!うまーいヽ(゚∀゚)ノ!!
これは食べなきゃ損!
饒河夜市へ行ったらぜひ食べてみてね!

もーだめだ。苦しい・・・:(;゙゚'ω゚'):
お昼のハンバーガーがきいてんだな。。
さぽぽの胃にはもう1ミリも空きがない・・・
ハッ!!あれは!!!!!
ブヒーーーーー

果たして、これを見て「旨そう」って言える人がいるのだろうか・・
でも、美味しいんだろうな、こんがりジューシーな子豚ちゃん。
今度試してみようかな~ww

― グルメ data ―
【饒河街観光夜市】
住所: 台北市松山區饒河街
アクセス: 台鉄松山から徒歩3分
地図はコチラ
つづく・・・
↓台湾グルメ情報が満載サイトへ↓

6つの台湾ブログランキングに参加しています。



↓






↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 五分埔でまた食べる パート2 祥五分埔香腸~一級棒鹽酥姑
- 饒河夜市グルメツアー!パート2◆モチモチとろ~りバナナ煎餅~タイ風ミルクティ
- 饒河夜市グルメツアー!ふわっと臭豆腐にマンゴー&苺のフルーツかき氷ちゃん★
● COMMENT ●
いつも楽しみに読んでいます。
Re:たれパパさん
はじめまして!コメントありがとうございます!
金門も行かれたんですか!すごい!私はまだ一度も行ったことがないです。
飛行機乗り換えのハードルが高くどうしても足が遠のいてしまうんですよね^^;
八田與一さんは台湾で有名らしいですね~。でも何故かウチの相方は知りませんでした(笑)
私も台湾を好きになるまでは知らなかったです。
台南ということは記念館へも行かれたのですか?私もいつか機会があれば行ってみたいです!
我看了覺得好恐怖啊XD
Re: gittaiさん
コメントありがとうございます!
台湾のかたでも子豚の丸焼きは怖いですか?!
台湾ではよく見るものなのかと思っていました(笑)
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/251-324c36ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
6月に三泊四日で台湾に行きました。
台北、台南、金門と駆け足で回りました。
日本語世代と呼ばれる方々のお話を聞く機会があり台湾と日本は切っても切れない関係だと思いました。八田與一は台湾では本当に有名ですよね。逆に日本人は彼のことをあまり知りません。情けない話です。また台湾に行きたいです。