新荘廟街歩き~☆地藏庵・福德祠・文昌祠・慈祐宮 - 2013.11.14 Thu
~3日目 その2~
お腹いっぱいになったあと、路線バスでぶい~ん。
新莊廟街の旅に出ることにした!
まず始めはここからー
地藏庵


バスを降りてすぐのところに新荘公園があって、
地藏庵はその奥にあった。


地蔵庵は1757年に建てられたそれはそれは素晴らしい廟で、
新荘人は大衆廟あるいは大衆爺廟と呼ぶそう。


たくさんの人が拜拜にしにきてた。



今回はこんなかんじのルートで街歩きしようと決めて来たんだ!
新北市観光旅遊網

その後、新荘路(新荘老街)方面へ向かう・・


お散歩にはこれを買わなきゃね~~(≧∀≦*)
うんまーい☆

てくてくてく・・


あ、、あれ?
今なんか見てはいけないものを見てしまったような・・・・

どっひゃーーーーっ!

口ひんまがってるwwwwww
またなんでこんなマネキンを作ったんだろう

ってかスーツが980元て!!!!
それにもびっくり。
さすが台湾だわ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さて、つぎつぎーー!
福德祠

ずんずんずんずん。


到着~!

文昌祠


文昌祠は、学問の天神さま"文昌君"を祀っているため、
毎年受験シーズンになると合格祈願、学業成就を願う学生や受験生が大勢参拝に訪れるんだそう。


さぽぽたちもここは真剣にお参り。


記念撮影なんかしちゃったりして


途中、風情溢れる古民家が並ぶ裏通りを歩いた。

で、気付いたら新荘路に出てた。

慈祐宮

豐年街

市場みたいな雰囲気の通りで、野菜や肉魚がいっぱい売ってた!
うまそうなものもちょこちょこ売ってたけど・・・
このあとのことを考えて我慢。。


ああああ、お腹すいたー!!!
つづく・・・・
↓台湾のグルメ情報が満載!↓

ランキングに参加しています☆いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 輔大花園夜市 その1- 最大級!台北郊外の地元で人気夜市☆
- 新荘廟街歩き~☆地藏庵・福德祠・文昌祠・慈祐宮
- 深坑老街のひんやりまろやか豆腐アイス♪
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/272-0abe9b16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)