忠孝新生 台湾のベランダ事情2011.6 - 2011.07.24 Sun
市民大道と建國北路(建國南路)の交差点にあります

※ホテル詳細は過去記事で↓↓
ミラマーガーデンホテル☆10回目の台湾旅行

最寄りの地下鉄の駅まで散歩しました

ホテルから地下鉄・忠孝新生駅までは徒歩15分
6月だというのに、とっても暑い!
カンカン照りで日差しが強い日でした

[八德市場]

[寧馨公園]


公園の前で、オレンジの花を発見!

とても綺麗な花でした!なんていう花なんだろう~
知ってる方いましたら教えてください

廟がありました!
台湾ではよく使われる長くて太い、巨大線香!

[台北科技大学]

大学の正門前は、緑がいっぱい!
大きな木の木陰で一休み。
[忠孝東路]



携帯電話の普及で公衆電話が姿を消しているのは台湾でも同じ!
貴重な電話BOXです

[建国南路一段]

ここで、台湾のベランダ事情!!
まずはこの写真をとくとご覧あれ・・・

台湾のマンションには各部屋にベランダ・・というか出窓・・があり
そこに、洗濯物はもちろん、植物やいろんな物がぎっしり置かれています

堂々たる、もう1つの部屋化しているのです!(笑)
そんな自由な台湾
「いつか台湾に住んだらどんなベランダにしようー

と考えていたその時ハッ!と気付きました。

これ、ベランダじゃない

窓を囲っている泥棒よけの鉄格子だったのです!
よくよく見ると底部分も鉄枠で、足を踏み入れると落ちちゃう状態。

台湾人の相方に質問したところやはり、、「防犯の格子目的だよ!」とのこと

自由でおおらかと思っていた台湾。防犯には厳重だったようです

恐れ入りました~

忠孝新生といえば、電脳街、光華商場へ!
まだまだつづく.....

◆この記事は、デジタル一眼レフカメラ
OLYMPUS PENで撮影しています



5つのランキングに参加しています!応援よろしくお願いします☆
↓↓1日1回こちらのバナーをポチッとクリック☆↓↓





一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 澎湖海鮮料理でお食事会2011.6
- 忠孝新生 台湾のベランダ事情2011.6
- ミラマーガーデンホテル☆10回目の台湾旅行【忠孝新生】
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/29-a48fb072
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)