雙連朝市その2◆台北市文昌宮-レトロな朝市ストリート - 2014.03.31 Mon
~13日目 その2~
歩いてお腹を空かせなきゃね~
※前の記事はこちら←
雙連朝市には他にも美味しいものがたくさんあるらしい!
散策しがてら、まずはこちらのお寺へ
台北市文昌宮

台北市文昌宮は1960年に建立された、文昌帝君を主祀とする学問寺であーる。
孔子廟、龍山寺と並び、台北の三大受験祈願寺と言われ、
受験シーズンにはたくさんの学生さんが拜拜しに来るんだそう。

さぽぽも日本語教育課程終了まであと少し!
しっかり拜拜しなきゃね~(`・ω・´)キリッ


参拝が終わったら、
お寺内でお守りと文房具セットを購入!
このボールペンのデザインがめちゃ可愛いの☆


雙連朝市ストリートは雰囲気がすごくいいね!
赤い燈籠(とうろう)がずらーっと吊るされてる。


レトロな建物と、屋台のカラフルなテントがイイ感じに融合


またまたうましものを求めて探し歩く・・・
( ̄ー ̄)

とにかくいろーんなものが売ってる


台湾は烏骨鶏料理も有名
この黒い鶏が美味しいらしいw


中でも人気だったお店


この辺は野菜なんかも売ってて、
地元の人たちの生活感を感じることができる

で、、
さぽぽはひとつ100元のサングラス売り場に釘付け (゚Д゚)

とにかくこの男性店員の話術がスゴイ!!
まったく欲しくなかったのに思わず買いそうになった(笑)
ジャパ○ットの某社長をこえたかもしらん。

ちょっとお腹が空いてきた!
って、もう食べるものは決めてんだ
((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャ
つづく・・・
台湾のグルメ情報が大集結!↓

― 基本data ―
【文昌宮】
住所:台北市民生西路45巷9弄2-1號 雙連朝市
地図はこちら←
ランキングに参加しています☆いつも応援ありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 雙連・文記花枝羹-めちゃウマ!具沢山イカ団子のスープ
- 雙連朝市その2◆台北市文昌宮-レトロな朝市ストリート
- 雙連朝市その1◆香葱花捲-行列のこんがりネギパン!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/313-ca7005c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)