喜揚揚 揚州灌湯包【南京東路】スープあふれる小籠包! - 2014.06.11 Wed
~3日目 その2~
最近雨ばっかりでやんなっちゃうね~~
台湾はライチの季節到来!マンゴーも解禁されたそう。
そうそう、先日近所のスーパーで台湾産ライチが6粒300円で売っておりますた。
で、即FBに投稿。
台湾朋友みんな口をそろえて
『めっちゃたけーーーーー!!!!』 って。
そうだよ、これが日本価格(¬_¬)
あー。今年も玉荷包食べれなかった・・来年こそ!この時季に行こう。(涙)
-------------本題----------------
本日1食目でございますヘ(゚∀゚ヘ)アヘ
※前の記事はこちら←
餃子がダメならコレダァーーーーーー!!!
FB友オススメ小籠包のお店
喜揚揚 揚州灌湯包


灌湯包とは・・・
簡単に言えば、ショウロンポウ!
小籠包は中に入ってるスープの多さで呼び名が変わるのだ。
小籠包<湯包<灌湯包
つまり!
今日はスープだくだくのショウロンポウを食べに来ちゃったというわけ☆

歡迎光臨~♪
町の食堂風?店内はローカルな雰囲気。

メニューは灌湯包のほかに、シュウマイ、麺類、
ご飯類、小菜などなど。


注文したら、まずはタレの用意をとっ。
白酢2,黒酢1,しょうゆ1,辣醬少々,ショウガたっぷり~♪
これがさぽぽ流小籠包ダレヽ(´ー`)ノ

で、、、、
ご登場!!!
美人絲瓜湯包/90元

じゅるりっ。(゚¬゚)
美人になれるヘチマ入りの湯包でございますw

ほら、見てわかるよねぇ!!
スープいっぱいで、たっぷんたっぷんになってる(*//∇//*)
皮が破れないようにそーっと持ち上げて・・
いったらっきま~す♪

湯包汁ブッシャー!(。A。)梨汁ブッシャー風
レンゲに溢れるアツアツのスープ!
火傷しないようにズズズっとすすって、ふーふーパクッ!
ハフハフしながら食べるんだ(≧∇≦)
うんまーいっ!
あ、あれ?でもなんかちょっと・・
舌がピリピリ。喉が痛い。
んぐぐぐぐ (′H`o ≡ )
鮮肉餛飩麵(湯)/小65元

お次はワンタンメン(゚∀゚)
さっぱりとしたヘルシースープにワンタンが5個、豆腐が1個入っております。


これ、イイ!!
やさしいお味で、あったまるぅ~。
麺もツルツルいけちゃう!って、、あれ?喉ごしが・・・
んぐぐぐぐ (′H`o ≡ )

緑のお野菜食べたいなー
小菜いっちゃいますか!
地瓜葉かな?箸休めにちょうどいい。


で、もうひとつ注文
揚州灌湯包/90元

なんじゃこりゃー!!!
未だかつてこんなにとんがった小籠包は見たことないっ

箸でつまんでフリフリ~ってしてみたw
お汁たっぷたぷ♪

おいしいー!!!
でも、いつものさぽぽならペロリといける量なのに・・即ギブアップ。
お連れさんにがんばってもらいました。(´°ω°)チーン
ついに喉にきたか!?
これ以上悪くならないでくれぇぇぇぇぇ・・・(T△T)
― グルメdata ―
【喜揚揚 揚州灌湯包】
住所:台北市八徳路二段284號
電話:02-8777-3640
営業時間:11:00-21:00
地図はコチラ←
つづく・・・
食べたい!と思ったらポチっとお願いします^^↓

ランキングに参加しています☆いつもありがとうございます!





↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 満堂紅 お肉が自慢!食材豊富なオーダー式鍋食べ放題の店
- 喜揚揚 揚州灌湯包【南京東路】スープあふれる小籠包!
- 老友記◆台北の香港式粥麺館-台湾で香港料理を・・・
● COMMENT ●
!Σ(×_×;)!
Re: ライチ姫さん
コメントいただきありがとうございます。
4回も行って「sould out」って・・・泣いちゃいますね!(TAT)
私が行ったのは、日曜日の15時頃だったようです。
開店直後もって、そもそもその日は作っていないってことだったんですかね。。
私と同じくらい台湾好きだなあと親近感をもちながらいつも見ています。
私も今年1月に行ったときに灌湯包がなく、5月にリベンジしたらまたなし。
これはおかしいと店のにいさんに聞いてみたら灌湯包を作れる師傅がずっと体調が悪くてお休みでいつ復帰できるかも未定との事でした。
今後、行く前にTEL確認をするつもりです。どうしても食べたい...
私もこの灌湯包食べたことあるよー
本当にデカイわ、スープハンパないわでレンゲから溢れるよね~
確か私もブシャーで表現したような^^
で、すんごいとんがり方であっちゃこっちゃ向いてるもんだから
笑っちゃった!
これ、お腹もかなり膨れる食べ物だよね。
Re: 華風さん
コメントありがとうございます。
なんと!そういう理由だったのですね。
私が行ったのは去年の7月だったので、そのときはまだその師傅さんがいらっしゃったのでしょう。
この店の灌湯包、本当に美味しかったので、早く良くなって復帰してくれることを祈ります!><
Re: ひろちゃん
お久しぶりでーす。コメントありがとう!
ここの灌湯包ほんと美味しいよね!
また食べたいと思っていたけど、なにやら事情がありそうです。(涙)
あの旨味たっぷりスープをずずずーっとしたい!><
お腹膨れるかな?
さぽぽならひと桶ペロっといけちゃいそうですw(元気なときなら・・)
報告です
ただ8ヶ月も待つ間に期待が大きく膨らみすぎたようです。
フツーにおいしかったんですけどね。
Re: 華風さん
師傅、復活されたんですね~ヨカッタヨカッタ!
うーん。さすがに8ヶ月は長かったですね・・。
わたしも今度リピ行って味をたしかめてきます!
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/327-5ba43751
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
毎回「sould out」って言われます…
開店直後も昼12時も×でしたよ(T0T)
何時に行きましたか?