FC2ブログ

さぽぽの台湾人生

2023-09

17回目の台湾旅行記スタート!1000円バニラエアで行くの巻 - 2014.08.07 Thu

2014年1月 17回目の台湾旅行記
~1日目 その1~

17回目の台湾記スタートどえーす\(^o^)/

ってか、こんな暑い真夏に1月の旅行記ですけどなにか?

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

--------------本題------------------

今回は前に記事にした例の1000円バニラエア←で飛ぶのだ☆

毎度恒例、訪台前の究極ダイエット!のおかげでお腹ペッコペコ。


1-17回目の台湾記



成田に到着後、すぐ荷物を預けてレストランエリアへ・・

機内食ないしね、ここでしっかり食べておかねば!


2-17回目の台湾記



さぽぽのひとり旅はもう既に始まってる(^ν^)ウシシシ

成田空港ならN's COURTがオススメ。
ここのステーキプレートにはまってるんだー


3-17回目の台湾記



4-17回目の台湾記



さーて、搭乗時間でーす。

機体までバスで移動。LCCだもんね。


5-17回目の台湾記



こちらが今回8950円で乗せていただけるバニラエア。


6-17回目の台湾記



うほっ!せまっ(´゚ω゚):;*.':;


7-17回目の台湾記


けど、座席は意外に普通

革張りシートの乗り心地はまぁまぁだった。

台北に着くまでの間、隣の席に座った見知らぬ台湾人と意気投合w
いろいろお話してたらアッという間に到着しちゃった☆


桃園空港で入国手続き~o( ゚∀゚)ノシ

8-17回目の台湾記


しばらく第1ターミナルに来てなかったけど

すっかり綺麗に様変わりしてて驚いたヨ。


9-17回目の台湾記


ってか、更に進む円安

たーすけて~~。゚ヾ(´A`)ノ゚。


10-17回目の台湾記


こうしちゃいられん。

今夜は約束があるから急がなきゃね!


11-17回目の台湾記


しかし、いつも思うんだけどさ、

國光巴士の足掛け台はまったく意味ない。


15-17回目の台湾記


ぜんっぜん届かないんだよねぇ・・(- -)

世の中そんなに足長い人間ばかりじゃないで!!凸(゚Д゚#)


台北に着いたら雨がパラパラ。


12-17回目の台湾記



今夜はお友達おすすめのゲストハウスに一泊♪


13-17回目の台湾記




14-17回目の台湾記



た、大変だ!
約束の時間に遅れそう!

いっそげぇ~~ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

つづく・・・


↓さぽぽに元気玉をォォォォ(笑)↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


5つの台湾ブログランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ人気ブログをblogramで分析

↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑

一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ


◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

関連記事

● COMMENT ●

安っ!!!
日本の空港バスより安いですね^^
差し支えなければどこのゲストハウスか教えていただけませんか??

Re: まろんさん

まろんさん、こんばんは

奇跡の値段ですよね(笑)
もう二度とこんな安く買うことはできないと思いますw
宿はのちほど記事にしようかなぁと思っています(^^)

記事たのしみにしてます

今度、バニラに乗って初一人台湾に行こうかすごく迷っているところで
検索でたどり着きました!知り合いもいないので心配・・・。

お宿も、同じところだったので(考えていたのが)この後の続き参考にしたいので
楽しみにしていまーす。

Re: あみさん

あみさん、こんにちは

コメントいただきありがとうございます!
台湾は親日国で日本人に優しい人が多いし、比較的安全だと思いますよ。
女ひとり旅でも心配することはないと思います(^^)一応注意は必要ですけど。
今後ともよろしくお願いします☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

初めまして!

初めまして。いつもblogは拝見させて頂いております!さぽぽさんが書いてる内容は、台湾が大好きな僕からすれば勉強になってばかりです。
実は、11月21日~23日初の台北一人旅します。それで、さぽぽさんのblogをスミからスミまでチェックしているところでした。
僕は、宿とかは全く取っておらず...現地に着いてから決めようかな?って思っており、ゲストハウスに目が止まりました!
旅予算も少なめで行くのですが...オススメの宿などあれば教えて頂けたら有り難いです。

Re: Jian Tai langさん

Jian Tai langさん

はじめまして!こんにちは〜
コメントいただきありがとうございます。
もうすぐ台湾旅行なんですね☆
宿についてですが、私は泊まるときは必ず事前予約してます。
あと、一応格安ですけどホテルばかりなのでゲストハウスにはあまり詳しくないです。
ドミトリーなら台北でもめちゃめちゃ安いですよね‼︎(私は勇気がなくて利用したことないんですけど(^^;;)
男性なら行き当たりばったりで当日ゲストハウス探しっていうのもOKですね!楽しそう☆


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/338-676e6a01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


鮮定味 台北100元海鮮居酒屋で台湾ビールをぐびぐびしよう! «  | BLOG TOP |  » 老董牛肉麺【松山空港】16回目の台湾旅行記最終回!

プロフィール

Author:さぽぽ
台湾大好き!台湾人に生まれたかった!きっと前世は台湾人!
心の中はいつも台湾でいっぱい。
たくさんの台湾のかたと出会い、台湾を知り、私の人生は変わりました。
林俊傑(JJLIN)ファン!8年の準備期間を経て台湾に移住。日本語教師やってます。
台湾旅行記、滞在記、台湾人の相方・朋友との面白おかしい異文化交流♪2005年からの台湾人生記録です。

3.11 非常感謝
日本永遠不會忘記台灣的好意
我們是永遠的朋友
謝謝台灣的朋友們!

訪問人数

ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
台湾人気ブログが大集合!!
blogram投票ボタン
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

FACEBOOKページ

※当ブログは個人ブログです。

食の感想などを書いたりしていますが、あくまでも個人の感想であり、 味の保証、最新の店舗情報等を保証することはできません。ご了承ください。

ブログ内検索

気になる地名やグルメでキーワード検索↓

カテゴリ別

◆旅行(台北) (158)
台北駅 (27)
西門駅・龍山寺駅 (37)
雙連駅・中山駅 (11)
善導寺駅・忠孝新生駅 (8)
民權西路駅・大橋頭駅・圓山 (7)
忠孝復興駅・忠孝敦化駅 (17)
士林駅・劍潭駅 (7)
松山駅・後山埤駅 (8)
東門駅・中正紀念堂駅 (9)
台電大樓駅・公館駅・萬隆駅 (9)
市政府駅・101・象山駅 (7)
南京復興駅・小巨蛋 (2)
松江南京駅・行天宮駅 (2)
六張犁駅・科技大樓駅・大安 (7)
◆旅行(北部・台北市外) (80)
頂溪駅・永安市場駅 (17)
景安駅・南勢角駅 (14)
大坪林駅・新店駅 (2)
台北その他 (37)
基隆 (6)
宜蘭 (4)
◆旅行(南部) (84)
台南 (24)
高雄 (60)
◆旅行(中部) (21)
◆旅行(東部) (13)
◆台湾情報・習慣 (36)
◆林俊傑(JJLIN) (10)
◆日本・台湾料理店 (1)
◆中国語・日本語教育 (2)
◆ブログ (19)
◆台湾観光局 (20)
未分類 (1)

タグリスト

最新記事

最新コメント

---------------

さぽぽの台湾メール

アンケート

台湾オススメ本

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

新版 CD BOOK はじめての台湾語 (アスカカルチャー)

ニューエクスプレス 台湾語

CD BOOK たったの72パターンでこんなに話せる台湾語会話 (アスカカルチャー)

バッチリ話せる台湾華語 CD付

小道迷子の知ってトクする台湾華語

台湾かあさんの味とレシピ: 台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!

台南: 「日本」に出会える街 (とんぼの本)

地球の歩き方MOOK ハンディ 台湾の歩き方 2017-2018

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾: 分断か融合か

私的台湾食記帖

台湾行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

台湾エンタメパラダイスvol.16 (キネマ旬報ムック)

わたしのすきな台湾案内 ~台北、台北近郊、地方にも足をのばして~

史上最強の台北カオスガイド101

台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)―白色テロ見聞体験記

台湾1000円でできること

渡辺直美のたら福まん腹 台湾 ワタシ、地元ダカラ、穴場、知ッテルヨ!

日式台湾時刻表2013年8月号

週末台湾でちょっと一息 (朝日文庫)

最好的台湾

台湾美食

台湾 女ひとり旅

日本人はとても素敵だった―忘れ去られようとしている日本国という名を持っていた台湾人の心象風景 (シリーズ日本人の誇り)

写真集 台湾東部幹線・南廻線

台北近郊 魅力的な町めぐり (地球の歩き方 GEM STONE)

台湾旅行プロ・ガイドも気がつかなかった観光・ビジネス裏事情

台湾屋台系B級グルメ図鑑100選

増補版 図説 台湾の歴史

うちで食べる台湾式ごはん ~いつもの食卓によりそうやさしい中華料理~

美食の台湾料理―台湾の人気店〈欣葉〉 (旭屋出版MOOK)

日本人が知らない本当の中国~日本を敵視しなければならない理由・日本と台湾が兄弟である理由~

台湾てんこもり―台湾有意思 (Taiwan通 7)

CD BOOK 台湾語会話フレーズブック

バッチリ話せる台湾華語 CD付

台湾海峡一九四九

街道をゆく 40 台湾紀行 (朝日文庫)

このブログで使用している主なカメラ

台湾オススメ格安高速Wifi

台湾でも高速WifiでスマートフォンやiPhoneが使えて便利

台湾おすすめDVD

JJ林俊傑CD特集

QRコード

QR

google