鄉園客家小館【苗栗】客家料理店◆優しさであふれたあたたかいお店 - 2014.09.10 Wed
~2日目 その4~
苗栗に到着して2時間
これまでになくワクワクしてる!
※前の記事はこちら←
さぁて、出かけるゾ~!
ウッホホーイ\(^o^)/


宿を出て駅の反対側へ・・・


苗栗鐵道博物館

苗栗縣政府國際文化觀光局


ぐーぐるぐるぐぐぐぅ~
やばっお腹の音がwwwww
お腹すいたー!!
そういえば朝あそこで食べたきりだ。

あ~ココ、ココ!
苗栗といえば、客家料理だ!
FBで知り合った方にオススメもらって今回この店に来店。
鄉園客家小館


中に入ると100万ドル笑顔のオバチャンが出てきて
窓際の席に通してくれた^-^

どれどれ~
メニューを拝見♪

メニューは値段が書いてなくて、単品のみ。
全部大皿料理なんだね。

しばらくメニューを見てたら、さっきのオバチャンが近寄ってきて
ちょっと待って!
って言って去っていった。

5分後・・・・・
エッ Σ(゚Д゚;
ドドンッ


な、なんと
ひとりで来たさぽぽのために、
わざわざ小分けにして作ってくれたんだ・・・

ひとりでも、いろいろ食べたいだろうなって気遣ってくれたんだね。
ここで台湾の人の優しさをいただいてしまった。
ホント、日本じゃ考えられないことをしてくれる。


しかも、ぜーんぶうんまーー\(ToT)/!!
この美味しさ、普通じゃないよ!!
こんなにハオツーな小菜は食べたことない。


本当にうまいっ!
ご飯がすすむ~!ご飯がすすむ君!!
さぽぽが夢中になって食べてる間、
お店の人たちが代わり代わりに様子を見に来るw
どう?オイシイ? どれが一番好き?
ご飯おかわりする?スープは?
日本のどこに住んでるの? 結婚してるの?彼氏は?
じゃあ苗栗に住めばいいじゃない!歓迎歓迎!!
って
みんなすっごくすっごくすっごーーーく優しくて、、
ひとりの食事のはずなのに、ぜんぜん寂しくなかった!


フーッお腹いっぱい!ごちそうさまでした!
箸をおいたら、
はいっデザート!これは自慢の一品よ!って

角煮に見立てたもっちりデザート。
これは美味!めっちゃおいしいよ、オバチャン!って言ったら
はい、これ!
ってエーッΣ(- -ノ)ノ

これはヤバイ!
分厚い角煮の豪華な割包!
だけど・・もう入らないよー(><)
食べ切れなかったら持って帰りなさいって、ビニールに包んでくれた。

今度はホントのホントにごちそうさま~(●≧艸≦)゛
全部おいしすぎてホッペタ落ちちゃったよ~!
さ、そろそろ行かなきゃねってレジまで行くと、
「請你吃」
( ゚д゚)ポカーン
お代はいらないよ。
また来ると約束してね。って店主・・・・
いやいや、そんなつもりないです!
そんなこと絶対に絶対にできません!!!
しばらくあーだ、こーだで戦ったけど、
けっきょく、ラオバンの優しさに負けてしまったさぽぽ。。
そして、一枚のカードを渡して店を出ました。

なんてこった・・・・・・・・・・・・・
実はFB友からここの店の人がすごく良くしてくれたって聞いて、
日本人としてお礼しようと、恩返しのつもりで今回訪れたんだ。
なのに、さぽぽは一体なにをしに来たんだろう?
謝謝台湾って、たった一枚のカードを渡しただけで・・もー恥ずかしい!
台湾は本当になにが起こるかわからない国なんだ。
日本ではあり得ないことがあり得るんだ!

こんなに大きな優しさをもらっちゃって・・・
気づいたら号泣しながら駅に向かってた。


つづく・・・
― グルメdata ―
【鄉園客家小館】
住所:苗栗縣苗栗市華民路4號
アクセス:苗栗火車站から徒歩20分
地図はコチラ
↓台湾の方にお礼がしたい!どうか協力してください↓

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 大湖酒荘草苺文化館【苗栗】いちごの楽園でイチゴ三昧!
- 鄉園客家小館【苗栗】客家料理店◆優しさであふれたあたたかいお店
- 新興大旅社【苗栗】台湾の古き良きあたたかい民宿
● COMMENT ●
はじめまして♪
10月に3泊4日で初台湾に行くことになりました。
さぽぽサンのブログを毎日読みこんでます♪
台北駅のすぐそばのホテルに泊まるのですが、台北駅周辺でココは押さえておかないと!っていう場所はありますか??場所というか、食べ物なんですけど♡
あと台湾のお土産で喜ばれるものはなんですか??
教えていただけたら幸いです。
号泣ものですね
すごいあったかいお店!
最後の割包がまたツボに入って笑ってしまいましたが、号泣ものですね。
Re: ジャックんママちゃん
ニーハオw
あたしの言いたいこと、気持ちが伝わりましたかな?
文章がうまくないし、台湾の良さを皆さんに伝えることってホントに難しいっす(;´Д`)
これからもマイペースでガンバっていきまーす!
謝謝!!
Re: かなさん
はじめまして。コメントいただきありがとうございます^^
10月に台湾ですか!もうすぐですね!いいですね~♪
台北駅周辺はさぽぽのお得意エリアでーすw
【老牌牛肉拉麺大王】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
【魔法雞排】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
【蔬菜大蛋餅】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-303.html
【邱媽媽的店】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-315.html
【阿泉麺線・臭豆腐】
http://shafan.blog.fc2.com/blog-entry-324.html
【青蛙恋奶】
お土産は・・サイト内検索で「お土産」で検索していただければいくつか記事がでると思います☆
ご参考まで(^^)
Re: あみさん
ありがとうございます^^
本当に感動感動のお店でした。
台湾の方ってどうしてこんなにあたたかいのでしょう!
台湾が呼んでる?
台湾から帰国してブログも書き終わり・・・
日本で秋を感じていたら。
はぁ~
台湾行こうかな。
そう思ってしまいました。
(笑)
こんな質問は失礼ですが・・・
どうして台湾
あんな飯が旨いの?
(笑)
Re: もくもくさん
はじめまして、コメントいただきありがとうございます。
台湾大好きさんからのコメントすごくうれしいです(^^)
台湾の鳥ですかー!そういう旅も楽しそうですね!
ワタシは・・行きたい!と思ったところへは一人でどこへでも行っちゃいます。
安全で、優しい人が多い台湾だからこそできるですよね♪
Re: 裕治伯爵さん
お呼びがかかってしまいましたか・・・
なんであんなにウマイものばかりなんでしょうね!笑
そして、種類も豊富です。
次から次へと美味しいものに出会ってしまいます。
死ぬまでに台湾のうましものぜーんぶ食べれたらいいなぁ~。
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/343-cb6ec967
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
久しぶりにお邪魔しましたよ!
こちらのお店でのお話し本当に感動です。
お金で得ることの出来ない暖かな人間愛を
勉強させて頂いたようで、さぽぽちゃんの
号泣が良くわかりました(笑)
これからも頑張って健康に台湾人生を送って
くださいね。