大湖酒荘草苺文化館【苗栗】いちごの楽園でイチゴ三昧! - 2014.09.17 Wed
~2日目 その5~
あんた、起きなさい!終点よ!
って、、
知らないオバチャンに激しく揺すられて目が覚めた・・・・
※前の記事はこちら←
あのあと苗栗駅前からバスに乗ってー、そのあと覚えてない。
時計を見てビックリ!2時間も寝てたみたい。

ココハドコ?ワタシハダーレ?
(@ ̄ρ ̄@)zzzz
観光地へ行くつもりだったんだけど、
なんだかめっちゃローカルなところに来てしまった。
タクシー1台も通らない・・・


すかさずグーグルマップを開いて現在地を確認!
目的地まで徒歩25分て!
そこまで遠くなかったのね。ヨガッター。。
って、ちょっと!!
Σ(゚Д゚;)

きみ、いくらなんでもノンビリしすぎでしょ。
そんなところで寝てたら、足ふまれちゃうよ?

幸せそうな顔www
つんつんしても、大いびきかいてピクリともしない・・
(;´∀`)
これまで台湾ののんびり犬は何度も目撃してるけど、
ここまで無防備なワンコははじめてだw

グーグル先生の指示通り、ひたすら歩く歩く・・
だけど、いくら歩けど目的地に着かない。
途中、こんな道へ進めって言われたり・・。
絶対騙してるよね!これ!


歩くこと40分、
やっとそれらしいものが見えてきた。


ついたー( TДT)
大湖酒莊 草莓文化館


苗栗と言ったら苺でしょ!
苺の楽園に来ました♪

まずはイチゴの文化館に入りましょ~

入ったらいきなりお土産コーナー
イチゴのお菓子がこれでもか!ってくらい、ずら~り。


さぽぽテンションあがっちゃって!
はじめからお土産大量買い。
これ持って観光・・
って気付いたときには時すでに遅し(-_-)

さて、おやつタイムでーす♪

これが食べたかったんだよね~


草莓香腸
イチゴ腸詰!

いちごのソーセージって、どんな味がするのかまったく想像つかなかったけど
あ~そういうことね!ってかんじで、、
これがなかなかうまし!!


大湖酒莊の中は、
とにかくイチゴ、いちご、苺!


しかも、1月で最高の苺な季節♪
お客さんもいっぱいだ!


草莓文化館の上へ行ってみよう。

わお!

知らなかったー
周りは苺畑がいっぱい!
イチゴ狩りもできるんだ!

そして屋上に出た。

こ、これは・・!!
うおおおおおお~!


景色が最高!
東西南北ぐるーり見渡せた。


一階に戻る。


こちらは別館

入ったらワンちゃんがお出迎え~


辺りを巡回しては、定位置に戻ってを繰り返してる。
警備犬か?おりこうすぎる。


向かいのお店へ


スイス苺王国って・・
え、スイス?!(;・∀・)

おいしそうなものがイッパイ。
ヌガーを買ってみた。

再びおやつおやつ~♪


今日採った苗栗産苺だってー
200元が特価50元って!w

ソースどれがいい??ってお兄ちゃん
練乳と黒蜜と・・あともうひとつはよくわからんかった。

ここは普通に練乳で。

あまずっぱーい♪フレッシュー!うまーい♪

やばっ
気づいたら3時間も遊んでた。
他のところへも行こうと思ってたけど、、そろそろ帰らなきゃね。
えーっと、バス停はっと・・・・

この辺にあるはずなんだけどなぁー。
何度も何度も行き来して、、3往復目くらいで気づいた。
これがバス停・・・

電信柱についてる広告だと思ったわ!!!
そして時刻表はなし。
15分~50分間隔で来ます。とだけ書いてある。
どんだけテキトーなんだww

この日買ったお土産がこんなかんじ。

サクサク苺エッグロール
うまいっ!

そしてこれが予想以上においしかったの。
苺ヌガー!

台湾のヌガーはハズレがないよねー!
ナッツもごろごろ入ってて、まいうーすぎる
(*´艸`*)

つづく・・・
― data ―
【大湖酒莊 草莓文化館】
苗栗縣大湖鄉八寮灣2之4號
アクセス:新竹客運苗栗站からバスで約2時間
地図はコチラ
↓そこ行ってみたい!と思ったら押してね♪↓

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
◆この記事の写真は
OLYMPUS PEN E-PLで撮影しています

- 関連記事
-
- 雙冬蚵仔煎◆苗栗グルメ ふわふわ牡蠣オムレツと旨味ワンタンスープ
- 大湖酒荘草苺文化館【苗栗】いちごの楽園でイチゴ三昧!
- 鄉園客家小館【苗栗】客家料理店◆優しさであふれたあたたかいお店
● COMMENT ●
見てるだけで
Re: kotaroさん
イチゴ三昧の旅、甘酸っぱくて楽しかったですw やっぱり台湾の田舎はいいなぁと思いました。みんながのんびりしてるから(犬も)わたしも自然とのんびり気分に♪寝過ごしちゃったけど、ま、いっかって思えました。
建宏牛肉麺、美味しいですよね〜kotaroさんのお口にも合ったようでよかったです!リンク大歓迎ですよ(^^)
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/344-033da0d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
よく終点から目的地まで歩きましたね。
今書いているぶらり旅でも桃園空港から台北駅行きのバスで爆睡して起こされました。
ブログに建宏牛肉麺のリンクさせてもらいましたけど、もしダメなら外します。