台湾の観光プロモーション動画が7つの賞を獲得!前編【台湾観光局】 - 2014.12.25 Thu
※当ブログは台湾観光局からの依頼により台湾観光のプロモーションに協力しています。
台湾の作品が
海外の観光フィルムイベントで7つの賞を獲得!
10月にポルトガルで開催された、
観光フィルムフェスティバル「ART&TUR」で台湾の6作品が計7つの賞を獲得しました☆
台湾観光局が外国人への観光プロモーションのために作成したのは6つの動画
キーワードは「讚!」(いいね!)
テーマは「美食」「購物」「文化」「樂活」「生態」「浪漫」で、いずれも3分間の動画でござる~。
まずは、以下3つの作品をご覧ください(゚∀゚)
-------------------------------------------
◆「讚!臺灣」生態篇(いいね!台湾 自然篇)
西洋人グループが台湾の誇る美しい自然をめぐる観光動画
阿里山の日の出から始まり~台江生態文化園区、太魯閣、合歡山などなど。
素晴らしい自然風景がいーっぱいだけど、さぽぽが一番気に入ったところは・・・
太魯閣へ向かう車の中で、台湾人のオジチャンが
「たいわんカラオケぇ~グゥッ!」って言ってるところ(笑) イイ!イイ!台湾らしいワンシーンだw
讚!讚!讚!
◆「讚!臺灣」美食篇(いいね!台湾 グルメ篇)
前の記事でも貼ったやつ♪これはみなさん見たことあるよねー。
日本のTVCMでよく流れてるアレです☆
西洋人の美人ふたり組みが台湾各地でうましものをひたすら食べまくるものw
永和豆漿、鼎泰豐、春水堂をはじめ・・・
芒果刨冰、牛肉麵、鴛鴦鍋、碗粿、鱔魚麵、包子、手工煎餅などなどなどw
ヨダレたら~( ゚ ρ ゚ )台湾のおいしいものがたーくさん出てくるすばらスィ動画です!!!
◆「縱谷で心の休日」(縱谷心假期) - 花東縱谷國家風景區 日本語版
ピアノの練習に疲れ果てスランプに陥った女性と、退役後に花蓮の瑞穂へ戻り、
お茶栽培を開始した男性が花東縱谷を訪れる・・といったストーリー。
花東縱谷の特殊な景観や自然生態、歴史文化、産業を感動的なストーリーで
紹介している動画だ。日本語訳がネイティブ・・ではないから苦しいところもあるけど・・
そこはご愛嬌ってことで!w台湾らしい作品であーる。
残りの作品は後編でご紹介!
つづく・・・
台湾観光協会
http://www.go-taiwan.net/
台湾観光局TW
http://jp.taiwan.net.tw/


- 関連記事
-
- 台湾の観光プロモーション動画が・後編【台湾観光局】
- 台湾の観光プロモーション動画が7つの賞を獲得!前編【台湾観光局】
- 台湾 年末年始のイベントまとめ【台湾観光局】
● COMMENT ●
Re: ひろちゃん
お久しぶりでーす!コメントありがとう(^^)
わかるー!ワタシもこの動画何度観てもウルッとしてしまう。
相方はどこで泣けるのかわからんって驚いてるけどw
知ってる顔がってすごいことだよねw
こちらこそ、来年もよろしくお願いします
来年から台北にいるから、一緒にごはん食べにきましょ♪
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/370-ee1a32f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
知っている顔が出てきたりと胸がきゅーんとするんだよね~
台湾でご飯食べた時に、私も真似して讚!て指を立てたら
み~んな笑顔になって嬉しくなっちゃった^^
今年も残すところあとわずか。
さぽぽちゃん、また来年もよろしくね~