【陽明山】竹子湖へ海芋をみに行こう!真っ白なカラーが満開! - 2015.01.07 Wed
~3日目 その3~
車を走らせ30分ほどで到着!
※前の記事はこちら←
うわぁ~!+(*゜∀゜*)+
海芋畑だ~!!


ここ陽明山竹子湖では、
この時季満開になる海芋(カラーの花)を摘むお祭りが毎年開催される☆
ずっと行こう行こうって誘われてたけどタイミング合わずで、今回初めて来れたんだ!

人がいっぱいで、駐車するにもやっとだ!
一本道の両サイドに海芋畑が広がっていて、
さぽぽたちは苗榜海芋園という農園に入ってみることにした。


中のカフェで一人150元使えばOKとのこと

うほー!
まじで海芋だらけ!!Σ(゜ロ゜ノ)ノ


満開のカラー畑!日本ではあまり見られないらしいよ!

無数の海芋、すっごくキレイに育てられてるけど
こんなにキレイな海芋は竹子湖のどこの農園でもみれるわけじゃないみたい。

ちなみにこちらは少し離れたところの畑

キレイな農園に入ってヨカッタ~


アヒルさんがいたり~
癒されるなぁ~ヾ(*´▽`)ノ

忘れちゃいけない記念撮影!

ああ、そうそう!
この祭りの醍醐味はカラー摘み!


自分で摘んだものを持って帰ることもできるし、
選別されたものを買うこともできるんだって。

ここでちょっと休憩~


さぽぽはフルーツティをチョイス☆
ざく切りのリンゴやオレンジ、パッションフルーツがいっぱい入ってるぅ!
贅沢な一杯だ☆
朋友が選んだミニサイズの饅頭も
モッチモチで最高に美味しかった!

海芋畑の中!まさに癒しの空間・・・

農園を出て周辺を散策

試食やってるお兄さんにミニトマトをもらった

これがめっちゃめっちゃめーーっちゃ!!
甘くて!!!
ぶったまげ~~~!!Σ(°Д°υ)

こりゃ買って帰るしかないッ!


野菜好きの相方ママ、喜ぶかなぁヾ(´^ω^)ノ♪

この通りには野菜やさんの他にもいろんなお店があって・・・
こーんなかんじの日本風茶所があったり

イチゴ大福が一個100元・・・orz

こーんな屋台が出てたり~

香腸♪


ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

山の中で食べる香腸ってなんでこんなにおいしいんだろw
つづく・・・
― data ―
【苗榜海芋園】
住所;台北市北投區湖田里竹子湖路56-7號
地図はコチラ←

5つの台湾ブログランキングに参加しています。
応援クリックして頂けると更新の励みになります!いつも応援ありがとうございます!





↑↑1日1回クリック(別窓で開きます)↑↑
一天一次,請幫忙點以上的投票網站以支持我的部落格~
謝謝你的合作ヽ(o´w`o)ノ
- 関連記事
-
- 秋香へ店油飯 モチモチ昔ながらの台湾おこわ【新北板橋】
- 【陽明山】竹子湖へ海芋をみに行こう!真っ白なカラーが満開!
- 淡水名物!阿伯鐵蛋~創業40年の老舗★
● COMMENT ●
トラックバック
http://sapopono-taiwan.jp/tb.php/372-59332f5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)